レクサス LBX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
20
20
閲覧数:
1,531
0

新車で車を買って乗り続けるのと、新車で買って3年ごとに乗り換えるのとではどちらの方が金銭的に得でしょうか??

①レクサスNXを10年乗って売却→10年後に新しいレクサス車を購入する。

②レクサスNXを三年後に売却→レクサスLBXを購入して三年後に売却→新しいレクサス車を購入

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (20件)

  • 乗り続けて飽きることがないのならば、①乗り続けるでしょうし、どんどん新型がでてきて目移りするようならば、②3年毎に買換えを選択すればよいと思います。
    所有車両の価値は特別なことがない限り、下がる一方です。
    一方で3年という節目は一程度の価値がある状態でもあり下取りに出しても良い値が付くでしょう。
    それも時と場合と、車の状態によるところが大きいので何とも言えませんが、そもそもの話購入を現金かローンか、残価設定ローンかなど同じ購入にも様々な選択がありますので、総合的に勘案するのが得策です。

    まずは、自分が飽きっぽいのか、新たな車が欲しくなる、そうではないならば乗り続ければよいでしょうし、買い替えは新たな気持ちで迎えられるメリットがあるものの、掛かる費用は多大であると思います。

    何より自分がどういう車との付き合い方をしていくか、それにあたって用意できる資金繰りは心配ないのか、表面に出てこない継続にあたっての費用も馬鹿にできませんので、ディラーの意見も参考にされると良いと思います。

  • 車の減価償却は6年です。6年で資産価値が無くなることを意味しています。
    それ以後 何年乗るか これで利益が決まります。修理しながら長く乗る方が儲かります。これは会社の設備でも同じです。償却が終わり あと何年その機械を使うか・・・これで利益が決まります。
    しかし 古くなると 修理代が増え始めます。一年間に掛かる費用をきちんとデーターとして残し そろそろ買い替しないと 損が出る それを見極める必要が有ります。車の場合は きちんとメンテしながら使えば 15年から20年ぐらいで 買い替え時期が来ると思います。

  • >>どちらの方が金銭的に得でしょうか??
    コストが掛からないか?って事ですよね?

    ①に決まってます
    トヨタの新車を買って10年乗る間に 同クラスの新車を2台買う程度にメンテナンス費が掛かる訳がないからです

    大目にみて3年後残価率50%ととして

    ②の場合
    NX購入 \6,000,000
    → 3年後乗り換え(NX 下取り\3,000,000 ー LBX 購入\4,000,000(仮) =追い金\1,000,000)
    → 3年後乗り換え(LBX 下取り\2,000,000 ー またLBX 購入\4,000,000 =追い金\2,000,000)
    → 3年後車検
    → 10年後…
    結果 車検1回 購入費\3,000,000-


    ①の場合
    NX購入 \6,000,000
    → 3年後車検
    → 2年後車検
    → 2年後車検
    → 2年後車検
    → 10年後下取り
    結果 車検4回 購入費\0-
    ↑トヨタの新車買って この「車検4回その他諸々」に\3,000,000もかかると思いますか?


    ②の方法で「得」が得られるのは ベンツのGクラスとかポルシェ911など一部の超人気高額車で かつ「限定車」の話です
    「限定車」を新車で買うチャンスを得られたら それを2~3年程度乗って新車時と変わらな金額で売れる事はあり得ます

    ですが レクサスなどの量販乗用車で3年後にプレミアがつく事などありません
    ここ一年位のLXだけは別ですが

  • ①です。
    ②の方が金銭的に得ならみんながそうしてます。

  • ①だと思います。

    3年ごと乗り換えが最もお得説は確かにあります。
    自分も見積とってみたけど結構損が出たので乗り換えませんでした。
    プレミアつくくらいリセールのいい車か、昨年くらいの相場でないと買い替えは損です。

  • ②は 「思ったよりかからない」くらいかと思います
    条件として ディーラーから言われる「黙って白か黒で乗ってくれ」
    「その店舗で乗り継ぎ」 くらいでしょうか
    ですが ずっとローンとかリースのやりくりでの「借金」です
    そこをどう思われるか なんですがね
    事業者さんならもうちょっとやりようがあると思います

    ①は単純に「乗り換え時まとまった金がいる」 ということでしょうか
    これも 分割次第では②と同等かそれ以上にできなくもないですが
    どれだけ乗るか がキモですね 長いほうが金銭的には払いが少ないでしょうが 新しい車ではいられませんので ①との違いはむしろそこですね

  • 特別な車を除いては乗り換え回数が少ない殆ど金は掛かりません。
    乗り換えるたびに税金や諸費用が掛かりますので。

    尚且つ車両保険も新車から3年は必須、乗り潰すならある程度古くなって来たら車両保険を外す事も出来るし入ってても安いです。

    更に雪の降る地域だと乗り換える度にスタッドレスタイヤも買い替え。

    10年で乗り換えってまだまだ走れる車を二束三文で下取りする事になるのでどうせなら13年乗った方が良いです。

    国産なら何の問題も無く乗れますから。

    新車3年乗り換えはローンだと論外。
    そんな乗り方してたら永遠にローンとそれに対する金利払いながら乗る事になりますからね。

  • 金銭的な問題では無いでしょう。
    惚れて一緒になったのなら、一生添い遂げるべきですよね。
    気に入って買った車であれば当然、壊れて修理不能になるまで乗り続けるべきでしょう。
    最初から買い換え前提なんて、有り得ません…。

  • 貴方の運次第としか言えませんね。
    将来のリセールバリューなんて誰も保証できませんから運が良ければ3年で乗り換える方が安くつく可能性はあります。
    けど、リセールバリューが期待以上でも途中で貰い事故に遭って査定落ちになるリスクもあります。
    金銭的に手堅いのは乗り続ける方ですが、精神的な満足感も求めるならリスク覚悟で定期的に乗り換える選択もアリと言うレベルだと思いますよ。

  • 3年後にまだ高く売れる車なら良いと思います。

    残価率と言ったと思います。
    ランドクルーザー300だと残価率が75%以上らしいです。

    ただし、3年後の需要と供給のバランスで大きく変動
    するかも知れません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス LBX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス LBXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離