マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (110ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2570

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,874

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,570 件中 2,181 ~ 2,200 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    条件さえ許せばベスト! ロードスターとしてというよりクルマとして抜群です。MC前の車にも何度か乗りましたが、MCで抜群によくなってます。乗り味としてよ

    2009.6.29

    総評
    条件さえ許せばベスト! ロードスターとしてというよりクルマとして抜群です。MC前の車にも何度か乗りましたが、MCで抜群によくなってます。乗り味としてより軽い車になったように感じます。 車体の軽さ感があり、...
    満足している点
    ボディの強さ、しなやかさ、そして軽快感。ミッションも6速なのにとても入りやすく扱いやすいです。足回りの設定変更のためかクルマがひとまわり小さくなったような感じがします。動きとしては初代の良さをそのまま現代...
    不満な点
    個人的要因ですが、我慢できなくて初代の中古を買ってしまいました。なので、余程のことが無い限りNCの新車は遠い存在になってしまったこと。 クルマとしてはほぼ満点ですが、強いて言うならもうちょっと遅いエンジン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS RHT(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダは偉いです!技術者の情熱が伝わるクル...

    2009.6.27

    総評
    マツダは偉いです!技術者の情熱が伝わるクルマに乗れば若者はクルマに興味を持ってくれると思います。その点世界一のメーカーは…。僕の友人はオープンにして走ったら「車ってこんなに面白いんたね」と異口同音にいいま...
    満足している点
    エクステリアは初代NAの匂いがして、中学生の時、街中でロードスターを見てチャリで追っかけた記憶が甦り涙が出ます。走りも想像通り気持ちいいです。人馬一体に嘘はありません。HTのオープンにする時に隣りのミニバ...
    不満な点
    ロードスターに不満はないですが保険、税金高いです…当方24歳のギリギリ若者なので車離れを食い止めていると思うので税金どころか補助金が欲しいです。本当に若者のクルマ離れを食い止めたいならロードスターに補助金...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダにはまったきっかけです 日産関係者の息子として育った私は20代半ばまで日産車しか乗ったことがありませんでした。そんな私が今やマツダ一辺倒になった

    2009.6.26

    総評
    マツダにはまったきっかけです 日産関係者の息子として育った私は20代半ばまで日産車しか乗ったことがありませんでした。そんな私が今やマツダ一辺倒になったきっかけのクルマです。買ったのは平成14年、その時点で...
    満足している点
    100点満点で採点するとオープンである事でまず100点、小型・軽量・スポーツでもう100点、あわせて200点のクルマです。正しい運転をすれば正しく車が動く。クルマから余計な事は一切しない。だから自然と運転...
    不満な点
    これだけ設計の正しい車が現代のラインナップに無い事。 このクルマとしてはこれに乗っていた時期は今より更にお金が無く、交換したい部品が買えず、ガラス幌にできなかったり、タイヤやアルミをリフレッシュできなかっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    正しいクルマです クルマを運転する、という視点で見て、楽しくてかつ正しい運転が出来るクルマです。 小さくて軽いから動きが軽快で安定しており、入力したこ

    2009.6.24

    総評
    正しいクルマです クルマを運転する、という視点で見て、楽しくてかつ正しい運転が出来るクルマです。 小さくて軽いから動きが軽快で安定しており、入力したことに対して正しく反応します。だから、ちゃんと運転しない...
    満足している点
    オープンであること。それに尽きます。 20年近く経過していても普通に使用・管理しているだけでも十分に実用に耐える耐久性を持つこと。消耗品を替えて普通にメンテナンスしているだけでちゃんと走ります。余計なモノ...
    不満な点
    強度や加速性能はイマドキの軽にも負けると思います。なので、おとなしく田舎のガラ空きの道でのんびり遊んでいます。 キーレスはおろか、集中ドアロックすらなく、トランクでさえ鍵で開けるほどにシンプルですが、不満...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    50歳後半でこの車をGET。 先代はプリメーラUK GT(P11)に約10年乗ってました。今年に入って車業界の低迷で売上台数が落ちる中、今が買いの時期

