マツダ MAZDA6 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
177
0

車詳しい方教えてください。
MAZDA3とMAZDA6って何が違うんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行式のMAZDA3乗りです。 6があるのはさっき知ったばかりなのでざっとカタログ見ただけですが、MAZDA6はフロントのパーツが一部メッキ仕様になっていたり、インテリアの配置も少し変わっているようです。一番の違いはエンジン排気量でしょうか。1500 or 2000cc→ 2000 or 2500ccになっていますね。価格もかなりアップしてて、スポーツ系→ラグジュアリー系にグレードアップした感じだと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.4.1 09:33

ご丁寧にありがとうございます!

その他の回答 (6件)

  • どちらもエンジン横置FFという意味では似ていますね
    ただし
    MAZDA3は第7世代アーキテクチャのCセグメント車
    祖先はファミリアです
    トヨタカローラやホンダシビックやVWゴルフとライバル
    車台(プラットフォーム)はMAZDA3/CX-30/MX-30/CX-50(北米専売)と共有
    MAZDA6はアテンザが名称変更した第6世代アーキテクチャのDセグメント車
    祖先はカペラです
    トヨタカムリやホンダアコードやVWパサートとライバル
    車台(プラットフォーム)はアクセラと共有
    第5世代のフォード系プラットフォームと結合させたのがCX-5(KE/KF)やCX-8

    と、開発された世代が違います。

    セダンがまともに売れる時代であれば次期MAZDA6はCX-60の第7世代Lプラットフォームベースで直6FRセダンとなっていたでしょうね。

  • リアサスがトーションビームなのか、マルチリンクなのか。

    後、6は無駄に長い。

    元ロド乗りとしては、未だに後端が遠いなぁと感じる。

  • 他社で例えるなら

    トヨタで言う
    カローラとカムリ

    レクサスで言う
    CTとES

    スバルで言う
    インプレッサとレヴォーグ

    日産で言う
    ノートオーラとかつてあったティアナ

    の関係性と似たような感じです。

    Mazda3の上位車種としてMazda6がありますので
    当然、車体やエンジンの大きさや走行性能や室内の質感や価格などは
    Mazda6が上となります。

    ただMazda3が2019年にフルモデルチェンジしたのに比べ
    Mazda6はアテンザの時と通算して13年目の商品となるため
    システム的な先進性はMazda3が上になります。

  • 全然違います。
    MAZDA3の前身アクセラは、MAZDA6と主要コンポーネント共用する兄弟車でしたが、
    MAZDA3はMAZDA2と主要コンポーネントを共用していますので、MAZDA6とはシャーシもサスペンションも全く違います。

  • 全く一緒です

    手抜きデザイン

    マツダですから。

  • MAZDA6のほうがMAZDA3より大きいです。

    ボディ形状もMAZDA6はセダンとステーションワゴン、マツダ3はセダンと5ドアハッチバック(マツダではファストバックと呼称される)です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA6 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA6 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離