レクサス RC F のみんなの質問
ナリタオンザロードさん
2023.7.9 23:17
私は、革の質感、モダンで上質かつスポーティなインテリアは好きですけどね。特にrcfのデザインは好きですし、あれに乗ってるブルジョアの方がいたらセンス良いと思いますね。
sab********さん
2023.7.10 16:13
あなたはもし友人や親がレクサスに乗っていて面と向かって「レクサスなんてダサいのよく乗っているなぁ」と言えますか?
ここのコメントや車ニュースのヤフコメのように、顔が見えず匿名性があるから悪い事ばかり書き込めるのだと思います
ただ良い事ばかりでは車やブランドは成長しません
言いたい事があるのならトヨタの株主になって株主総会ではっきりと言葉で言うべきだと思いますし、ネットの書き込み如きではトヨタのような大会社は動きません
私は8年RC-Fを乗っています
車はよく馬力やトルク、0-100の加速がどうとか言われますが、私はデザインだと思います
全ての人が好きなデザインなんてこの世には絶対にありません
貴方がもしRC-Fが欲しいと言うなら絶対に後悔はしないデザインと性能を持っていると所有者である私が断言します
ito********さん
2023.7.13 09:19
自虐史観教育の結果。
それを組合などを通して押し付けてきた国々では人気なのが笑えますが。
y09********さん
2023.7.12 22:01
高級車としての歴史が浅いのと、トヨタに毛が生えたぐらいと言う感じです。悪くは無いんですが、やはり走りでは欧州車のほうが良いですし、デザインが子供っぽいし飽きます。
417LOVEさん
2023.7.11 20:00
ベンツ・BMW乗り継いで、今はレクサスオーナーですが、レクサスの内装・外装の品質は認めますが、エンジンはショボいですね。
まあ、街乗りに無きって事で、否定はしませんが公定もしません。
ただ、自分の車に搭載されているV8/5000ccエンジンの2UR-GSEは10年以上前にリリースされて、ホントに少しは変更されているけど全く変わらずでAMG/MやRS(Audi)と比べると超貧弱ですね
すぱいく(スヌーピー兄)さん
2023.7.11 19:14
トヨタ車を高価にしただけだから
むしろバブル期の10セルシオ品質になれば
当時と同様、欧州メーカが羨むブランドに戻れます
tzu********さん
2023.7.11 09:20
ミーハーが言ってるだけでは?
自動車関係の仕事に携わってる知人は皆買うなら国産と言っています。
外車のダメなところを沢山知ってるからこそ詳しいとそうなるのかもしれませんね
a7d********さん
2023.7.10 23:38
ダサいブランドというイメージは無いです。寧ろアフターサービス等で欧州ブランドより誠実なイメージを持っていますが、他の方達も同じイメージとは限りませんので自分がどう感じてるかの方が重要です。
・・・・・・・・・・さん
2023.7.10 12:45
それは熱狂的なドイツ信者が抱いてるイメージで世間一般では聞いた事ないですよ。個人的に欧州ブランドの方がダサいと私は思います。 2年でピーク迎える車はいくら速かろうが嫌ですね。
狂乱の紫水晶さん
2023.7.10 11:13
世界のトヨタの評価は安物だから。
goc********さん
2023.7.10 01:49
欧州だとドイツのアウトバーンを想定して、300キロ程度で走行したり、衝突したりということで、それなりの設計にしています。エンジン、タイヤもそれなりのものを使い、エンジンオイルなども高めのものを使います。
しかし日本では道路の最高速度は120キロですので、200キロ程度しか出ない車も多くあり、エンジン、タイヤ、オイルなどはそれにあわせたものを使っています。
従来はメーターに速度が書いてあったので、メーターの最高速度が何キロなのかを見れば、おおよそその車の維持費や仕様が予測できました。
例えばセダン型だと、ベンツの場合260キロから始まり、360キロまで表示されるものも見たことがあります。BMWも1シリーズだと260キロから始まっていました。
またテスラのタイヤを見ると、最高速度270キロ(W)とか、300キロ(Y)のタイヤを履いています。