    2009.6.20

    総評
    50歳後半でこの車をGET。 先代はプリメーラUK GT(P11)に約10年乗ってました。今年に入って車業界の低迷で売上台数が落ちる中、今が買いの時期と思い乗り換えることに決めました。公共交通機関の便が悪...
    満足している点
    1)広い視野範囲で運転が楽しめること。 2)高速料金の千円効果もあって、妻とドライブするのが増えたこと。 3)2000CCで燃費はそれほど悪くないこと(11~13km/L)。先代はATで9~11km/L。...
    不満な点
    1)バックの時斜め後方が見づらいこと。 2)バックギアーを入れた時、室内でブザーが鳴らないこと。 3)センターコンソール上に双方ウィンドウの開閉スイッチがあり、腕がスイッチに触れ   動作してしまうこと。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS RHT(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走りは最高です、乗っていて楽しい。車を洗...

    2009.6.19

    総評
    走りは最高です、乗っていて楽しい。車を洗っていても楽しい。常に触れる事に満足させてくれる車です。
    満足している点
    とにかく乗っていて楽しい事、常にドライブに行きたくなる。 非力に見えても回すと速い、腕がついて行かなくて車に乗せられてる感w
    不満な点
    センターコンソール周辺など、安っぽい所が目立つ事。NC後期ではかなり改善されているが、前期では何かもう一歩足りない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:VS RHT(AT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気軽に付き合いすればそれなりに楽しい車。それがロド。 弄らなければ、その良さが発揮できないところが 最大の欠点で、最高の魅力かな?

    2009.6.10

    総評
    気軽に付き合いすればそれなりに楽しい車。それがロド。 弄らなければ、その良さが発揮できないところが 最大の欠点で、最高の魅力かな?
    満足している点
    何といっても、オープンでのドライブは最高。 また、大勢の仲間との交信は他の車では味わえないものですね。 車そのものは 何もかもが少し物足りないところが一番の魅力。
    不満な点
    ありそうで揃っていないオプションラインナップ。 弄りも楽しいですが、もっといろんなバリエーションが欲しい。 内外装共にクォリティが中途半端なところが不満。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS RHT(MT_2.0) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    色々な制限をクリアしないと乗れない車ですが...

    2009.6.9

    総評
    色々な制限をクリアしないと乗れない車ですが、少しのトライでクリアできる環境の方は、是非お勧めします。ただ、ATとMTでは感触が全然違うと思われるので(剛性とサス)、両方試乗してから考えて下さい。前車は8で...
    満足している点
    まだ走行200キロ段階でのレポートですが…電動で屋根が開くのは感動。オープンは思った以上に気持ちいい!小型・軽量の為、接地感が高く、クイックに曲がる。サスの固さも丁度。ノーマルでもエンジン音が...
    不満な点
    収納・定員等は当然割り切っています。それ以外ではギアの入りが悪い。(これから自分も車も慣れるはずだが。)荷物があたるとトランクスイッチのボタンが勝手にオンオフ。(なぜボタン式?) まだ不満はそ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_1.8) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    手頃(?)な価格だし、総合的には良いクルマ...

    2009.6.7

    総評
    手頃(?)な価格だし、総合的には良いクルマだと思います。 僕はどうしてもNB後期型のMT車が欲しくて、他県のディーラーで購入しました(笑) ただ、シフトブーツの破れがあり修理したり、他にも… 中古だか...
    満足している点
    ボディサイズが手頃で、何よりデザインが良い! (主張しすぎない、こじんまりした感じ) 僕の乗ってる『スプラッシュグリーンメタリック』は、かなり目立つらしい(笑) インテリアは黒が基調で武骨な感じだが、...
    不満な点
    標準タイヤは205/45R16で見た目は良いが、195/50R15にインチダウンしたい。 コンソールのドリンクホルダーの位置は、シフト操作の事を全く考えていないのでは? 純正ヘッドライトが暗いのでHI...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ VS RHT(AT_2.0) 2009年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クルマを操る楽しみが満喫できる快適な仕上...

