マセラティ クアトロポルテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,257
0

維持費を無視して、車として純粋に楽しい快適な車を乗るならBMW、マセラティ、ポルシェどれにしますか?

車種はBMW 6シリーズグランツ マセラティ クアトロポルテ ポルシェ パナメーラ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クアトロポルテかな
BMWは、おっさんくさい。
ポルシェは、顔がカエルにそっくり。
乗り心地や運転する楽しさで考えればクアトロポルテかな?
でもどうせマセラティ乗るならグラントゥーリズモの方がいい

その他の回答 (4件)

  • 先代クアトロポルテスポーツGTSです。セダンにも関らずあの排気音!ギャップが凄いです。
    BMWは乗っていて安心感がありいい車ではありますが、楽しいかと言われると・・・・。
    ポルシェは乗ったことが無いので分かりません。
    マセラティに乗ると燃費だとか、最高速度とか、加速などといったことはどうでも良くなるオーラがあります。維持費を上回る楽しさがありますよ。

  • 乗るならクアトロポルテ。
    所有するならM6グランクーペを選びます。
    いずれも個性的ですから、楽しめる車だと思いますけど。

  • ただ、「車として純粋に楽しい快適な車」という条件だけで、このグレードならば、その答えはたぶんトヨタです。(笑)

    外車限定だと、今ならばたぶんアウディです。

    さらにこの中からということだと、そりゃ当然BMWでしょ?ってことになります。

    私はダートラ、ジムカーナ、サーキットトライアルというモータースポーツの経験がありますが、この3種類に関して、ベストセッティングは全く違います。

    つまり3種類のカテゴリーで、「楽しい快適な車」はそれぞれ違うということです。
    「3通りの全部をこなせる車」はあることにはありますが、それは「3通りの全てにおいて、全部物足りない車」ということになります。

    そもそも、ご指定のグレードの「4ドアセダンのスポーティーカー」というカテゴリーそのものが、よく言えば「どういう用途にでも使えるグレード」、悪く言えば「中途半端なグレード」、もっとはっきり言うと「妥協の産物」です。^_^;

    こういうグレードに強いのは、「あまり特化していない車」であり、言い換えれば「全方面に優等生な車」ということになります。
    そのカテゴリーに最も強いのは、実は日本車なんです。^_^;

    主様は恐らく車雑誌などで、たとえばドイツ車を称賛して「純粋に車として楽しめるのは、日本車じゃなくてドイツ車」なんて言ってるのを見て、それを信じていらっしゃるのかも知れません。
    しかし、そもそも「純粋な車の楽しみ方」そのものに、既に個人差があるのです。
    いえ、「あり過ぎる」と言ってもいいかも知れません。

    その条件下で、「いろいろな制約がある中で、妥協しながら1台だけ選ぶ」という人が選択するのが、このグレードなんです。
    ある程度以上車好きの方で無制限にお金を使える人が、「純粋に車を楽しむ」という用途で車種を選ぶのならば、そもそもこのグレードからは選ばないでしょう。

  • BMW以外無いと思いますが・・・(^_^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マセラティ クアトロポルテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マセラティ クアトロポルテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離