レクサス UX EV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,069
0

レクサスUXのスタッドレスタイヤへの交換について。
UXが納車されてこの車で初めてスタッドレスタイヤに交換します。
恥ずかしながら、初めて空気圧センサーというものがあることを知りました。

市販品のタイヤとホイール自分で購入してディーラーでつけてもらおうと思っているのですが、この空気圧センサーは別に購入するのですか?
皆さんはスタッドレスタイヤに交換するときどうなさっているのですか?

#UX
#UXハイブリッド

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一台につき、2セット登録できます。
初めにセンサーと車体を同期します。

センサーは電池内蔵されており約10年くらい持ちます。

スタッドレスタイヤ組み込み時にセンサー取り付けるようなのでタイヤ販売店で買う前にセンサー取付相談してください。

センサー取付に詳しく問題なく使用できる得意な販売店を選ぶ必要あります。

センサーを自身でディーラーから買って持ち込むのか、タイヤ販売店で準備してもらえるのか同時進行してください。

タイヤ交換の度に車体の設定画面からリセット作業する必要があるのですが車種によってやり方が違います。一度覚えれば、自分で出来ます。

ランプ点きっぱなしは何のためにセンサーがあるのかわかりませんね。

何年も所有することでしょうから、最初にセンサーを買って車体と同期しておけば安心ですよ。

その他の回答 (2件)

  • 私はセンサー不要だと思っていますので、センサー無しで冬を過ごしています。
    オレンジ色のアラートランプが点灯しますが、そのうち気にならなくなります。

  • お金があれば空気圧センサーのバルブを付けて空気圧管理をします。

    そうでなければ普通のバルブを付けて、空気圧センサーをオフにします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UX EVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離