マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
439
0

スクラムのエアコンが付いてない車にエアコンをつけようと思います。マグネットクラッチまでの配線、圧力センサー?の配線、エアコンスイッチボタンの配線、コンデンサーファンの配線はどうしたらいいんでしょうか?

直結?見たいな事ができますか?年式はDG63Tです。よろしくお願いします。

補足

vosd2312さん、ありがとうございます。 スクラムはトラックです。 廃車からの移植を考えています。 配線は、ダッシュボード内の配線も全て変えなくてはいけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足

トラックですね!

年式でも、引っ張る配線の仕様がころころ変わってました。

工場装着分から移植するなら、メインハーネスも必要とは思います。

なぜかコンプレッサーのところには、マグネットクラッチのカプラはあるんですが、後付けの場合は配線を引っ張ってきます。

もうここ数年あと付けやって無いので、詳細は忘れました。

工場装着分とディーラー装着分の細かい違いまでは分かりません。
実際見比べて、無い部品は移植するしかないと思います。

移植は結構面倒ですが頑張ってください!

予算があれば(部品があれば)新品のキットには取説も入っているので簡単です。

スクラムはトラックですか?バンですか?

トラックなら後付けの設定がありまして、配線等も引かなければなりません。

後付けキットの中に部品でちゃんと入ってますよ!

廃車から移植するなら、メーカー装着分のエアコンならハーネスまで移植です。

バンについては後付けしたことが無いのでわかりません。

その他の回答 (1件)

  • 部品番号で調べて見ました。

    コントローラーが同じでしたので、アイドルアップもOKです。

    ハーネスは現車(エアコン無し)で確認しましたが、クラッチ用のハーネスも

    ブランクされています。恐らくサーミスタ、プレッシャスイッチもブランクされていると

    思います。確認して下さい。


    スズキは経験有りませんが、インジェクションスバル、インジェクションホンダの

    貨物は経験(中古移植)あります。コントラーラーは同じで、既存ハーネスに周辺

    機器のカプラーはブランクされています。

    厄介なのはキャブ車で、ハーネス必要だしアイドルアップも移植しなければなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離