マツダ CX-5 ユーザーレビュー・評価一覧 (87ページ)

マイカー登録
マツダ CX-5 新型・現行モデル
1767

平均総合評価

4.6

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.1
デザイン
4.6
積載性
4.0
価格
4.3

総合評価分布

星5

1,220

星4

408

星3

97

星2

23

星1

19

1,767 件中 1,721 ~ 1,740 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    19インチのCX5軽やか 娘の軽を普通車変えようとT社のプ00スと、独車のゴ0フに的をしぼり試乗をくりかえした。T社の車以外は眼中なかった偏見に満ちた

    2012.3.16

    総評
    19インチのCX5軽やか 娘の軽を普通車変えようとT社のプ00スと、独車のゴ0フに的をしぼり試乗をくりかえした。T社の車以外は眼中なかった偏見に満ちた私はオオバかものであった。この2200CCディーゼルタ...
    満足している点
    0,圧倒的トルクから生じる加速のよさ。 0,あまりある動力性能によるとりまわしの楽さ。 0,「がたい」の頑丈さ、足回りのしっかり感。 0,座椅子がほどよい加減で「しっぺた」が痛く ならない。 0,軽油なの...
    不満な点
    0,ケチつける人、ケチつけるところは勿論あるにはあるだろうが、これはまぎれもなく別次元の、思いどうりに、最高に楽しくドライブできる新しい車です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼル車のイメージが変わりました 愛車の定期点検でディーラーに行ったらぜひ乗ってくださいと言われ試乗しました。 以前カペラカーゴのディーゼルに乗っ

    2012.3.15

    総評
    ディーゼル車のイメージが変わりました 愛車の定期点検でディーラーに行ったらぜひ乗ってくださいと言われ試乗しました。 以前カペラカーゴのディーゼルに乗っていたので、ディーゼル車のイメージはうるさい、黒煙がす...
    満足している点
    力ずよい加速 シンプルで使いやすスイッチ類 けばけばしてないメーター 装備がよい 同格車に比べ価格が安い
    不満な点
    助手席が遠く感じる 後方視界が狭い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • YYTPaPa YYTPaPaさん

    グレード:20S_4WD(AT_2.0) 2012年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    マツダらしい車だと思います。細部にわたり燃費だけでなく走りへのこだわりが感じられます。このため、積極的な走り方から燃費指向の走り方まで、その時の気分で

    2012.3.14

    総評
    マツダらしい車だと思います。細部にわたり燃費だけでなく走りへのこだわりが感じられます。このため、積極的な走り方から燃費指向の走り方まで、その時の気分で運転スタイルを変えられます。 スタイルは好みの部分が...
    満足している点
    ガソリン車ですが、十分にパワフルで登坂車線がある様な坂でもグイグイ加速します。ATのできも良く、加減速での反応は早いと思います。あわせてハンドリングもマツダ車の伝統に従い、キビキビして操作しやすく、この手...
    不満な点
    後方視界は良くありません。標準装備のリアカメラの存在がありがたく感じます。 アイドリングストップは多少慣れが必要だと思います。再始動後のスタートがやや鈍く感じますので、交差点の状況を確認して再始動のタイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • k2k1 k2k1さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリン車にはない加速感、標準装備の豊富さと燃費の良さ、軽油の安さ、静粛性、クリーン度、コストパフォーマンスは抜群です。荷室の広さと段差を気にしない方

    2012.3.13

    総評
    ガソリン車にはない加速感、標準装備の豊富さと燃費の良さ、軽油の安さ、静粛性、クリーン度、コストパフォーマンスは抜群です。荷室の広さと段差を気にしない方にはお勧め。お買い得です。
    満足している点
    昨日ようやくディーゼル試乗してきました。 2駆のXD でしたが、走り、装備に満足です。 静粛性、排ガスのにスス無し、クリーン度も満足です。 値段は見積もり 340万ほどになりますが、種々の装備が標準...
    不満な点
    フロントの外観が今一。自分的には、エクステリアはエクストレイルのほうが好みですね。  車内の樹脂等の石油系の臭いもいまいち。20sはさほどでもなかったのですが・・・。 リアシートを収納してのバッゲ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    少しの試乗ではわかりにくいクルマ 愛車のデミオがエンジントラブルでディーラーでチェックしてもらっている間に試乗してきました。ウチのオヤジがフォレスター

