レクサス UX EV のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
711
0

レクサスUXハイブリッドとNXターボは運転はどちらが楽しめると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様の期待する走りによりますが、

・UX250h
重心が低く剛性も高い為、どっしりした印象です。
カーブでも一般的なSUVに比べてフラツキが出にくいです。
逆にSUVというよりもハッチバックの視線の高さなので、そこを期待するとがっかりするかもしれません。
街乗りでは出だしがよく、CVT特有のラバーバンドフィールも感が無いのでアクセルの踏込みに対してダイレクトの加速感があります。
ただ、中間からの加速の伸びはそれほどではありません。
2人であれば、街乗り、高速を利用した遠出でもそつなくこなす車な印象です。


・NX300
UXに比べると、重心が高く、SUV特有のふわっとした感覚があります。
といってもハリアーに比べると硬めですので、トヨタ車によくある様なふわふわ感ではありません。
後期で足回りと静粛性がかなり改良されたので、足が硬めでカチッとした走り心地が好みの方であればマッチするかもしれません。
加速は一定回転数以上でドカンとするものではなく、全体的にマイルドに補助してくれます。
UXやNXのハイブリッドに比べると、街乗りでは少し出だしがたるく感じるかもしれませんが、高速合流時の加速や巡行はとても楽です。


UX250hとNX300は同じ2000ccですが、ハイブリッドカーとガソリンターボ車、CVTと6ATと運転感覚がかなり異なります。
あえて車内・荷室の広さや質感を度外視して考えた場合、
ハイブリッドカーならではのモーターによる加速感・静粛性、最新のレクサスという点を重視するのであればUX250h。
NAの様な滑らかな加速感とATによるギア感覚を味わいたい場合は、NXかと思います。

その他の回答 (2件)

  • UX250h試乗してきました。エンジンもHVシステムも新型燃費重視ではなく走り重視のHVです。結構速いですよ。直線ではNX300のが速いでしょうが、重心が高いのでコーナーではふらつきます。UXはSUVですが重心が低く取り回しが良いですね。インパクトはないですが、いい車ですよ。運転を楽しむならIS、RCには勝てませんよ

  • 加減速を楽しむだけならパワーのあるNXターボ。
    クルージングやワインディングで流して楽しむのなら足回りのいいUX。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス UX EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス UX EVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離