マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (26ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2569

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,873

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,569 件中 501 ~ 520 件を表示

  • naka34002000 naka34002000さん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    NC

    2023.2.20

    総評
    未だわからない
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 元気2023 元気2023さん

    グレード:S レザーパッケージ(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    最高に気持ち良く走れるオープンカー

    2023.2.20

    総評
    気持ち良く走ることを考え尽くされた車。そのために、不要なものは最小限に、必要なものは限りなく追求されています。 サーキットを走ることが無ければ、手を加える必要はない車だと思います。中間よ...
    満足している点
    オープンカーなだけあって、オープンにしたら最高に気持ち良くドライブ出来る。 オープンじゃなくても楽しいけど♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
    不満な点
    1速へ入りにくい…結構。 マツダスピードアクセラの時は、ここまで固くなかったのに…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • コウ・イックン コウ・イックンさん

    グレード:S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車2週間後レビュー ~レバー周り~

    2023.2.18

    総評
    ハンドルとクラッチを基準にしてドラポジを決めましたが、そのうえでシフトノブの位置関係もしっくり収まり、2時間ぶっ続けで運転しても特に違和感を感じることがありませんでした。ハンドル・ノブ周りの操作系は非常に...
    満足している点
    シフトは「コクッ」というフィーリングが気持ちよく、操作するのが楽しいです。シフトノブとサイドブレーキの位置関係も非常に良く、左肘を支点にして違和感無く持ち替えできます。
    不満な点
    1速・Rギアの入りが渋いです。試乗車の990Sでもその感じはありましたが、納車からの日が浅く、まだ機械なじみが取れていないだけかもしれないので、そのうち良くなることを願ってます。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ワニちゃん ワニちゃんさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    走って楽しい車😄

    2023.2.18

    総評
    オープンにすると開放感があってすっごく気持ちいい😊 ゆるりとドライブしてても、楽しい車です🌟 買ってよかった!
    満足している点
    オープンにしたら、めちゃくちゃ気持ちいい🌟 あと、クラッチが軽くてつなぎやすく、低速でもかなり粘るので、めちゃくちゃ運転しやすいです😊
    不満な点
    とにかく、収納がすくない笑 内装の高級感はないかな😅 でも、言ってしまえばそのくらいです😁
    乗り心地
    スポーツカーばかり乗ってるので笑、この足回りが硬い乗り心地に安心します😂 一般的には、いいとは言えないんでしょうね笑

    続きを見る

  • のっぽのプー のっぽのプーさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    ワクワクする走りがずーと続く

    2023.2.17

    総評
    この車でしか味わえない高揚感やスポーツカーらしさが魅力。
    満足している点
    手に余らない程よい感じ
    不満な点
    室内の小物の置き場所が欲しい。マツダはもっと工夫を。ドリンクホルダー使いにくい。
    乗り心地
    テイン入れてるのであきらめ。よく言えば路面追従がよくサーキットでは◎だか通常走行ではしなやかさが❌

    続きを見る

  • まっちゃんのA4アバント(アルファ) まっちゃんのA4アバント(アルファ)さん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    大人の高級なおもちゃ

    2023.2.16

    総評
    2人でのんびりでも良いし、1人でワインディングロードを攻めても良い車
    満足している点
    どこからみてもスタイルが良いね😊
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サンノミヤ サンノミヤさん

    グレード:NR-A(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    5

    メーカー純正チューンド

    2023.2.15

    総評
    Sグレードとの比較が主になります。 シャーシが速い。 エンジンが速い。 とにかく速い(笑) スポーティに走った時のフィーリングを最重視した場合、雲泥の差です。ちゃんと「スポーツカー」になっ...
    満足している点
    NR-Aというちょっと特殊なグレード。専用装備テンコ盛りで「俺のロードスターは一味違うぜ」感に浸れる(笑) メーカーが純粋に「走り」を追求して仕立てるとこうなるんだな、というのがひしひし感じられます。 ...
    不満な点
    ① ステアリングのセンター付近(直立から左右に指一本分ずつくらいの領域)の感触がややファジー。そこから更に切った時の手応えが重めな分、余計に違和感を覚えます。 ② スポーツカーらしい動きをしてい...
    乗り心地
    車体剛性が高められているぶん脚が良く動く感覚はありますが、その感触はコシが強めで細かく上下に揺れる感じ。 スポーツカーらしいと言えばスポーツカーらしい動き。

    続きを見る

  • ウタウタイ ウタウタイさん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    5

    完全に趣味車

    2023.2.15

    総評
    各項目の☆は、万人向けに採点したつもりなので、趣味車と割り切って評価すればもっと高評価かな〜。 ただ、自分は趣味車として乗っているので色々と妥協出来ます。 妥協出来るというか、車をどうしたら楽しく運転...
    満足している点
    趣味車として考えたら満点じゃない? これを選ぶ人はパワーを求めてるわけでもないと思うし。 「運転してて楽しい」が満足してる点。
    不満な点
    実用性を求めたらいけないと思いつつも二人乗車した時に手荷物置くところにさえ困るところ。
    乗り心地
    純正の脚がこれまた良く出来てる。車高がめっちゃ高いのにフラフラするわけでもなくしっかりしてて、ロールはするけど不安にならなくて。 街乗りでも段差越えたって全然突き上げ感ない。 乗り心地イイ! ただ、...

