マツダ カペラワゴン のみんなの質問
::::::さん
2011.9.18 23:07
1台の費用は10万円以下で 20から30%の改善が望める方法をご存じの方 情報ください。 車は エルフトラック2トン(ディーゼル)ハイエース100系3000ディーゼルターボ カペラワゴン1800ガソリン ウイングロードY11ガソリン 個人車でシボレータホLT2002年型ガソリン。 このへんの車を対策したいのですが ご協力おねがいします。 全車種に共通する対策パーツでも 1台に特化した情報でも どちらでも歓迎です。 台数を減らせばいい、や そんな都合のいいものなど無い、といった 悲観的なアドバイスはご遠慮ください。
補足
みなさんの言うように難しいみたいですね。それでは 数字を変えて・・10から20%の改善 予算1台 15万以下 ではどうでしょうか? インジェクションコントローラーとか・・何とはこだわらないのですが・・ ご協力 よろしくおねがいします
mar********さん
2011.9.18 23:23
・エアコンを取り外して軽量化する。
・内装を取り外して軽量化する。
・ドライバーに燃費のノルマを付与する。
neb********さん
2011.9.19 13:48
矢崎のデジタルタコグラフって装置を取り付け 回転数や速度、急加速などを 設定して
設定した速度などを超えると ブザーが鳴り出す
そういった装置がありますよ、これで交通事故削減や大幅に燃費は良くなります
帰社して デジタコのカードを抜き取り パソコンに接続したら 一日のデータなど詳細にでます
近頃の大手の運送屋は
みんな付けてますよ
しかし運転手の苦労やストレスは 計り知れない物ですけどね
min********さん
2011.9.19 01:46
「燃費計」(瞬間燃費計) が付いていないなら付けるべきですね。
燃費への意識から自然と省燃費運転を行うことが期待できます。
燃費に貢献する唯一と言っても良い装置です。
蒼白さん
2011.9.19 01:42
金を掛けて燃費を良くしたいのなら
給料を上げて運転が上手い運転手を雇う事です
燃費が30~40%改善されます
後付けで燃費が良くなる方法はありません
メーカーは馬鹿じゃないので、わざわざ燃費の悪い車の開発はしてません
1114さん
2011.9.18 23:57
そんなの無理ですよ 10万円で燃費が20パーセントも改善出来るなら メーカーが純正品として装備していますよ
それよりも エコタイヤに替えて 空気圧をまめにチェックして 余分な荷物は降ろして エコオイルに替えて 制限速度内で走行する これしかないですね 市販の少燃費グッツは眉唾ものがほとんどです あれもこれもと取り付けると逆効果もあります
wis********さん
2011.9.18 23:33
一台10万程度でしかも20~30%燃費改善なんて無理です。
その程度の予算で改善出来るなら皆利用してて知らない人いないはずです。
装着、改造で改善出来てもほとんど数%くらいしか見込めません。
後付けでアイドリングストップ機能付けるキットもありますがそれも大して燃費改善されないしバッテリーの交換サイクルが早まるだけで意味ないです。
追記
装着による燃費改善よりも使用者、従業員のエコ運転の仕方を教育して実践してもらうほうが燃費改善としては効果あります。いくら燃費改善のアイテムや装置つけても運転が粗ければ効果ないですし。トラック、普通車の実践出来そうなエコ運転方法を調べて説明会などの時間作って理解させてはどうですか?
またただエコ運転しろは従業員にやる気が出ないのでエコ運転によるコスト削減が節約出来た額によって達成手当てなどつくなどやればエコ運転をやるメリットが従業員にもあるのでエコ運転をすると思います。
zaw********さん
2011.9.18 23:29
エンジンオイルの交換、タイヤの空気圧チェックをこまめにする。
不要な物を下す。
後は乗り方
急発進・急停車をしない。
交通ルールを守る。
意外と簡単なことです。
最近出てくる車はSUVばっかり何がそんなに良いのか?また最近のは丸っこくてカッコ悪いのに。
2024.11.13
ベストアンサー:ステーションワゴン型が無くなりつつあるのは残念。 自分も現SUVは好きではない。 マツダだけどカペラワゴン、アテンザワゴン2台を乗り継いでるけど マツダがステーションワゴン廃盤にしたので次はどうするか悩む。
子供の頃に乗った車の名前が知りたい…タクシーみたいな形の車で、後ろの荷物を置く部分に折り畳みのレザーの椅子が付いていました。 これだけしか記憶が無いのですが、わかる方いらっしゃいますか?
2023.8.5
ベストアンサー:パジェロとか、カペラワゴンとか、タウンボックスワイドとか? どっち向きで乗ってました?
2022.3.8
ベストアンサー:wikiより アンフィニ・MS-6(1991年-1994年) アンフィニ・RX-7(1991年-1997年) アンフィニ・MS-8(1992年-1998年) アンフィニ・MS-9(1991年-1994年) アンフィニ・MPV(1991年-1997年) ※RX-7、MPVはブランド廃止後、マツダブランドで販売。 ペルソナ(1991年-1992年) ボンゴ(1991年-1997年) ファミリア...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
長持ちするタイヤ 長持ちするタイヤを探しています。 前提として以下のような条件があります。 ・夏タイヤ ・そこまでのグリップやウェット性能は求めません →過去に装着したNANKANG NS-2...
2013.1.31
前回バッテリー交換後に エンストをするようになったと質問をさせていただきました。 回答に電子制御系の コンピューターが リセットされて、アイドリングが不安定になって いるのではないかとありま...
2011.4.10
困ってます。ホイールのオフセット、ハブ系、PCDの測り方を教えて下さい。 オークションでスタッドレスタイヤ+ホイールのセットを出したのですが、ホイールのオフセット、ハブ系、PCDを教えて下さいと...
2010.12.16
ビアンテグランツスカイアクティブの新車購入を考えています。 ディラーでクリーンインテリアパッケージ①本体価格(リアヒーター・消臭天井・クリーナブル機能等)¥2、719、500で車両値引きは▲¥1...
2013.9.3
車のエンブレムはどうやってとるんですか? この度、車を買って前の車が廃車になるのでそのエンブレムを貰おうと思います。 車種はマツダのカペラワゴンです。
2013.1.19
次のマツダ車種で乗りたい車はありますか?理由もお願いします。 ・AZ-1 ・AZ-3 ・AZ-オフロード ・AZ-ワゴン ・CX-3 ・CX-5 ・CX-7 ・MPV ・MS-6 ・MS-8 ・...
2016.3.7
車のヘッドライドが度々切れてしまいます、何かの原因があると思うのですが・・お分かりに成る方は居ませんか? 何時も左側ロービームが切れてしまいます。 マツダのカペラワゴンですが・・・もう10年以上...
2014.2.16
車の燃費改善 会社経営しています。法人と私個人でいくつかの車を所有していますが 経費節約のため 各車に 燃費改善の投資をしたいのですが。 1台の費用は10万円以下で 20から30%の改善が望...
2011.9.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!