    2012.3.13

    総評
    少しの試乗ではわかりにくいクルマ 愛車のデミオがエンジントラブルでディーラーでチェックしてもらっている間に試乗してきました。ウチのオヤジがフォレスターに乗ってるのでそれとの比較です。 はっきり言って 街乗...
    満足している点
    ・ボディが軽い。クルマの動きは軽快です。 ・クルマの中に入ってくる排気音がいい。例の排気管のお陰ですかね? ・内装はフォレスターより良い。
    不満な点
    ・車幅が広い。ちょっと気になりました・・・ ・変速時のショック。高速道路などの合流では気にはならないと思いますが、街ん中では気になりました ・オプションを付けると高価になる・・・これはどの車でもいっしょですね
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2.2Lが4.2Lを凌駕 ランクル80を20年乗り続け 「そろそろ買い替えかな 」と思っていた矢先のCX-5ディーゼルのニュースに期待し、 試乗車が来

    2012.3.13

    総評
    2.2Lが4.2Lを凌駕 ランクル80を20年乗り続け 「そろそろ買い替えかな 」と思っていた矢先のCX-5ディーゼルのニュースに期待し、 試乗車が来たので早速試乗しました。タイトルとおり エンジンフィー...
    満足している点
    わずか 2.2Lの4気筒で、4.2L 6気筒をスペックでも上回り 、レスポンス、静粛性では比べ物にならない程 快適なエンジン。(機械制御と電子制御の違いはあるが)パワーロスが少なそうでダイレクト感が感じら...
    不満な点
    今のランクルは、ミッションも電子制御になる前の機械制御式で、燃料ポンプもコモンレール式でない今の基準では低圧力で、時代遅れのものですが、20年間大きなトラブルも無く乗れてきました。電子制御豊富な今のCX-...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kakenza2013 kakenza2013さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリンもディーゼルも試乗してきました! 断然ディーゼルです!実は生粋のホンダ党ですが、このCX5でマツダ党になりそうです。でも雄 タケリ(次期アテ

    2012.3.12

    総評
    ガソリンもディーゼルも試乗してきました! 断然ディーゼルです!実は生粋のホンダ党ですが、このCX5でマツダ党になりそうです。でも雄 タケリ(次期アテンザ)待ちです。 あのデザインでこのディーゼルならマ...
    満足している点
    【加速性能】期待したところがディーゼルの極太トルクによるドライバビリティでしたが、それは予想通りの素晴らしいものでした。42kgのトルクはだてではありません。しかし1速のしつけがよいためドンっと突き出すよ...
    不満な点
    コンセプトカーのミナギが期待値をあげてしまったゆえに、ディテールのデザインが不満。フロントシルバーの装飾はもっと強調してもいい。ヘッドライトが細く見えるように。 ガソリン車は加速にもっさり感あり。ディー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼルというより上位GTグレード ディーゼルにやっと乗れました。  一言、いいですこれは!気に入りました。基本的に20S変わらない中にこの動力性能

    2012.3.12

    総評
    ディーゼルというより上位GTグレード ディーゼルにやっと乗れました。  一言、いいですこれは!気に入りました。基本的に20S変わらない中にこの動力性能、ちょっとおとなしいかな?くらいの20Sの比べ、ディー...
    満足している点
    ○メーカーなりの運転することの楽しさを実感できる=走りの要素を高次元でまとめたスカイアクティブ技術、しかもディーゼルエンジンでスポーティーな仕様を出してきた点とそのエンジンの良さ。(ほんとに気持ち良く、ち...
    不満な点
    ○フロントデザイン、何度も書きますが、せめてオプションでもマツダスピードからでもいい「勢顔」にしたい! ○ちょっと大きいかな、幅が
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くできました◎ 小学の子供と最初G-AWD試乗 回転を上げ唸りを上げて加速…怖~い! 続いてXD-L FF試乗…凄~いもっと!って言ってました。 

    2012.3.12

    総評
    良くできました◎ 小学の子供と最初G-AWD試乗 回転を上げ唸りを上げて加速…怖~い! 続いてXD-L FF試乗…凄~いもっと!って言ってました。  車なんて走れば良いって思ってましたが、初回車検前に買い...
    満足している点
    ①コストパフォーマンス この走り装備をこの金額で! ②燃費 1500kg越えのSUVカテゴリーを身近に感じる ③デザイン 多少かじったものとして 賛否はあるにせよ 良く頑張った ④全面アンダーガード標準 ...
    不満な点
    ①リヤシート リクライニングしない事 はんこ捺すかこの部分で最後まで悩みました スライドまでは無いにしてもせめて… ②幅1800越え 見切りはいいのですが現実は変えられません 50㎜幅を詰めても魅力は落ち...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • L.E.D L.E.Dさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SUV型のクルマをお考えの方には大変おすすめです。 運転しやすくて便利なクルマ、ということでもおすすめですね。 運転することに喜びを見出す方にもご

