マツダ MAZDA3 セダン 「試乗記(16) MAZDA3(セダン) ディーゼル 2WD試乗」のユーザーレビュー

たんむず たんむずさん

マツダ MAZDA3 セダン

グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
3
積載性
4
価格
2

試乗記(16) MAZDA3(セダン) ディーゼル 2WD試乗

2021.9.4

総評
☆3です。

試乗車はXD PROACTIVE Touring Selection 2WDでした。

結論、ディーゼルモデルは欲しく無いと感じました。
※詳細は各項目をご覧下さい。

単身者ならスタイリングが気に入れば買って良いと思いますが家族持ちですと、乗り心地や燃費が良い車は他にごまんとあるので、説得が難しいと思います。
満足している点
・スタイリング
見た目は非常に美しいです。
特にセダン特有のリヤの曲線は一押しです。

・後席居住性
期待していなかったのですが、居住性は悪くありません。
ファストバックに比べて気持ち窓も大きく、開放感があるからか、変な圧迫感も少ないです。

・カメラ画質
パノラミックビューモニターを含めて、超高画質です。
100点を差し上げたい!!
これだけで、欲しいと思わせる魔力があります。
…余談ですが、私はこの令和の時代にきっっったない画質のカメラを見せられると叩き割りたくなります^^
不満な点
・18インチタイヤ
見た目以上のアドバンテージはありません。
マツダの足は基本的に硬いですが、路面の小さな石をガツガツ拾うようでは気が休まりません。

・シート
方々でベタ褒めされているシートですが、私の調整位置が悪かったのか、試乗後は酷く疲れました。
こんなに疲れるのなら、シートぐらい出来が良くて当たり前だという気すらします。

・ディーゼルモデルにはドライブモードセレクトがない点
デザイン

3

☆3です。

デザインは非常に美しいです。
ファストバックよりも、セダンの方が4人(5人…は真ん中が子供ならアリですね)乗車可能な車として完成されている気がします。
前席を中心にした車の作りではありますが、リヤにもドアグリップが付いていて、後席に乗った人も降り易い工夫がされているのは嬉しいポイントです(ファストバックも共通です)
走行性能

4

☆4です。

カーブはこの車の素性の良さが出るポイントで、非常に安定感があります。
これは乗ってみないと解らない点ですが、路面にピタッと吸い付いて重心のブレ無く曲がります。
ハンドルを回し過ぎなくても、ちゃんと曲がれる安心感は、長距離運転時には精神的疲労の軽減に繋がります。

低速ではややパワー不足な感は否めませんが、他社ハイブリッド等が極端に優秀なだけであって、この車のディーゼルエンジンが悪いという訳ではありません。
ただ、ハイブリッド等の低速での加速の良さを知っているとかなり物足りないです。
やはり高速でのトルクが醍醐味なのでしょう。
走りを楽しむ車ですが、街乗りが楽しく無いディーゼルは購入対象からは外れました。
乗り心地

3

☆2です。

不満点で述べたように18インチタイヤは最悪です。
私ならメーカーオプションで16インチを選択します(16を選ぶとBOSEは選択出来なくなりますが…)

また、ディーゼルエンジンの吹け上がりがあんまりにも退屈です。
ガソリンエンジンのサウンドは、エンジン・車の状態を知る意味でも非常に重要な要素なのですが、ディーゼルエンジンの耳障りなガサガサした音は車の状態を把握するのを阻害します。
クリーンディーゼルの騒音対策に気が行って遮音材を入れまくったのかもしれませんが、基本的なサウンドをもう少し伝わり易く、良い音にして欲しいです。
積載性

4

☆4です。

ファストバックに比べて奥行きもあり、積載量も増えています。
十分です。
燃費

-

ディーゼルの利点は燃費と燃料費です。
ガソリンスタンドを気にせずドライブを楽しめる。
最高です。
価格

2

☆2です。

見積もり頂きました。
5年の点検パック込みで350円弱です。
この内容でこんなに取るの…?というのが正直な感想です。
値引きも渋いので、この車を買うとしたら残価設定ローンの3年55パーセント保証でないと値落ちが怖くて購入し辛いです(・・;)
どうせビッグマイナーチェンジでマイルドハイブリッド搭載型が出れば、中古価格は下がるので汗
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離