    続きを見る

  • ムスカレプカ ムスカレプカさん

    グレード:S スペシャルパッケージ(MT_1.5) 2015年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ロードスターもここに極まる感じ

    2023.2.14

    総評
    正直、純粋な走行性能、ハンドリングはNC後期が一番なんでは?と思いますが、NDの多少緩い感じも嫌いではありません。 NDの一番の美点は美しさなんじゃないかと思います。NCまでは7や8に遠慮気味なスタイリ...
    満足している点
    ロードスターはNBを除いて全部所有していましたが、NDはスタイリング、室内のしつらえなどが歴代最高かと思います。NAの頃はクルマに鞭打って走っていましたが、NDは気持ちよく流す程度です。長距離を走ってもN...
    不満な点
    幌で2リッターが欲しい。 ノーマルの車高を何とかしてほしい。 ドアの変な開き具合。
    乗り心地
    ドアウィンドウのモールが劣化しやすく自分で取り替えたらそこから異音が…。 自分の所為なんで仕方ありませんけど。 乗り心地は片道600kmのロングドライブでも疲れませんでした。

    続きを見る

  • harumya harumyaさん

    グレード:NR-A(MT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    稀有なスポーツカー。

    2023.2.13

    総評
    オープンにもなるL.W.スポーツカー。
    満足している点
    幌の開け閉め、6MTのギヤリング、2310mmのホイールベース、凝ったエンジン、凝ったサス、軽量仕上げ、クルマとしての存在感。
    不満な点
    VDCとKPC、個別に作動できればなお良かったかも。
    乗り心地
    スポーツカーとして乗り心地良いと思います。

    続きを見る

  • YOSHIKI K, YOSHIKI K,さん

    グレード:YSリミテッド(MT_1.6) 2000年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いつも気ままにドライブ

    2023.2.13

    総評
    ロードスター乗りは、すれ違いに挨拶してくれます。
    満足している点
    幌オープン
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぴーたけ ぴーたけさん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    絶賛するほどなのか

    2023.2.13

    総評
    雑誌の記事や評論家、YouTuberが絶賛してますね。諸手を上げて褒めちぎってます。 軽いですね、いいですねー。KPC効いてますねー。 それマジですか?まったく軽さ感じません。 てか、重く感じま...
    満足している点
    幌は秒で開けられる。 いつも開けたい派なので最高。 シフトフィール。 最高。 いう事なんもない。 ファブリックシートの出来の良さ。 特にシートにはびっくり。 シートは見た目は悪いが最高...
    不満な点
    ペダルレイアウト。 完全に右寄り。 座った位置から両足が右斜めに。 ヘソを中心としたら左膝が真ん中になるので、 体がよじれてる状態。 人間工学どこいった? パワー不足? パワーと言うより...
    乗り心地
    静か。 マフラー無いみたいに静か。 もやはハイブリッドカーだね。 ふわふわ。

    続きを見る

  • たあぼう@NDロードスター たあぼう@NDロードスターさん

    グレード:NR-A(MT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロードスター最高!!

    2023.2.11

    総評
    100点満点のすばらしい相棒です!!
    満足している点
    かっこいい オープンドライブ 燃費が良い
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • RMIT RMITさん

    グレード:S レザーパッケージ(MT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しいライトウェィト

    2023.2.9

    総評
    ノーマルも良いけど自分なりのカスタムは楽しい〜
    満足している点
    軽くて使い切れる1500CC
    不満な点
    フロント足回りの剛性不足
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まきまき18 まきまき18さん

    グレード:RS(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    サイコーです

    2023.2.7

    総評
    オープンカーって、恥ずかしいと思ってましたが、全く気にならないデスね。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    ビル足です。サーキット走行する訳でもないので、街乗り、ワインディングを軽く攻める程度なら、ちょうど良い硬さです。

    続きを見る

  • 神栖アントラーズ 神栖アントラーズさん

    グレード:S レザーパッケージ(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    人馬一体の爽快ドライブができる素晴らしいオープンカー!

    2023.2.6

    総評
    人馬一体の感覚を味わえる素晴らしいクルマです。 クルマってこういうモノなんだ!と分からせてくてるクルマです。 人生で一度は乗ってもらいたいクルマですね。
    満足している点
    【オープンカーであること!】 これにつきますね。 幌を下ろしてオープンでドライブすれば、風の様になって心地よく走れます。 空が近い!この感触は堪らないですね!
    不満な点
    何もありません!
    乗り心地
    オートエクゼのサスペンションも良かったですが、現在は、ブリッツのサスペンションを装着しています。32段階の調整ができるので重宝しています。 乗り心地はやや硬めですが、スポーツカーらしい感触で満足していま...

    続きを見る

  • ツカモトスピード ツカモトスピードさん

    グレード:RS(MT_1.8) 1998年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    1
    価格
    3

    普通

    2023.2.5

    総評
    でも気に入ってしまったのでもうちょい乗ります、、、
    満足している点
    FR 部品が高くない(安いわけでもない) 新品純正部品が大概出る
    不満な点
    壊れる 腐る 遅い ボロい 古い
    乗り心地
    ロードノイズは多いけど仕方ない 脚次第では不愉快でないくらいの乗り心地にはなる

    続きを見る

  • Doctrine K Doctrine Kさん

    グレード:NR-A(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    軽い 楽しい

    2023.2.4

    総評
    良い
    満足している点
    2シーター
    不満な点
    狭い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • aki3838 aki3838さん

    グレード:RS(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    二台目のオープンカー

    2023.2.3

    総評
    かっこいい
    満足している点
    二人乗り
    不満な点
    後部座席がない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ぱっぱ@990の人 ぱっぱ@990の人さん

    グレード:990S(MT_1.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    浪漫成分のみ

    2023.2.2

    総評
    こんな実用性皆無な車に乗る人は、分かってて乗ってるでしょ? 浪漫成分の塊ですヽ(´ー`)ノ
    満足している点
    どノーマルでも頭の入りが軽い 床まで踏んでも扱えるパワー感
    不満な点
    不満なら弄るなり、乗り換えすりゃええがな
    乗り心地
    純正の足は柔らかめ

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離