マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
222
0

車に詳しい方、(特にエンジン系です)回答宜しくお願いいたします。

先日土曜日に(私は北海道在住)私用を終え帰宅する時の事です。
国道の直線を午後3時頃に車で走っていると、目の前に雪の塊のようなものがありまして、対向車も5台ほど来ておりました。
道路は圧雪アイスバーンと、ブラックアイスバーンのような感じでした。
走っていると氷の塊(よく車のタイヤにつく)が落ちていてツルツル路面のため(土曜日はかなりツルツルだった方でした)
そのまま走ると多分右前輪でその塊を踏んだのですがいきなり「ゴン!ゴゴン!」急に止まれなかったのでゆっくりと左に寄せて停止しました。先ほどの塊を確認するためでした。
確認するとそれは氷の塊ではなく、直径13~15センチほどの丸っぽい石でした。
下回りをみましたが特に異常なかったのでそのまま自宅へ戻りました。
車を自宅車庫にいれて昨日日曜日に買い物に行く予定でしたので車庫から車を出すとびっくりしました。
なんと車庫が茶色い液体で量的には500ミリリットルほどで、昨日の石の塊が原因かなと・・・・・
近くのスタンドで下回りを見てもらったらオイルパンの横部分(下ではない)からジワリジワリとオイルが亀裂からもれていて、「よほど固い物がぶつからないとこここんな風にならないよ。泣き寝入りしないで道路管理者に言ったらいいよ」と言われました。もともと月曜日に(今日ですが)皮肉にも土曜日午後にぶつかった訳ですから土日を避けて月曜日に管理者に言おうと思っていましたがどう見ても管理者の責任も多少あると思いますがどうでしょうか?
そこで質問です。
1 管理者(開発?)に電話したほうが良いのでしょうか??それとも国道は開発ではないのでしょうか?
2 私はマツダスクラムに乗っています。軽のワゴンタイプの4WDです。オイルパンを直すのにいくら位かかりますか?エンジンを下してとかあるのでしょうか?
以上道路の管理者の件と、オイルパンを直すのに必要な経費はいくら位かかるか回答宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

陥没の穴とかなら管理者だろうけど
落下物は落とし主だわねぇ・・・
まぁ、ノリ面からの落石なら別でしょうけど

高速で大工さんのトラックがベニアを落として10tトラックが踏んで飛ばして
自車にぶつかったら責任者は公団だと思いますか?
積載物は積載した車両のドライバーの責任で管理なのですよ

4WDスクラムだとエンジン脱着は要らないので2時間(15,000円)くらい
部品代・オイル交換込みで2~2.5万くらいだと思います

質問者からのお礼コメント

2012.12.21 06:33

昨日車が直って帰ってきました。maps5963さんの回答正解でした。
工賃と(割引もありましたが)29000円でした。もっと高いと思いましたが、安くあがったので助かりました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 道路の件は、おそらく自己責任になると思います。前方不注意です。道路管理者にその場で連絡もしてないですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離