    2012.3.11

    総評
    SUV型のクルマをお考えの方には大変おすすめです。 運転しやすくて便利なクルマ、ということでもおすすめですね。 運転することに喜びを見出す方にもご満足いただけるかと。峠道やサーキットに持ち込んでも楽し...
    満足している点
    エンジンが軽い! 非力ということではないです。投稿者はロータリーエンジン車乗りですが、直列4気筒であんなに軽くエンジンが回るとは感動です。 車体が軽い! 実際の重量はカタログで約1.5t。車体の...
    不満な点
    ディーラー試乗の短時間では特に思い当たらないです。個人的には、車高が高い分座っている位置も地面から遠いのが不安でしたが、コレは私の趣味が偏ってるだけでしょうしね・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車なのに売る気あるのか テレビCMみたことないけど売る気あるのか。プレスでは強気な姿勢だが一般に浸透できない。 mazdaはそういうところが本当に

    2012.3.11

    総評
    いい車なのに売る気あるのか テレビCMみたことないけど売る気あるのか。プレスでは強気な姿勢だが一般に浸透できない。 mazdaはそういうところが本当にだめ
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なかなか良い乗り味 ディーゼルであること、値段、手ごろかつ先進的なオプション、を考慮すると、かなり”買い”だと思いました。ディーゼルの値段が高すぎる、

    2012.3.11

    総評
    なかなか良い乗り味 ディーゼルであること、値段、手ごろかつ先進的なオプション、を考慮すると、かなり”買い”だと思いました。ディーゼルの値段が高すぎる、とありましたが、試乗したら納得の値段です。 外観ですが...
    満足している点
    ・ハンドリング →そこそこの重量感、直進安定性、重すぎず軽すぎないしっかり感 ・ブレーキ →大容量のブレーキが装着されているかのような操作性に優れるブレーキです。踏みこみ量に応じてリニアに効きが変わり、と...
    不満な点
    ・車内での騒音 →あくまでガソリン車との比較です。ディーゼルと考えれば納得ですが、ガソリンやハイブリッド車からの乗換えを検討しているユーザーにとっては、気になるところです。ディーゼルだから・・(営業さんも...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    実加速 先日にガソリンエンジンに試乗さして頂き、ディーラーへディーゼル試乗車の到着を待つ者です。 先の投稿で、加速度、加速感という文章を拝見しましたが

    2012.3.9

    総評
    実加速 先日にガソリンエンジンに試乗さして頂き、ディーラーへディーゼル試乗車の到着を待つ者です。 先の投稿で、加速度、加速感という文章を拝見しましたが、他のガソリン車の加速度とほぼ同じとの事で、『アレレ?...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    加速は速いほうですが普通です 主観で判断すると基準が分からないと思います。 私の中の基準ですが(0-100㎞加速) ① 遅い(及第点)10秒 ② 普通

    2012.3.9

    総評
    加速は速いほうですが普通です 主観で判断すると基準が分からないと思います。 私の中の基準ですが(0-100㎞加速) ① 遅い(及第点)10秒 ② 普通      8秒 ③ やや速い    6秒 もちろん、...
    満足している点
    燃費はいいように思います。少なくともCX-7より5割はいいでしょうね。 インテリアはシックでシンプルでVWと似かよっています。チャラチャラが好きな日本人には 向いてないみたいですが私は好きです。
    不満な点
    マツダはアテンザから社風が変わったと感じています。 マツダ車は総じて運転していて楽しく真面目な車作りをしていますが、外観(エクステリア)の一部に詰めの甘さを感じます。見えない部分の足回りは得意なのに外観デ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼルの感想ですよ 先日レビューしましたがディーゼルにも乗れたのでまた書きます。購入予定にの方の参考になればと まず私の車歴ですがBMW ・スバル

    2012.3.9

    総評
    ディーゼルの感想ですよ 先日レビューしましたがディーゼルにも乗れたのでまた書きます。購入予定にの方の参考になればと まず私の車歴ですがBMW ・スバル・マツダ・日産車を7台ほど乗り継いでいます。 一般的に...
    満足している点
    外観…俺は好みです 内装…今までのマツダ車の中じゃかなりいい 走り…柔らかすぎない足、シート、エンジンパワー。全体的に高レベルで走ってて楽しいです 価格…性能を考えたら安すぎ 燃費…実燃費はわからないけど...
    不満な点
    マツダのイメージw 勘違い野郎の多さ。色々調べてたらまぁディーゼルでガソリン車との差額分は元が取れるかとか考えてるバカか多いこと。金だけ考えてるなら軽が一番です。このサイズでこのパワーと燃費とかの付加価値...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通のレベルの高さが普通じゃない! 本当はディーゼルに乗るのを楽しみにディーラーに顔を出したのですが、ディーゼルの試乗車がないとのことで20SのFFの

