マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
82
0

サーキット走行を考えてます。その、ベース車両とさてロードスターのNA,NB,NCのいずれかを考えていますが、部品や壊れやすさ、性能を考えるとどれが一番良いですかね?あんまり変わんないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

AE86、NA6CE、NCECがうちにあります。

NA6は自分で修理やチューニングをしながら乗れる人にはかなり楽しい車だと思いますよ。

AE86的な構造の単純さ、弄りやすさを持ってるクセに4輪ダブルウイッシュボーンの足の接地感は別物ですから。

古い車のダイレクト感とか、そのような物を求める人には最高かと思います。

けど故障も多いし、エンジンがころうじて持ちこたえてるレベルだとしたら全開したことでブローさせる可能性もあります。

性能で言えばNA6は全ロードスターの中で最低です。

NA6よりはNA8。

NAよりはNB。

NBでも6より8。

それよりNC。

性能重視ならそうなります。

NCはとにかくトルクが太い。

2リッターで根本からトルクが違うので当然ですけどね。

でも良く出来てる反面、NAのようなダイレクト感はかなり無くしてます。

ペダル的に言えばNAはヒール&トウもしやすいけど、NCはアクセルペダルの位地が低くてやりにくい感じ。

それはNDもそうかも知れないです。

過去に乗ったNDもそんな感じだった。

その車しか乗らないなら操作を特化させるなり、ペダルを弄るなりできますが、自分はNCのクセを付けたくないのでNCでヒール&トウはしません。

NCは息子の車なので息子はNCと本気で向き合えば良いけど自分の愛車はあくまでハチロクなのでね。

性能とか耐久性とか、そんな話をするなら新しくてエンジンもデカくて高性能なNC一択になりますよ。

シャシーもRX-8と共用してるのでロードスターとしては過剰に頑丈だと言うのも有名な話です。

速いのは間違いなくNCです。

壊れやすさで言うならやはり新しいNCがマシだけど、もう古いのでそこそこ壊れます。

整備性はNAにはかなり負けます。

正直NCの修理は面倒臭い。

NAは本当にメカメカしくて、電子制御の要素が少ないですからね。

速いのはNCで間違い無いです。

あとは好みとか車との向き合い方次第ですね。

質問者からのお礼コメント

2024.5.31 07:26

とても参考になりました!
ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • 話はズレますが、オープンカーはコースによってはロールバーが必須なとこもあったりするので、走る予定のコースがどういう規定なのか調べておくといいですよ

  • NC一択じゃないですかねぇ
    2Lで力ありますし車幅あるので太いタイヤ履けますし
    新しいので部品も出ますし

    激安チャレンジやるならNBも選択肢には入りますけど
    年式もあって何かとアレですから

  • NCです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離