    2009.6.6

    総評
    クルマを操る楽しみが満喫できる快適な仕上がりに脱帽です。
    満足している点
    NAに比べ格段の完成度。 ソリッドという言葉がぴったりの上級ロードスターに変貌。 RHTにもかかわらず、籠り音が殆どなくNA(幌)で95k/h あたりで出ていた籠り音の不快感に比べるとセダン・クラス...
    不満な点
    エンジン音や排気音まで乗用車風になってしまった点。 これはないものねだりかも?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オモチャのような素晴らしい車 本当に良い車ですね。 学生時代に無理して買ったら、プレステやラジコンの車を動かしているような楽しさで、 本当に買って良か

    2009.6.4

    総評
    オモチャのような素晴らしい車 本当に良い車ですね。 学生時代に無理して買ったら、プレステやラジコンの車を動かしているような楽しさで、 本当に買って良かったと思えました。 オンボロ中古で60万円もしたのに、...
    満足している点
    運転してると楽しい所
    不満な点
    いっぱいあるけど、楽しいから心から許せちゃいます
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:VS(AT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    45歳の中年オヤジも家族も大満足。 生...

    2009.5.30

    総評
    45歳の中年オヤジも家族も大満足。 生涯8台目の車。12年式レガシィワゴンTSRとの2台体制。 中古購入したNAのVスペが14才となってあまりにもメンテ費用が嵩むようになったために、NCの3年落ちを購...
    満足している点
    ・とても楽になった幌の開閉作業。 ・2Lなのに好燃費。 ・(中古購入だが)納得のいく費用対効果。 ・この車に乗る時には適度なお洒落をしようという気にさせられる。 ・中年オヤジ(私)が乗っていても、...
    不満な点
    ・シートヒーターが熱くなり過ぎ、温度調整機能がないためスイッチのオンオフを繰り返さなければならない。 ・カップホルダーが多過ぎ、その形状や位置も不適切。 ・アクティブマチックレンジに入れないと操作が可...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ロードスター (NC) この度、念願のロードスターに乗る機会がありましたので 簡単ではありますが感想を着てみたいと思います。  まず、素直な感想として

    2009.5.21

    総評
    ロードスター (NC) この度、念願のロードスターに乗る機会がありましたので 簡単ではありますが感想を着てみたいと思います。  まず、素直な感想としては、 『もっと普通の自動車かと思ってたら、やっぱスポ...
    満足している点
    ①見た目がかっこいい。 ②オープンカーなので楽しい。 ③低速走行でも案外乗りやすい&静か。 ④高速走行での安定性は抜群。 ⑤とにかく良く曲がる&止まる。 ⑥100km超えててもアクセルONでグングン加速す...
    不満な点
    ①当然2シーターなので多人数乗りはできない。 ②居住空間は広くない。(乗り心地が悪いという意味ではありません。) ③収納スペースが限られる。(後方にリッドなどがあり必要最低限はあります。) ④長年乗って...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ ROADSTER RHT(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    軽快で運転が楽しくて、ついつい寄り道ドラ...

    2009.5.17

    総評
    軽快で運転が楽しくて、ついつい寄り道ドライブしがち。
    満足している点
    運転していて楽しい。これに尽きます 二人しか乗れない?トランク小さい?いいんです。
    不満な点
    RHTクローズしているときの音の篭もりがちょっと気になります
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    目からウロコ はじめてオープンカーに乗りました。他の方もオープンの良さはみなさん言われてる事ですが、「この事だったのか!」って感じです。青空の下でのゴ

    2009.5.9

    総評
    目からウロコ はじめてオープンカーに乗りました。他の方もオープンの良さはみなさん言われてる事ですが、「この事だったのか!」って感じです。青空の下でのゴハンの美味しさや、露天風呂の気持ちよさからするときっと...
    満足している点
    ①オープン走行の気持ち良さ(買ったら真夏以外はオープンかも) ②キビキビと良く曲がる(かといってデリケートなハンドリングではない) ③12秒でオープンになるRHT(開けてる時ワクワクします) ④加速がいい...
    不満な点
    ①ハイオクで燃費もフツー(約1.1tの2人乗りならもうちょい行って欲しい) ②インテリアはプラスティック多用なのでキズがつきやすいと思う ③ハンドル径が細い ④シートをパタンと倒して寝ることが出来ない(当...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    直線でさえ、操縦している感が強いと感じます...

