レクサス ISハイブリッド 「Fスポーツとノーマル17インチを乗り比べました。 乗り心地に関するインプレです。 Fスポーツは、街乗りでは噂通りの良い乗り心地。 BMWのF30」のユーザーレビュー

Manu22 Manu22さん

レクサス ISハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Fスポーツとノーマル17インチを乗り比べました。 乗り心地に関するインプレです。 Fスポーツは、街乗りでは噂通りの良い乗り心地。 BMWのF30

2014.3.25

総評
Fスポーツとノーマル17インチを乗り比べました。
乗り心地に関するインプレです。
Fスポーツは、街乗りでは噂通りの良い乗り心地。
BMWのF30Mスポーツのしなやかな乗り心地に比べると
完全に負けているが、それでもなかなかの乗り心地。
ノーマルより良いというのは噂通り。
一方、首都高速の突き上げ感は半端ない。
高速域のきつめの段差での突き上げ感は、ガツン!とかゴン!というもの。
助手席に同乗していた妻は、「疲れた」「気分悪い」「早く試乗終わって」という感想。私も同感。
正直、運転が楽しいとかいう以前に、疲れるとか、不快という感じ。
想像するに、可変ダンパーが原因だと思う。つまり、速度が上がると堅くなるわけだが、新東名のようなきれいな路面だと問題ないが、首都高のような「速度が出ていて、かつ、段差がキツい」という状況に弱い。
ただ、試乗した首都高がかなり段差がきつかった可能性や、走行距離が700キロと、試乗車の足まわりがまだ馴染んでなかった可能性はある。
ちなみに、ノーマル17インチは、街乗りではFスポーツに劣るが、首都高の段差でも許容範囲。
つまり、一定の衝撃までは非常にしなやかだが一定の衝撃を超えると「ゴン!」とくるFスポか、それとも、全体的に軽い突き上げを伴うが首都高でも許容範囲のノーマルか。
乗り心地という点では、圧倒的にF30がいいですね。
ただ、エンジンや内装はisが好みです。
満足している点
エンジン。
自分は6気筒が好みだが、ハイブリッドも悪くなかった。
内装。
不満な点
足まわり。突き上げ。
エクステリアは、もっとシンプルな方がいいかな。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス ISハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離