マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
165
0

質問です。同じ症状の人がいたら教えてください。

H21年式 スクラムバンに乗ってます。

エンジンチェックランプが付いたので、確認してもらったところ、AFセンサーということで、交換しました。

交換してすぐは良か

ったのですが、1週間後ぐらいに再びエンジンチェックランプが点き、今度は触媒劣化と言われました。

ですので触媒交換をお願いし、交換してもらいました。

その時、コンピューターの書き換えもあったみたいで、書き換え作業も行ってもらいました。

その数日後、再びエンジンチェックランプが付き、今度はO2センサーと言われました。

O2センサーも交換し、全ての履歴もリセットしてもらいました。

もう予想はつくと思うのですが、再びエンジンチェックランプが点きました。

ディーラーの方も、もうお手上げ状態です。

こんなにエンジンチェックランプが頻度に点くというのは、ディーラーさんも初めてみたいで、もうお手上げ状態です。

エンジン内部も綺麗で、プラグも綺麗、インジェクションも問題なし。

一体何が原因なのでしょうか。。。

同じ症状の方、いらっしゃいましたらご教授ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

8年程度でそんなにガタ出るんですね。エンジンオイルが不足しているとか油圧の流量等の異常でもチェックランプ付く車種もあります。一度フラッシングして新しいオイル入れてみるとかで変化出ませんかね?最悪エンジン乗せ換えで対応するか、買い替えてしまうか、気にせず乗り続けるかのいずれかで。

その他の回答 (2件)

  • 経験がないので、予想としては燃料が濃いのかと思います。

  • エンジン内部も綺麗で、プラグも綺麗、インジェクションも問題なし。
    一体何が原因なのでしょうか。。。


    推定

    排気ガス出口
    内部内側、奥
    黒っぽいススが付着
    エンジンの点火系故障

    点火プラグ
    ダイレクトイグニッションコイル
    などの劣化

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離