マツダ ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
82
0

ロードスターNBのリヤのブレーキパッドにサビがあるのですが、原因を知りたいです……

また、走行中ポコポコポコポコとリヤから音がするのですが、何が理由か分かる方いましたら推測でいいので教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 原因?そりゃ鉄だから。

  • 洗車後や雨に濡れてディスクが錆びてブレーキかけると
    その錆がパッドに付着します

    雨漏りでトランクに水が溜まってるとチャポチャポ音がしますね
    ブレーキの錆絡みだとパッドの近くにスライドピンってのが有るんですが
    それが錆びて固着するとブレーキの引きずりが起こります
    でもポコポコじゃなくてシャリシャリなんですよね私的には

    キュッキュッだとダンパー、カタカタだとスプリングとか
    劣化したスタビライザーブッシュかな
    ドライブシャフトのブーツ破れとか有りませんか?ポコポコ鳴りそう

    シートの後ろ側の内張りはゴトゴト音がうるさいです
    聞き様によってはポコポコかも知れませんね
    剥がして遮音材や100均で買えるマット切り貼りすると収まります

    NC乗りなので参考程度で。

  • パッドの外側、裏金側にサビが出ているのはラバーブーツの亀裂で中に水が入った可能性が高い。放置するとピストンとキャリパーが腐食して両方とも交換するしかなくなりますよ。

  • スチール系パッドでも使ってるのでしょうか?
    純正標準パッドはNAO素材なので錆びませんからね。

    音は文章だけではわからないですね。
    ブッシュ1つぐずっただけで異音は出ますからね…

  • パッドに錆…ローターやキャリパーじゃなくて、本当にパッドに錆ですか?

  • ロードスターNBのリヤのブレーキパッドにサビがあるのですが、原因を知りたいです……
    ピストントラブル
    スピンドル関係のトラブル

  • ブレーキパッドのサビは、雨や湿度などによる水分が原因で起こります。特に車を長期間使用しないと、ブレーキパッドが錆びやすくなります。

    リヤからのポコポコ音は、ブレーキパッドの摩耗やブレーキディスクの歪み、サスペンションの問題などが考えられます。ただし、これらは推測であり、正確な診断は専門のメカニックによる点検が必要です。安全のため、早めに車検・メンテナンスを行ってください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離