マツダ ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
293
0

運転が好きならマツダロードスターに乗らないと!と言われて乗ってみましたが、非常に運転しにくかったです。乗り心地が悪いから?狭いから?飛ばさないのでいい面が出ていない?

などなど良くわかりませんが・・。
普段はLサイズセダンに乗っているので、サイズ的には全く問題ないはずなのですが・・。
車高の低いクーペ系は全てこの様な感じなのでしょうか?
将来お金があれば911カレラに乗りたいと思っていましたが、ロードスターで嫌になっていたらこの手の車が向いていないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>非常に運転しにくかった
どういう場面なのか全くわかりません。

>>乗り心地が悪い
人それぞれですのであなたがそう思うのならそうなんでしょう。

>>狭い
ある一定レベルのタイト感。これがロードスターの設計思想にあります。あなたが狭いあるいは狭すぎると感じるならそうなんでしょう。

>>飛ばさないのでいい面が出ていない
飛ばさなくても、通勤で交差点を回るだけでもいいと感じる面はありますよ。あなたがいい面がないというのならその通り良い面はないのでしょう。

>>普段はLサイズセダンに乗っているので、サイズ的には全く問題ないはずなのですが・・。
何がどのように問題ないのか解りません。

>>車高の低いクーペ系は全てこの様な感じなのでしょうか?
全く違う車もあります、全て同じではありません。

>>将来お金があれば911カレラに乗りたいと思っていました
大変刺激的な車です。機会があれば所有してお乗りになることをお勧めします。

>>ロードスターで嫌になっていたらこの手の車が向いていないのでしょうか?
そんなことはないと思いますよ。
ロードスターが嫌でもフェアレディ乙にはしっくり来たとか空冷ポルシェ最高とか色んな人が大勢います。
気になる車があれば乗ってみられることですね。
色んな車乗っていくとひょっとしたらロードスターの面白さが再発見できるかもしれませんね。

その他の回答 (8件)

  • 着座位置の低さや操縦性の面で
    スポーツカーとの相性が良く無いのでしょう。
    もう少し緩めのスポーティーモデルだと合うのかも。
    911のシートはロードスターのシートよりもう少しタイトで硬いですよ。

  • 何が「非常に運転しにくかった」のか?その原因によります。

    ロードスターは1.5~2.0Lのエンジンであり特別パワーがあるわけではありません。
    従って活発に走るにはエンジン回転数や使用ギア等に気を配って、細かいアジャストを行って運転する車です。
    大排気量車になれていれば細かい操作は必要ありませんから、「気を遣わず楽に乗りたい方」にとっては乗りやすい車ではありません。
    少々のことにもこだわって細かい操作を行う方にとってはとても楽しい車なので、こだわった運転が苦手な方に向く車ではありません。
    また、乗り心地よりも旋回性能を重視した車なのであなたには向いていない車なのです。

  • 運転が好きな人でもいろいろな人がいます。
    例えば、速い速度で交差点やカーブを曲がる気持ち良さが好きな人もいれば、景色の良い道をのんびり走るのが好きな人までいろいろです。

    マツダ:ロードスター はエンジン出力は低いので、パワーに物を言わせて走る車ではありませんが、低重心で旋回性能が良く、速い速度で交差点やカーブを曲がる気持ち良さを楽しむことに向いている車だと思います。

    運転しにくいと感じるのは、まだ慣れてないから という理由もあると思いますが、人によっては、低重心の車を好まないため、質問者さんの好みとは違うタイプの車だった可能性もあります。

    また、速い速度で交差点やカーブを曲がる気持ち良さを楽しむには、硬めで引き締まった足回りは必須ですので、舗装が傷んだ道を走ると振動が体に伝わります。
    その振動も含めて楽しめる人じゃないと、引き締まった足回りの車を操る楽しさは得られないと思います。
    フワフワな乗り心地で、痛んだ舗装でも振動を感じない車が好きな人には、スポーツタイプの車(マツダ:ロードスター、911カレラ など)は不向きです。

    まずは質問者さんが、どんな運転が好きなのか、運転にどんなこだわりがあるのかをはっきりさせて、それに適した車が見つかると満足できると思います。

    どちらにしても、初めて乗る車はしばらく乗らないと慣れませんので、本当の良さが分かるまでには、いろいろな特徴の道を 1000 km 以上走る必要があります。
    わずか 数 km の試乗で分かることは3割程度、100 km 運転して6割程度とお考えください。

  • マツダのキャンペーンで1日無料試乗に当たり丸一日、首都高やアクアラインなどを乗りまくりました。物凄く痺れるくらい運転しやすかったですよ?。ステアリングの取り回しも楽、加速も良い、ブレーキも効く、MTもコキコキ入る、返すのが惜しくて泣きそうでした。

  • サスペンションのセッテングやエンジンのチューニングなどで乗り心地やトルク重視にすることは可能ですのでロードスターのショップに相談しましょう。どちらにしても快適なドライブは期待出来ないけどね。

  • 車屋です。
    整備や板金塗装をやっています。

    「運転が好き」って言ったって、
    峠をタイヤ鳴かしながら走るのか、
    夜の首都高辺りを優雅に流すのが好きだとか、
    いろいろタイプもあるでしょうになぁ。

    消防車から軽トラまで仕事柄様々なクルマが入庫し運転します。
    今も4代目NDロードスタ―が入庫しているし、車高を上げた改造ジムニーも入庫しますよ。

    普通にロードスターとかホンダビートとか「面白ッ!」と思って運転するタイプです。
    逆に高級車系のセダンとかは「車内平和過ぎて運転ヒマ」って感じです。

    最近でロードスタ―と似た様な車内感覚だったのは
    日産フェアレディZロードスター(オープン二人乗り)
    ダイハツコペン(さらに狭い)
    トヨタ86(タイト目、乗車ポジション低い)

    乗り心地悪いは「固い足」とかいう感じで
    乗り手によってはメリットになってるのでなんとも・・・。

    私なんかだと昔の15,17辺りのトヨタクラウンのフワフワした足は
    怖くて気持ち悪くてスピード出せないです。
    でもあれを「乗り心地が良い」と言う人も居ます。

    やたらタイトに作ってコクピット感を演出してる面もあると思いますが、
    車高ではなく「乗車ポジションの低さ」とかが無理なら厳しいのでは?
    前の見通しが悪いと危ないですもんね。

    むしろBMWのクーペや国産の上位スポーツカー辺りのクラスの
    「スポーツカーのような形式であるがスポーツカーそのものではなく、
    スポーツカーとは異なって快適性や居住性を重視している自動車のことである。」
    上記「スペシャリティカー」が合ってるような気がします。

  • 排気量が違いますから大きい車の方が低速域からのレスポンスが心地良いので、試乗する機会が有ればS2000とか乗ってみたら良いですよ。楽しめる筈です。

  • >>運転が好きならマツダロードスターに乗らないと!

    これがそもそもの間違いなんだけど
    そもそも操縦性はイマイチだし、良いと思う人が乗る車だと思いますが

    私はドイツ車のセダンを長年乗ってますが、これこそ運転が楽しい車だと思います
    911にも乗ったことがありますが、素晴らしい車だと思いますし運転が楽しい車だと思いますよ

    出来れば機会があれば色々な車に乗って好みの車を見付けることです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離