マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
248
0

MAZDA3は何故売れないんですか?
エクステリアは綺麗で万人受けしそうですし、インテリアも価格以上の質感に思います。(あくまで主観ですが)

まあそもそもセダン、ハッチバック自体が売れてないと言えばそれまでなんでしょうが…

補足

万人受けしそうなエクステリアと言いましたが、むしろ逆のようですね… 好きな人は本当に惚れ込むが、見た目が良いと思わない人からすれば、走行性能や居住性を考えた時にもっとコスパの良い車があるといった感じでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分としてはインテリアは良いとして、エクステリアのデザインは好きじゃないです。

と言うわけで、万人受けしないデザインです。
しかもデザイン自体飽きられて来ているのも事実です。

後はマツダだからと言う人も一定多数居るでしょうね。

その他の回答 (11件)

  • <(あくまで主観ですが)>

    そうだね・・主観だけだよ。

    客観的に言えば・・・
    ・・MAZDA車の販売台数は、其れなりに・ですよ。
    <そもそもが・・販売店の数も・・国内のシェアーも・・>

    営業マン””一人当たりの販売台数””は、見合った数字ですよ。



    自販連データ・・
    ・・2020年度・・<1~12月>・(軽は、含まず)

    35位.....MAZDA3.....19,215 台

    因みに・・・上位には・・・・⇩
    34位.....トール ..ダイハツ..19,699台
    33位....エクストレイル...日産....20,280台
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    参考:
    25位....MAZDA2.マツダ....28,368台
    27位....CX-30...マツダ....27,006台
    30位....CX-5.....マツダ ....24,222台
    41位....CX-8.....マツダ.....14,047台
    50位....CX-3....マツダ.......7,617台
    ------------------------------------------------------

  • 見るからに高い(↓)
    ファミリアやカペラがあった頃とは違う思想で設計されているからでは?

    回答の画像
  • 質問者さんみたいにMAZDA3のデザインを気に入っている方は多くいると思います。

    現行のMAZDAで好きなデザイン順にしたら
    ロードスターが1位でMAZDA3が2位でしょう。

    ですが購入する上では実用性も必要になります。
    MAZDA3にはCX-30という直接的なライバルがいます。
    しかも価格も10万ほどしか変わりません。
    これが30万差ならMAZDA3が売れていたでしょう。

    私も実用性を考えCX-30を購入しましたが
    デザインはMAZDA3の方が好みです。

    価格以上と言われていますが
    先代のアテンザから比べると50万ほど値上がりしています。
    いくら装備が充実しているからと言っても
    ハッチバックに200万超えはかなり勇気がいります。
    似たような価格でもSUVのCX-30が売れているのもそこでしょう。

    でも売れない方がよくないですか?
    街中で溢れるほどMAZDA3を見れば飽きてしまいますが
    珍しいほど愛着が増すと思います。

  • まずMAZDA3は売れてます。皆様どれだけの台数で売れたと判断するのでしょうか。マツダの販売目標は元々そこまで高くなく、メーカー側もアホみたいに売れるなんて思っていないでしょう。他の方もおっしゃられてますが日本では売れないカテゴリですからね。目標台数売れていればメーカー側としてはOKな話。

    爆発的に台数が稼げないのはこのカテゴリで求められる燃費で物足りないからでしょうね。逆にMAZDA3を買う方は燃費なんかより見た目や質感は購入動機になっているのではないかと。

  • MAZDA3は、CX30と同時進行で開発されてました。
    なぜか。
    CX30は今マツダの稼ぎ頭ですが、そうなることを狙っていた。そして、MAZDA3が数を出さないことをマツダは分かっているのです。だからMAZDA3ファストバックをあそこまで尖ったデザインにできたと言えます。

  • 各社あの価格帯のセダンやワゴンは売れてません。

    売れるのは5ナンバーワゴンやら、安めの新型カローラくらいです

    あの価格で売れてるのは必要性で仕方なく買うミニバンとSUVです。

    一般的にはワンランク下げても問題がないと思われていますね。

    コンパクトミニバンや広めのコンパクトカーのほうが燃費もよくていいんじゃないかってね。

    ダウンサイジングの格好の的でした。

    僕の車もマツダ3同様その売れない範囲ですけどね。

    ええ、使いやすくて実にいいです。他人と被らないしね。

    それでいて完成度は高いです世界戦略車なので。

    今の流行的には中途半端という印象なんでしょうけど、なかなかどうして出来がいいです

    日本人はオンチなんです

  • 単純に高いと思われているのでは?
    多くの人にとって、マツダの車は価格の割に良い、カッコいい車だったのでしょう。単純に値段が上がり過ぎたから、同じ値段になると他所のメーカーでも色々選択肢が出てくるので、比較すると弱いんだと思います。
    ドイツ御三家やレクサスがやると安定した顔、マツダがやると金太郎飴な顔。残念ながらマツダの高級ブランド化はまたしても失敗しました。

  • 1.5Lクラスってフィットやノートみたい燃費に振らないと無理です。通勤車に使いやすい方向性出せば売れますよ。
    特段特徴が無いからだと思いますし、フロントフェイスが区別つかない様にも思います。

  • エクステリアやインテリアが綺麗と言う漠然とした特長ではインパクトに欠けます。ヤリスやフィットと言うハッチバックは売れているし、ノートはe-POWERと言う分かりやすい特長があります。

  • 独り善がりな車でコンセプトが良く分かりません!全体的なデザインは悪く無いものの、何時までも金太郎飴顔を続けて居るので流石に飽きられていますよ❗️
    誰が買うの?ナルシストかな?と思います
    確かに内装などは良いのですけど、なんら変哲もないMAZDAの1.5を考えると割高感しか無いですね、デミオなら1.5で走るけどね
    MAZDAのエンジンだと1.8~2は無いと動かないよ!

    車重も重くドンクサイ走りも売れない要素です!つまらない車でしょう
    マツコねも…

    がしかしMAZDAはMAZDAファンにしか分からない車だけ作っているのでそれで満足なのでは
    MAZDAファンにだけ売れればOKだよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離