マツダ ロードスター 「二人でちょっと近所までドライブしたくなる...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:SP(MT_1.6) 2000年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

二人でちょっと近所までドライブしたくなる...

2002.12.20

総評
二人でちょっと近所までドライブしたくなる車です。やっぱり車の価値観を変える車だなーって思いました。持った人じゃないとわからない良さがあちこちにあります。一生に一度乗ってみたくて購入しましたが当たりでした。サンルーフでは味わえない良さ、バイク並みの扱いやすさなど。購入前は、やっぱ狭いし荷物乗らないしどーしよーかなーとか思っていましたがそれ以上の快感が感じられたので後悔はしませんでした
別にわたくしはマツダさんの関係者でもありませんが、おすすめです。
個人的に多少ボディーサイズがもうちょっと大きめがいいと思いました。ちょっとちっちゃ過ぎかな。なめられちゃいそう。
でも価値ある個性の強い車です。人生の車暦のなかで一段と輝き、記憶に残るくるまです。
満足している点
この値段でオープンライトスポーツを気軽にと思うあなたにはもう大満足だと思います。例えば、慣れればわずか5秒以内でオープン可能。
わたくしなんか、信号待ちでオープン可能です。
そしてスピードがでなくても体感速度がたまらなく速く感じます。
ノーマルのままでもマフラーはそこそこ鳴ってくれるしハンドリングもいいです。車重が軽いので峠などスイスイです。座れる原付って感覚です。
インテリアで気に入っているのが夜、メーター周りやオーディオ周りなど黒と赤で統一されててとてもきれい。純正オーディオなんかもCD,MDも
使いやすいです。
なにより一番いいのはエアコンの効きがめちゃくちゃいい。即効で効きます。そりゃーあの室内空間ですから効かないわけがないです。
不満な点
やっぱりボディーサイズですな。駐車場で愛車を遠くからながめると申し訳なさそうにたたずんでおります。普通車用のスペースに。
もうひといき大きいとよかったのになーといつも思う。車オンチの友達に軽自動車と間違えられる。(軽自動車が嫌ってわけじゃないよ)
あと、信号待ちのとき後車のライトが非常にまぶしい。特にトラックや三菱デリカがまぶしい。これは、どうにもならないですね。
あとポルシェのオープンが信号待ちで横、もしくは後ろに付かれたとき・・・・・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離