マツダ ユーノス800 のみんなの質問
7871015340さん
2016.3.7 01:05
fxn********さん
2016.3.7 01:55
発売された当初はユーノスの車で、モデルライフの途中からはマツダの車です。
ユーノス・ロードスターは海外ではマツダ・ブランドで売られていましたが、国内市場では新たに立ち上げられた"株式会社ユーノス"という会社の新型車という体裁で発売されました。だから広告などではマツダの名前は出さず、全く新しいメーカーの製品だとアピールしていました。もっともユーノス車のいくつかは既存のマツダ車の外観を少し変えただけの双子車であり(実際にはサスペンションの味付けなどが変えられていた)、何よりマツダの看板車種だった大型クーペのコスモが"移籍"して来ている時点で正体はバレバレだったわけですが。
同様にマツダはオートザム、アンフィニ、M2という別会社を立ててブランドと販売網を増やしましたが(この他にフォード・ブランドの車を売るオートラマがあった)、アンフィニ店がそれまでのマツダオート店が改名したもの、オートザム店が独立系の軽自動車販売店を組織したものだったのに対し(M2はスペシャル工房なので独自のディーラー網は持たなかった)、ユーノス店のネットワークはそれまで自動車を扱ったことのない他業種の企業(確かJTとか)も参加して、ゼロから新たに組織されたものでした。
これは80年代にオートラマを立ち上げた時と同じやり方でしたが、計画が軌道に乗る前にバブルが崩壊し、とても6つものブランドと販売網を維持できる状況ではなくなったので、運営基盤の弱いユーノスとM2は真っ先にリストラの対象になってしまいました。アンフィニやオートザムがマツダ本社へ吸収という形を取ったのに対し、(確かマツダ単体で立ち上げた会社ではなかったために)この2社は会社解散という形で潰すことになったと思います。
ディーラー網も新規参入で開店した所は廃業し、地域のマツダディーラーが経営していた所は母体に統合されました。また、併売していたシトロエン車のショップに転業した所もあったはずです。1990年代に日本でシトロエンが普及する原動力になったのはユーノスなので。かくしてユーノス店は消滅し、マツダはフォードのコントロール下で商品と販売網を整理して行きます。
会社組織としての"ユーノス"がなくなった後もユーノス・ブランドの車はラインアップに残りましたが、"マツダ・ミレーニア"に改名したユーノス800を除いて次々と販売終了になり、最後にロードスターが"マツダ・ロードスター"としてフルモデルチェンジしたことで、ユーノスの名前は完全に消滅しました。
jin********さん
2016.3.9 14:28
ユーノスという会社は存在しましたが、販売店なので、
製造はマツダ、販売はユーノスですね。
toy********さん
2016.3.9 14:17
昔はユーノスというのはマツダの高級車版(プレミアム)という位置付けでした。(トヨタでいうとレクサスみたいな感じです。)
しかし売れ行きは思うように行かず、2代目からユーノスは廃止され、マツダロードスターに統合され現在に至ります。
ant********さん
2016.3.7 09:14
マツダの車ですね、
ユーノスは、プレミアムブランドとして立ち上げたみたいですが、
かなり無理があったみたいで途中で、マツダに統合されたるようです。
NAのロードスターは、ユーノス時代なので、ユーノスロードスターと呼んでますが、NBからは、マツダロードスターです。
syo********さん
2016.3.7 08:15
マツダが「造っていた」車です。
トヨタがレクサスという高級ブランドがあるように
マツダでもユーノスというプレミアムブランドを作っていたからです。
※ホンダも海外にアキュラという高級ブランドがありますが、日本では見送られています。
当時、販売ディーラーが
マツダ、マツダオート (後にアンフィニ、現マツダアンフィニ)、オートラマの3系統がありましたが、それに加えた形がユーノスです。
マツダが製造し、ユーノスという販売会社で売っていたということです。
1989年から1996年の7年間しか存在しないブランドであり、当時も「無謀」と言われていました。
その背景としてはマツダという会社名は出さずに「ユーノス」という新しいブランド名だけで展開していたからです。
ユーノスとつく名の車種は10車種以下であり、また海外メーカーである「シトロエン」も販売していました。
しかし、やはり「ユーノスロードスター以外」はほとんど売れず、アンフィニ店に吸収されてしまいました。
yok********さん
2016.3.7 01:08
マツダの車です。
当時増やし過ぎた販売チャンネルのひとつがユーノスです。
2022.8.17
ベストアンサー:マツダはバブル期に、レクサスなどに対抗するべく北米でプレミアムブランド「アマティ」を立ち上げる計画を持っていました。 アマティの構成車種はロータリーエンジン搭載の2ドアクーペ、「アマティRX-8」のほか、FFプレステージセダンの「アマティ300」と「アマティ500」、W12気筒エンジン搭載の大型FRサルーン「アマティ1000」の予定でした。 結局バブル崩壊のため、アマティブランドの展開は...
2021.9.19
ベストアンサー:トヨタを真似て5ch体制にするが、車種が限られるため兄弟車/姉妹車が乱立、ユーザーには違いが分からず受け入れられず、失敗。 エリア内でブランド間で価格競争に陥り、それが引き金になって経営危機まで発展。 ユーノス店ではシトロエン車、オートザム店ではフィアット車、オートラマ店ではフォード車も売っていた。 当時はセンテアやユーノス800/500という、今見ても色あせないデザインの車も誕生したが、...
2020.9.25
ベストアンサー:カッコイイと思いますよ。 この頃のMAZDA車のデザイン好きです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
マツダのスカイアクティブってそんなに凄い技術なんですか?少し前に日産のクリーンディーゼルでしたっけ? 大して話題にもならなかったんですが、それより、凄い技術なんですか?
2012.11.14
レクサスLS、GS、IS、HSといった車の車検証上の車名表記はトヨタではなく、レクサスなのでしょうか? また、かつてマツダがアンフィニ、ユーノス、オートザムブランドで発売されていた車の車検証上の...
2011.7.10
マツダのスカイアクティブが注目されているようですが。同じような技術は他のメーカーでも開発中なのではないでしょうか? マツダが先行できた理由を教えてくれませんか?
2012.2.15
マツダのスカイアクティブのような取り組みを何故他社はやらないのですか? もしかすると、スカイアクティブは何処のメーカーでもやっていて、マツダが誇大広告し過ぎですか?
2011.8.29
マツダ アマティ 1000 今週号のベストカーに載っていた記事にありました。 マツダプレミアムブランド計画とありますが、詳細詳しい方ご教授下さい。 1.あくまで海外の展開だったのか?TOYOTA...
2010.5.7
マツダのスカイアクティブが注目されているようですが。同じような技術は他のメーカーでも開発中なのではないでしょうか? マツダが先行できた理由を教えてくれませんか?
2012.2.15
ミラーサイクルにターボをつける意味を教えて下さい。 ミラーサイクルというのは通常のエンジンよりも吸気量を減らすことによって、吸気時よりも燃焼時の燃焼室の容積を仮想的に大きくし、熱 効率の向上を...
2017.5.27
車について質問です。 マイナーな車だけど実はデザインとか内装とか凝ってるなーって密かに思っている車ってありますか? 普通車でも軽でも構いません(^O^) なるべく国産車がいいです。 個人...
2011.12.28
マツダのスカイアクティブのような取り組みを何故他社はやらないのですか? もしかすると、スカイアクティブは何処のメーカーでもやっていて、マツダが誇大広告し過ぎですか?
2011.8.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!