マツダ ロードスター 「たーのしー」のユーザーレビュー

まろりぃ まろりぃさん

マツダ ロードスター

グレード:S(MT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

たーのしー

2017.5.25

総評
とにかく、軽快に片意地張らずに楽しく走るためのチューニングがされた車です。
現代のFFなどの安定感とは全く違う走りです。逆にそちらに慣れていると最初戸惑いますが、何を求めて作られているか考えると、とても良くできた車なんだろうな~と思います。(私は最初に少し戸惑いました)まだまだ全て味わえているとは思えないですが、とても味わいのある車なのだと思います。
満足している点
楽しいです!軽いです!運転はしやすいです!
不満な点
やはり高速道路はふらつきます。しかし、高速道路を走るための車ではないですし、こういうセッティングなので問題ないです。

シートはサイドサポートというか外側の出っ張りがあるので長時間乗ると背中が痛くなってきます。細身の私でこれなので、大きい人は厳しいかも。

それと、ECU制御がいまいちな点がいくつかあります。今後直していただきたいです。
デザイン

-

走行性能

-

踏んだ分だけ走ってくれて丁度良いです^^
やっぱ、NAエンジンはいいですね!!
ハンドリングは落ち着きがないので、多少改良したいですが、まぁ軽快なFRなのでこれが良いのかも。カーブでアクセルを入れながら軽快に走れるFRの良さがあります。気持ちいい!!
とにかく、よく考えて作られているのがわかります。でも主張しすぎないさりげなさが最高です!

乗り換えて改めて感じるのは、リアのトーコントロールとアライメント設定が絶妙で、燃費にも良く、きっかけも作りやすく、かつ安定感もあります。楽しく乗る工夫が詰まってます^^多少ぐにゃぐにゃしますが、トーコンブッシュが全て悪と言うわけではないですね〜
乗り心地

-

コツコツ感はありますが、でもしなやかです。純正の良い面が出ています。
積載性

-

20Lペール缶は普通に載りました^^
燃費

-

あまり踏まなければ、高速70%位使って18.5km/l位でしょうか。

普通に渋滞のある通勤路(片道20kmくらい)で、14km/l位。それなりに回しても極端に悪くならないのは凄いです。
燃費計も燃料補給量で補正してくれるので誤差は少なそうですね。(燃費計付きの車はほとんど乗ってこなかったので新鮮です^^;)
価格

-

故障経験
初期不良などまだなしです。ディーラーの人も取り扱い車の中でも特に不具合の少ない車だと言っていました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離