    2012.3.8

    総評
    普通のレベルの高さが普通じゃない! 本当はディーゼルに乗るのを楽しみにディーラーに顔を出したのですが、ディーゼルの試乗車がないとのことで20SのFFの試乗しました。乗っている間、また試乗を終えての印象は「...
    満足している点
    ○SUVをいい意味で意識させないバランスのいい、良い走り。 ○静粛性の高さ(思わぬ誤算?) ○アイドリングストップ率の向上(対アクセラ比) ○戦略的な価格設定
    不満な点
    ○やや大柄なボディー ○安いとはいえ、相変わらずのセットオプション設定を加えるとそれなりに ○サンルーフの設定なし ○インテリアが一色のみ(もっと遊んでほしい) ○攻めて上位グレードだけでも勢(MINAG...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    加速いいですね~ あまり車に詳しくない私ですので拙い文章です。 念願のディーゼルの試乗へ行ってきました。(前回はまだガソリン車のみの試乗しかできません

    2012.3.7

    総評
    加速いいですね~ あまり車に詳しくない私ですので拙い文章です。 念願のディーゼルの試乗へ行ってきました。(前回はまだガソリン車のみの試乗しかできませんでした。) 一言でいうと、これが2.2リッターなのか?...
    満足している点
    ・左側のカメラがミラーについています。 ・インパネにistop時間、平均燃費などが表示され、エコ運転の意識が持てます。 ・ナビが高い位置のあるので、運転中もチラ見しやすいです。 ・後部座席がからくりシート...
    不満な点
    デザインは好みが分かれるとこですね。 車幅が大きいので初心者の私には慣れが必要です。 マツダブランド・・。 ガソリン車を買うなら日産のSUVのほうがいいですね。(売却時を考えて)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    広島大と共同開発 広島大と共同開発したという世界最新のクリーンディーゼルがどのような走りをするかと試乗に出かけた。一昔前長距離通勤にしばしばディーゼル

    2012.3.6

    総評
    広島大と共同開発 広島大と共同開発したという世界最新のクリーンディーゼルがどのような走りをするかと試乗に出かけた。一昔前長距離通勤にしばしばディーゼル車を利用していたが、もうこれはガソリン車そのものである...
    満足している点
    少し距離のある通勤に最適。週末のドライブ、高速道での旅行に楽。世界最新、最高のコモンレールエンジンのタフさ。素晴らしい加速。少し幅はあるが、とりまわしが楽も楽。水たまりや豪雨に強い。左側後方が室内ミラーに...
    不満な点
    後部座席がうしろに倒れないことぐらいかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ディーゼルにやっと乗れました 評判先行で実際どうなのかがなかなか体感出来ないディーゼルに3月4日やっと試乗が出来ました。 現在もそこそこ加速力のあるガ

    2012.3.5

    総評
    ディーゼルにやっと乗れました 評判先行で実際どうなのかがなかなか体感出来ないディーゼルに3月4日やっと試乗が出来ました。 現在もそこそこ加速力のあるガソリンのターボ車に乗っていますが、このディーゼルは一言...
    満足している点
    ・加速の迫力はスポーツカーの感覚 ・おまけにエコ、燃費性能も高い ・よく回りますが、そう高回転音を使う必要もなく、結果アクセルを踏んでも静かです
    不満な点
    ・減税入れてもガソリンとの価格差35万円は小さくない。UK仕様は価格差25万円でした。 ・にも関わらず外観上ガソリン、ディーゼルが全く同一というはちょっと寂しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    曇りのない目で見ればこれでしょう 皆さんが感じ、良いところを指摘している通り、マツダが気合を入れて放った珠玉の1台。 細かいことは大分言い尽くされてい

    2012.3.5

    総評
    曇りのない目で見ればこれでしょう 皆さんが感じ、良いところを指摘している通り、マツダが気合を入れて放った珠玉の1台。 細かいことは大分言い尽くされているので、あまり触れないことにします。 まず、営業マンが...
    満足している点
    ○サイズが良い。全長の454cmは駐車場でよい大きさだ。また全幅は184cmでゆとりがあるが広すぎない絶妙の大きさだ。 ○丸みのある優しいスタイルは、実際の大きさの割に威圧感が無く好感が持てる。 ○走行性...
    不満な点
    ○心ない人たちのマツダを見る目 良い車を見る目があればこだわらずに選んで損はない1台だ。運転していても車幅はあまり感じさせない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離