マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
245
0

軽バンについて質問です。

三菱 ミニキャブ
マツダ スクラム
㌔数などはなしにして
外見、壊れなさでどちらを選びますか?
できれば理由もお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダスクラムは、2005年9月13日、フルモデルチェンジで、スズキからのOEM車となりました。=スズキエブリイのエンブレム違い

三菱ミニキャブバンは、2014年2月27日 - フルモデルチェンジで、スズキからのOEM車となりました。=スズキエブリイのエンブレム違い

現在では、日産クリッパー・三菱ミニキャブ・マツダスクラムは、スズキからのOEM車となりました。=スズキエブリイのエンブレム違い



今回の質問が、いつ頃の三菱 ミニキャブ、マツダ スクラムを言われているのかは分かりませんが、OEM車のスクラムと比べると、私は三菱ミニキャブの方が好きです。

因みに私は、三菱タウンボックスに乗っています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1019488/car/804073/profile.aspx

結構気に入っています。

質問者からのお礼コメント

2015.8.27 10:15

ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • 昨年からミニキャブは自社生産をやめ、スズキからのOEMに切り替わったため、ミニキャブとスクラムは全く同じ車になりました。
    その前のモデルは、正直スクラムの方が魅力的です。
    ミニキャブは設計が古く、リアシートベルトのアンカーが荷台に転がっているなど、商品性が悪い部分があります。

  • 安い方を選びます。

    別に比べるところはない。

  • ミニキャブは生産終了ですし
    中古車としての比較ですね
    スズキのOEMどうしならどっちも同じです
    中古車で三菱製造のミニキャブとスズキのOEMのスクラムなら三菱製のミニキャブのほうが機関の信頼性は高い
    デザインは個人的にはミニキャブの丸テールの最終がいい

  • スクラムです。
    修理の際に中古部品やアフターパーツがありますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離