マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
167
0

先日質問させていただいた件の続きです。
Da64型のマツダスクラムバンなんですが、エアコンのガスの確認したところ、基準値内しっかり入っておりました!一緒に確認させていただいたので確かで

す。
そこでもう1つ気になるんですが、充分エンジンが暖まっている時にラジエターキャップを急に開けても水蒸気も何も出ず、圧が来ていないのはなぜでしょうか??エアコンが効かなくなるのと関係しているのでしょうか。
どなたか同じエブリィに詳しい方、経験された方などいましたらご教授ください!よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>エアコンが効かなくなるのと

エアコンから出る風が生ぬるくなるのか
エアコンから出る風が少なくなるのか

どのような時に上記の状態になるのか

エアコンを作動させた状態で
エンジンを2000回転
ブロアモーター全開で
低圧が何kgを指すのか
高圧が何kgを指すのか
などで回答内容が変わると思いますよ
低圧側で「1,5~2,5㎏/㎝2」
高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、エアコンガスは許容範囲
(猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時もあり)





エアコンのスィッチを「ON」にすると
・コンプレッサーのマグネットスィッチ(赤)
・コンデンサーの電動ファン(青)
・室内、電動ファン(黄)の3つに電気が流れ
3つの部品が作動して
配管内のガスがエバポレーターで冷えて、冷風が出ます

アイドリングでのエアコン使用時、
電気を発電するオルタネーター部品が
アイドリング状態では
約3割~5割ほどの発電しかしていないので
どんどん、エアコンの連続使用でバッテリーの中の
電気が少なくなり、
エアコンの電気が作動しなく
風が生ぬるい状態になります

走行するエンジンが2000回転回れば
余裕のある発電電流が、バッテリーに溜まる仕組みです

停止状態で
エアコンの風がぬるくなる時に
回りの安全を確認して
ギアを「P」に入れて
アクセルペダルを踏んで
エンジンを2000回転にキープ
エアコンの風がだんだんと冷たくなる場合は
オルタネーター発電電流より、消費電力が上まわっているので
アイドリング時、生ぬるい風に変化します

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • エンジン暖まっている時に ラジエターキャップ開けますね?
    ラジエター内に水が無いのなら どこかで水漏れしてますよね?
    エンジン自体オーバーヒートでクーラーのコンプレッサーは停止します。
    クーラーがダメじゃなく エンジン又はラジエター関連の故障を見てください。
    ラジエターファンモーターも回ってますか?
    ガスケット抜けで エンジンダメになっているかな?
    何処で ガス見たのかわかりませんが そちらにも点検責任は無いかな?

  • ラジエターの水はキャップの口元まで入ってました?

    オーバーヒートするとエアコンは自動的に切れますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離