マツダ スクラムバン のみんなの質問
54564654186さん
2021.12.3 09:27
スバルならサンバー。
スズキならキャリー。
ダイハツならハイゼット。
よく分からないのですが。
ホンダ以外の全メーカーが軽トラを販売していますが。
よく分からないのですが。
なぜホンダだけ軽トラを販売していないのですか。
と質問したら。
軽トラから撤退したから。
という回答がありそうですが。
三菱もマツダもダイハツも軽トラから撤退していますが。
それはそれとして。
なぜホンダだけ軽トラを販売してないのですか。
アクティの製造から撤退しても。
アクティの代りになる軽トラの受け皿のOEMを出さなくていいのですか。
余談ですが。
軽バン撤退後の受け皿としてN‐VANがあると思うのですが。
var-zRさん
2021.12.4 10:50
電気自動車の軽トラでも開発してるんじゃないの?。
ブラックコルベットC8Z06さん
2021.12.3 21:27
売れなかったからとディーラーのセールスマンが言っていました。
ID非表示さん
2021.12.3 21:05
その労働エネルギーと資本をロボットや航空機に投資した方が儲かるだろ??
派遣なんて無駄金。
AIロボット
自走ロボット
自動化システム、自動工作機械を導入しないと滅亡する。
21世紀は、火星に眠るレアメタル採掘。
地球に無い新種鉱石を利用して宇宙船建造の時代だし。
放射線バッテリーなら、寿命が1万年も夢じゃない。
ID非表示さん
2021.12.3 20:27
これホンダじゃね?
q_a********さん
2021.12.3 16:25
ホンダは、他社とOEM供給等の関係を築いてないからです。
車業界は、グループのように形成をされていますが、ホンダは独自路線を撮っていて、あまり提携のようなことをしていません。
そのため、軽トラを自社で作らなくなったあと、どこか仲の良い会社から、入れてもらう・・なんて事ができないだと思います。
ただ、商売ですからお願いすれば供給してくれると思いますが、ホンダ自身が必要性を感じていないのだと思いますよ。
収益に大きな影響は無いんでしょうね。
van********さん
2021.12.3 15:59
トヨタの半分の営業利益率では売れないものは切り捨てるだけです。
ホンダはOEMを出した事はあっても受けたりすることはありません。
tom********さん
2021.12.3 14:22
ここで質問しても正確な答えは出ないと思うので、ホンダに「なぜ軽トラを販売していないのですか?」と直接問い合わせてください。
2L直列4気筒ハイパワーターボさん
2021.12.3 14:03
おまえがホンダに入って作りゃいい
YOSHIKI君です。さん
2021.12.3 13:30
自社開発しか出さないの。
1150423181さん
2021.12.3 10:48
貴方、軽トラに無関係でしょ?ウソかホントなのかカローラツーリングワゴンWxBハイブリッドとバイクのハヤブサを所有しているじゃん。なんで気にするの?
ID非表示さん
2021.12.3 10:16
アクティって軽トラ無かったですっけ。
相談よろしくお願いします。 自分は現場仕事で 1日大体 片道150キロ 往復300キロくらい車で走行してます。 今は軽バンのスクラムバンを使用しています。 しかし 最近の燃料高で 悩んでいます。
2025.4.3
軽貨物で使用する軽バンでどの車種にしようか悩んでます。皆様のおすすめがあったら教えてください。
2025.2.14
ベストアンサー:スズキエブリイ(とそのOEM。クリッパーやミニキャブ、スクラムバン)かダイハツハイゼットカーゴ(とそのOEM。サンバーやピクシスバン)でしょうね。 特に商用車ではこの2台が殆どです。仕事道具ですから故障のしにくさ、修理などの部品の入手や整備性が重要視して選ばれます。この2台が多いのは信頼性の高さゆえでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
いきなりエアコンが効かなくなりました。 それまではなんの問題もなく寒いくらい冷えていました。 エアコンスイッチを入れるとアイドルアップもします。 その時の状況は、エアコンをかけたままアイドリ...
2013.8.10
910mm×1820mmのベニヤ板を積めるワゴン型の軽自動車はありますか。 仕事とプライベートの兼用の軽自動車を買う予定ですが、910mm×1820mmのベニヤ板を積めるワゴン型の軽自動車はあり...
2014.1.24
軽ワゴン車で車中泊が快適なのはどれでしょうか? 夜勤が多い職場であるにもかかわらず自宅まで15kmあり帰宅途中で仮眠できるような車がほしいと思い現在エクストレイルに乗っています。 一人 暮らしす...
2015.6.20
軽トラックのオートマ車を購入しようかと思っています。国内のどこのメーカーがお薦めでしょうか?車種とかメーカーとか全然わからなくて悩んでおります。よろしくお願いします。
2010.2.16
マツダのスクラム スズキのエブリー エンジンの違いが わかる方 お願いします。 当方 マツダ スクラムバン 20年式に乗っていますが エンジン不調の為に エンジン交換なんですが スズキのエブリー...
2011.10.31
なぜホンダだけ軽トラを販売していないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トヨタならピクシス。 日産ならクリッパー。 三菱ならミニキャブ。 マツダならスクラム。 スバルならサ...
2021.12.3
なんで三菱自動車の国内シェアが1.4%という低い数字なんでしょう(TT) やっぱ皆さん、リコール隠しのことで三菱から車買うの怖いんですか?三菱の車全般的に好きなだけ、悲しい数字です。
2016.1.4
スズキの軽自動車のK6A型のエンジンはオイル管理はしっかりしないと 直ぐに機嫌が悪くなると聞いた事があるんですが、、最悪オイルを焼き始めるとか、、 K6Aって結構スズキの車には多い気がしますが...
2019.4.14
エンジンオイル警告灯がブレーキを踏むたびに点灯するので、馴染みの整備工場に持って行くと、オイルを交換してくれました。二ヶ月足らずで、また点灯したので再度持って行き、つい先日交換してくれたのにどう...
2020.6.26
車のエンジンについて質問します。 去年に新車でマツダの軽自動車スクラムを購入し現在29000kmでオイル交換をしてなかったのですが3日前くらいからエンジン音がカタカタなったのでディーラーに持って...
2017.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!