マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
403
0

NBロードスター 雨漏りについて

画像のAピラー?の部分から雨が侵入してきます。1週間ぐらい前から侵入し始めてきました。23日にフロントとサイドのウェザーストリップは交換するのですが、それまでの応急処置で出来ることはないでしょうか??
有識者の方お力を貸していただきたいです。
(ガムテープは貼ったら隙間が埋まるかな〜程度で貼ったものなので特にちぎれたりとかはしていないです!)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た限りドアのガラスが上がりすぎの印象があります。
幌のドア側前側のウェザーストリップは、ウェザーストリップ内の水抜き用の溝があります。
これがドアガラスが上がりすぎると、溝と重なり水が入りやすくなります。
ゴムに癖がついていないのであれば、少しガラスを下げると水は入りづらくなると思います。

(ちなみに撮影はNAですが、幌一式をNBからの移植したものになります)

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.4.27 12:35

ありがとうございました!サイドウェザーストリップの交換で以前より雨漏りする量が減りました^ ^

その他の回答 (3件)

  • よく起きるヤツですね。
    私も7年所有で、2度替えましたよ。
    マツダのウェザーストリップの品質は、トヨタに比べてだいぶ低く感じますね。

    対策としては…降りた時に、外からベターっと養生テープを貼るしか無かったです(笑)
    なので、カバンには養生テープを持ち歩いてました。
    値は張りますが、ドアモールも交換した方が良いですよ。

  • 正直、一度雨漏りし始めるとゴムに癖が付いてしまってるので止めることは不可能に近いですが、応急措置として1mm以下のスボンジ状のような物を挟んで試すしかありません。
    ウェザーストリップ新品交換後は左右同時にロックするような丁寧な取扱と常にゴムを柔らかく保つようにする事です。

  • その内側ってウツボカズラみたいな形になってて水はそこから雨樋みたいにゴムの中を通っていかないですか?
    その通路が詰まってるとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離