レクサス RC のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
368
0

しなやかなサスペンションとは?

マクラーレンのMP4-12CのレクサスRC-Fの立川選手が乗ったインプレッションで

「この車はバネレートが高いのに、それを全く感じない。しなやか。」

ISF(の改良版?)が出た時も、土屋圭市氏を含めた複数の評論家が

「バネレートの割に良く動く足だ。凄い良くなってる。レクサスもここまで来たか」

などと仰っていました。

単にダンパーが軟らかいだけじゃないんですよね?

昔、「ネコ足」と呼ばれた英国高級車のジャガーは、バネレートはアメ車並みに軟らかく、ダンパー(特に伸び方向)を硬くしたセッティングで、ヨーロッパの高級車のトレンドだったと記憶しております。

一口にバネレートと言っても巻数だったり巻き方、形成方法など色々ありますが、
「しなやか」なサスペンションとはどのような構造をしたサスペンションなのでしょうか?

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

完全なリンクモーションになっていてリンク(関節)の抵抗が少ないもの。
多くの市販車は完全なリンクモーションになっておらず、
Wウィッシュボーンといえどもブッシュの変形(コンプライアンス)で逃げているのが現状。
セミトレやストラット、リジットなどはそれの最たるのもので、
全部のゴムブッシュを金属ブッシュにすると可動できなくなる。
完全なリンクモーションにするのは非常に高額になるため
市販車ではその構造のものは少ない。
理想であることはわかっていてもそれを実現するのは現実には容易ではない。
しなやかでバネ(ホイール)の動きを阻害しないようにするには
完全なリンクモーションでバネを開放すればサスはほとんど抵抗無く動かせる
ようでなくてはならない。

余談ですが質問のようにバネを軟らかくしてダンパーを強く作用させる、
というのは異論がある。
かつて評論家がそろってそのように主張したため、
ホンダとニッサンの多くがそのようなサス(リンクは別)にしたところ早期にダンパーが抜け、
短期間にスカスカになり評判を落としたのは40代以降の者なら知るところです。
クルマの多くはサスリンクとバネの固さ、フリクションでダンパ(の早期劣化)を守っているのです。
バネを軟らかくしすぎるとダンパーの劣化が激しいのが現状で、
リンクの抵抗もなく軟らかいスプリングにするにはコストのかかった
ダンパーでないとすぐに抜けてしまうのです。

その他の回答 (2件)

  • きっと、レバー比なんて知識が無いんじゃありませんか。

  • マクラーレンの場合、
    昔の古いシトロエンのハイドロサスの進化版かな
    ダンパーの油圧が4輪繋がっていて
    前がバンプしたら後ろも縮んでフラットに車が動く
    結局油圧ダンパーの動き方の問題

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス RC 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス RCのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離