マツダ スクラムバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
76
0

車のキズ修復を自分で行いたいです。

マツダスクラムバンのボンネットに、半径約5-8mm、塗装が剥げてしまっている箇所があります。画像でわかっていただけると幸いです。

カー用品店など

の塗装インクで治せますでしょうか?

ちなみに、長期で知人からリースしていたもので。直したことは伝えますが、可能な限り、直した後がわからないように確実に修復したいのですが…。

もし自分の手で修復可能であれば、どのような手段が最適か?教えてください!

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バンパー下部やサイドステップなど・・影になるような所ならDIY補修でも余り目立たないけど、ボンネットなんて一番目立つような箇所は、自分でやるのは絶対に避けた方がいい。。

それと、パテや塗料類そして研磨剤などあれこれ材料揃えると、結局1万ぐらいは直ぐに飛ぶ。だったら、手間や仕上げを考慮すると、カーコン辺りの簡易補修(2~3万)にさっさと頼んだ方が結果もよい。

ただ、紫外線等の影響をモロに受けるボンネットは、安価な簡易補修でやると、経年で補修痕がハッキリと分かるようになる。なので、まだ長く乗ろうと思うなら、本格的な板金塗装を依頼した方が後々後悔もしない。。

つまり・・ボンネットは素人補修など言語道断だという事。。

その他の回答 (8件)

  • インクと記述される方に……修理の腕は期待出来ないでしょう。

  • まず、素人がやって確実な修復は無理です。

    部分修復では絶対にアラがでます。修復することで余計に目立つようになります。ですので、全面を塗装する事をお勧めします。が、経験がなければ、それも下手さが出ます。一番良いのはレンタルガレージでコンプレッサーで塗装を吹くのがおススメです。が、そこまでやるなら塗装屋さんにお願いする方が手間がかかりませんので、安上がりになる。

    これ、大げさに言っているのではありません。プラモデルや自転車くらいの塗装は自分でやりますが、車の塗装は何度やっても納得のいくものは出来ない。経験者でさえこれですから。

  • 塗装インク?良く解りませんんが。
    ソフト99の補修方法が解りやすいです。
    https://www.99kobo.jp/repair/#menu_body
    この方法がご自身で出来ると判断ならやってみる価値はありかと。
    一つ一つの工程には意味があり、面倒だと手抜きすると確実に結果として現れます。

    ただし、塗料の色が合わないことが多いのでその領域はプロじゃないと無理。

  • 分からないようにするのはあなたには無理ですので鈑金屋にやってらいましょう。

    塗装して3万くらいでしょうね。

  • タッチアップして、しっかり乾いてからコンパウンドで磨けば、上出来にできますよ。

  • 直した後がわからないように確実に修復したいのなら 鈑金屋さんにお願いするしかありません。

    そこから錆びないようにだけするなら タッチアップペイントが良いでしょう。

  • 可能な限り、直した後がわからないように確実に修復したいのですが…。

    下地が見えているので
    板金塗装が

    回答の画像
  • ブレーキオイル塗っとけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スクラムバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離