マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
407
0

コペンとS660とロードスターでいちばん初心者に運転しやすいのはどれですか?
MT車で考えていて自分はほぼペーパードライバーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初心者なら
自身のクセがないので、
どの車に乗っても乗りにくい部分もあると思いますが、
慣れればすぐに楽しいカーライフが待っています。

自分が乗っている生活を思い浮かべて一番カッコいい
車をかってください。
そしてその車に慣れ、大切に乗ってください。

質問者からのお礼コメント

2023.5.4 00:08

ありがとうございます!

その他の回答 (10件)

  • 軽自動車サイズの
    エスロクかコペンでしょ
    あとはご自身のお財布と相談

  • 運転しやすさではコペンですが、初心者等を考慮するとサポカーSワイド(衝突軽減ブレーキ等)対応しているNDロードスターをお勧めします。
    特にSスペシャルパッケージ+セーフティーパッケージ装着車以上だとMT車でもクルーズコントロールが付いていて、高速道路等では選択ギアの範囲でアクセル、ブレーキを踏まずに前車追従で走れます。

    サポカーSワイド対応だと車線逸脱のアラート、隣の車線の後方接近車のアラート、バック時の左右後方の接近車のアラート、夜間の歩行者検知などがあります。
    事故リスクは結構軽減できると思います。
    コペンはサポカーSの装備が無く、S660は前方の衝突軽減ブレーキのみのサポカーSベーシックです。
    ちなみにNDロードスターの中古を選択する場合は、2018年8月の年次改良から全車サポカーSワイド対応となっているので実質2019年式以降であれば対応しています。
    ただ安全装備重視ならば高年式程性能が向上しているので出来る限り高年式(出来れば新車)が良いです。

  • 他の方も仰ってますが最初に乗るならFFのコペンがオススメです。
    また初心者ならば車体の見切りも重要だと思いますが、その点でもその3車種ではコペンが1番視界がよく、車体のサイズ感も把握しやすいです。

    ただ、コペンのMTはクラッチが近いのと、ローギアに入れにくい独特のものですので、MTを楽しみたいなら他の2車種の方が気持ち良いと思います。

  • コペンとS660はマニア向けですので、楽にゆったりスポーティに乗るのであれば、絶対ロードスターが良いと思います。(普通車の方が安全性も上ですし)

  • 正直あまり変わらない気がします。
    あくまで現行車での話ですが、どれも電子制御が入っている車です。
    FFのコペンは置いておいて、S660もロードスターもR駆動ですが電子制御でかなり横滑りが押さえられますしメンテナンスモードで電子制御をカットしない限りは雪道でもそうそうスピンをしません。
    北海道でS660に乗っていますがそれまで電子制御のないビートに乗り慣れていたので横滑りを強制的に押さえるS660が乗りづらかったです。
    最近のロードスターとコペンでの冬道経験はないのですが、ホンダの電子制御と同等もしくはそれ以上の性能であるならどの車でも運転のしやすさは一長一短だと思います。

  • MTをまともに操作出来る人は、ほぼ居ません。
    ヒール&トー・ダブルクラッチすら出来ないつまりまともにシフトダウンすら出来ない様ではお話にすら成りません。

  • どれも国産メーカーの市販車ですので、初心者でも問題はないと思います。
    ちなみに、私が免許とって初めて買った車がロードスターでした。

    それでもと、3車種から選ぶのなら、他の方も言われる様にFFのコペンでしょう。

  • FFのコペンでしょうね。他はリア駆動ですので雨や雪の日なんかは挙動が落ち着かない場合があると思います。その辺は面白い部分でもありますが。

  • コペンですね、なんつっても軽自動車ですから。
    車体もエンジンも小さく、安定性に優れた前輪駆動です。

  • コペンですね。
    FFなのでよほど雑な運転をしない限り危険なことにはなりません。
    s660やロードスターはリヤ駆動なのでアクセルワークが下手くそだとスピンします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離