マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,122
0

建築関係の仕事してます。
ハイエース/レジアス DXガソリン 3/6乗り 6ATの購入を考えています。

今ゴチャゴチャある車(ダンプ、軽トラ、自家用車)を売り払って倉庫も返してスッキリ!!!!して1台で仕事とファミリーカーを賄うつもりです。ですが基本は仕事用として割り切るつもりです。

仕事用として割り切る!!と書いたくせに見積もりしてるとS-GLにした方がいいんでないか初期投資は高いけどディーゼルの方が走るんではないか・・・とか迷いまくりです。でもどうせホコリまみれあつこち当ててガーリガリになるんでDXでいいや(以下ループ
それは買うまで勝手に悩むとして、後付が厳しそうな内容としてリアエアコンがあります。

バンの宿命ケツ下にホカホカエンジンでDXの貨物内装・・・夏場は嫁子供が発狂しないか心配でス。リアエアコン、そんなに高くないし最初から付けたほうが後悔ないですかね?
仲の良い仕事仲間は皆軽バン(ハイゼット、エブリィ、スクラムetc)+自家用車に移行してて
意外とまわりに現行ハイエース/レジアスに乗ってる人が居なく、実際どんなもんか聞いてみたいです。(中には100系盗まれて懲りちゃった人も居ますが。)
フロントエアコンのみで十分効くなら、安く上がるしそれは助かるんですけど。
あと何か超絶後悔要素ありましたら、お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レジアスエースのDXガソリン3/6人乗りオーナーです。
前期の4型(4AT)の時リアクーラーを付けなかったの
ですが、後ろに人を乗せるなら必需品です。暑くて
夏乗れません。これで懲りたので、今乗っている現行型
はクーラー+プライバシーガラスにしてIRカットフィルム
も貼ってます。ちなみにリアヒーターもケチらない方が
いいです。冬寒くて乗れません。

質問者からのお礼コメント

2015.7.7 15:18

参考になりました。ありがとうございました。BA迷いましたがkatu030913さんもありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ハイエースで配送のしていたのですがよければ参考にでもして下さい
    まずガソリンかディーゼルかですが自分だったらディーゼルを
    確実に購入します。車両金額が全然違いますが維持費で(燃料代)で
    かなりの差が出るのでディーゼル1択です。
    あと気にするのは必ず、フルタイムの4駆を購入する事
    ケチってFRを購入すると雨や雪の日に勝手にドリフトしまくって
    まともに走れませんノーマルタイヤ+雨+燃費向上の為の空気圧高めが
    揃うと勝手に滑りアクセルを開けるのをやたらと気を使うので
    (バンとワゴンではリアサスの硬さが違うので大丈夫なのですが)
    グレードは予算と支払い能力とを相談の上で決めて下さい
    なので
    ディーゼル+フルタイム4駆の条件を満たしていればどグレードでも良いのです。

    ちなみにうちの会社は
    いちばん安いグレード+フルタイム+ディーゼル+MTだったのですが
    現状ハイエースにはATしか設定されていないので
    ハイエースからダイナバンへと移行されています
    ダイナバンの方が耐久性が高いので
    ハイエースだと65万キロぐらいが精一杯ですが
    ダイナバンだと2t車ベースなので会社はもっと使用できる
    はずだと言っている・・・

  • 乗った感想ですが、道具を乗せるとガソリンは走らないです。
    燃費もディーゼルがお勧めです。

    リアエアコンつけた方が良いですよ!
    車内が広いのでフロントだけだと暑いです(・_・;

    GLとDXは内装が違うんで、お財布と好みで選べばいいと思います(^^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離