    2009.5.8

    総評
    直線でさえ、操縦している感が強いと感じます。人気のRHTではなく幌ですが、そのいで立ちに惚れぼれします。好みですが幌の方がしっくりきます。今の車にしつは構造が比較的シンプルなので、長年乗っても致命的な故障...
    満足している点
    タイトなコーナーでの横Gは麻薬のようです。曲がれないコーナーはないような錯覚を起こします。
    不満な点
    5ナンバー枠だと尚良かった。特殊な車と納得の上購入しているので不満はありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新緑の田舎道をマッタリと 20年前に初代NAが発売した当時からいずれはと思いつつ、中古のNB2を買ったのはつい2年前です。その間の教育費はこの車5台分

    2009.4.23

    総評
    新緑の田舎道をマッタリと 20年前に初代NAが発売した当時からいずれはと思いつつ、中古のNB2を買ったのはつい2年前です。その間の教育費はこの車5台分以上です。まだ教育費は進行中ですが、先が見えてきたので...
    満足している点
    何台か車がありますが、一番運転が容易な車です。 1,車の動きがつかみやすく自然で、ステアリングの操作が楽です。 2,バイク・自転車ほどではありませんが、これからの季節自然を満喫できます。遠出が楽です。 3...
    不満な点
    1、当然ですが、家族では出掛けられません。 2、背の高い車が多いので、市街地では先が見えません。 3、トンネルは覚悟が必要です。 4、社内が散らかっていると、丸見えです。書類が飛んでいきます。 5、日焼け...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初の車検を迎えました。 VSグレードのマニュアル車のレビューがほとんど無いようなので記載させていただきます。 スポーツカーが好きな人にはお勧めな車です

    2009.4.22

    総評
    初の車検を迎えました。 VSグレードのマニュアル車のレビューがほとんど無いようなので記載させていただきます。 スポーツカーが好きな人にはお勧めな車です。この車はおもちゃですので、遊び心のある人が選ぶ車だと...
    満足している点
    イイ1:みんなから「カッコ良い」と言われます。私自身もそう思います。 イイ2:後席がない分狭いのでエアコンの効きが早いです。 イイ3:前の型(NB)から良くなったこととして、①サイドブレーキが右ハンドル用...
    不満な点
    ダメ1:左後ろの視界がないので、脇道から幹線道路に入る際の右折がものすごく怖いです。 ダメ2:コーナーリング中に道路の継ぎ目で腰砕けになるのが不満です。 ダメ3:個人的主観になりますが、BOSEサウンドシ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    あこがれ とても主張を感じるクルマです。 エコかミニバンかのご時世によくぞがんばってくれているなぁと感心してしまいます。 いつか欲しいと思いつつ手が出

    2009.4.18

    総評
    あこがれ とても主張を感じるクルマです。 エコかミニバンかのご時世によくぞがんばってくれているなぁと感心してしまいます。 いつか欲しいと思いつつ手が出せないでいます。 見るたびに『いいなぁ』と思いつつも ...
    満足している点
    ①デザイン(ウーパールーパー顔)  つり目で大きなグリルでない顔に好感が持てます。  無理に頑張っていない感じがとても好きですね。  丸い口に丸いサイドミラー  角の取れたボディーの四隅  穏やかさ、緩や...
    不満な点
    ① 音   車内で落語を聞いたりする自分としては   たぶん、外からの音が気になってしまうでしょう。   でも、オープンで聞くジャズなんかは最高ですよきっと。 ② 空から   交差点で止まってて空から鳥の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダの誇り 友人と車を1週間スワップして乗りました。その感想です。 何故かロードスターに乗せて貰える機会が多く、今までNBのMC後のVS、 ロードス

    2009.4.18

    総評
    マツダの誇り 友人と車を1週間スワップして乗りました。その感想です。 何故かロードスターに乗せて貰える機会が多く、今までNBのMC後のVS、 ロードスターターボ、NCのMC前の素ロードスターとこの車に乗り...
    満足している点
    運転していて楽しい事に尽きます。 MCして良くなったのは、名前が分かりませんがエンジンの音が室内に入って来る機能。 ダッシュボードを取り払った様にダイレクト感が増すのでこれは凄いと思います。 (でもその分...
    不満な点
    根本的な話ですが、NCロードスターはサイズが中途半端だと思います。 狭い割には振り回せるという程小さくもないです。 もう2周りくらい小さくするか、 逆にいっその事、3周りくらい大きくしてスポーツカーではな...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離