しかしLSのメーターをネットで検索すると、古い車だと180キロまでしかないものもあります。フォルクスワーゲンのような大衆車でも、そこまで低いものは出さないでしょう(260キロ程度のものが出てきます)。
そういう意味で、ドイツのアウトバーンをあまり想定していないように捉えられているのと、速度メーターの最高速度がフォルクスワーゲンより低かったとしたら、安物に思われても仕方がないと思います。
最近は韓国車でも260キロのものが欧州で売っているようですので、そういう意味で仕様が上がってきているのも確かだと思います。
1149807641さん
2023.7.10 00:21
レクサスが欧州車両に届かないのは、トヨタが造ってるから LC500のシートにおいても前席は本革 後部座席は合皮 これがよく見ないとわからない小さい字でカタログに書かれている所がまんまと騙すのが見え見えなんだよね。
結局コスト命のトヨタが造るとこうなる
準備期間は十分あったが日本の政府すらトヨタ車を使わないのも安全面から世界レベルに達していないと判断されたから。
大衆メーカーは、何を造っても大衆車を造る考え方が抜けきれないからセキュリティにしてもブレーキにしても強度にしても鉄板厚にしても欧州車両にはかなわない。
車を高級ブランドで買う場合どのメーカーがオススメですか?ベンツ?BMW(スポーティなイメージ)アウディとかですか?貯金200万手取り16万工場勤務正社員中古だと何年落ちが良いでしょうか?
2025.2.9
ベストアンサー:最大でも3年落ちまでが良いと思います。 新車がベストです。 私はドイツ車を所有していますが、 国産車とは比べ物にならないくらいお金が掛かってます。 購入してすぐに冷却水漏れで20万、 冬タイヤで40万、法定点検で5万、車検で50万 購入金額を超えるのは時間の問題です。 ローンで買うのはお勧めしません。 (質問者様の購入方法は分かりませんが) 手放したくても値落ちが早すぎて ローン残金...
質問失礼致します。 v8naエンジンの車が欲しかったので、レクサスのrcfに乗っているのですが、快適装備も充実して音も凄く良く、街乗りと峠や高速で軽く遊ぶ程度なので性能にも満足しています。 しか...
2025.1.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツ、BMW、アウディとレクサスを比較すると、どれがどう優れているでしょうか? 自分はあまり詳しくありませんが、イメージでは欧州車勢の方が歴史も違うし中身、走行性能が優れているのは、前提で+ブ...
2015.12.27
レクサスの車検が引くほど高いのですが(笑) 新車で買って、今年初めての車検なのですが…ディーラーから頼んでもないのに(笑)見積書が届きました…。 30万円でした(笑)どうしたら良いですか ? 普通
2015.10.18
レクサスGSF購入かRCF購入かで迷っております。もともと2ドアクーペに対する憧れがあり、RCFを見たときにこれだ!と感じほぼ決めていたのですが、RCFベースの4ドアセダンであるGSFの販売開始で 心
2015.10.27
RC-FはGT-Rより高い価格設定で良いのか? RCF買うくらいならGTR買ったほうがよくないですか? 速さは圧倒的にGTRが速いですし、最新のGTRは普通のセダンのような滑らかな走りを手にし...
2015.1.28
なぜスカイラインには高性能バージョンがないのですか。 スカイライン・クーペ。 ようするにインフィニティのクーペのことなのですが。 レクサスならRCFがありますが。 ベンツならAMG。 BMWな...
2018.2.19
車好きの方に質問します。 1,レクサスは、海外でも高い人気がある高級ブランドだと思いますが、以下の世界的高級車ブランドと肩を並べるレベルだと思いますか? ・ドイツ(BMW、メルセデス、ポルシェ、...
2023.4.26
世界1丈夫なエンジンを造れるのはポルシェ? 高回転まで回して刺激的なドライビング、レースやサーキットで法定速度無視して派手にぶっ飛ばして酷使する環境下で最も丈夫で耐久性のあるエンジンが造れるのは...
2015.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!