レクサス HSハイブリッド 「燃費向上の方法が少し分かりました。 VersionSを11月中旬に納車してから約半年が経ちました。 昨年のハイブリッド・ブームに乗り購入し、納車後どれ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

レクサス HSハイブリッド

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

燃費向上の方法が少し分かりました。 VersionSを11月中旬に納車してから約半年が経ちました。 昨年のハイブリッド・ブームに乗り購入し、納車後どれ

2010.5.3

総評
燃費向上の方法が少し分かりました。
VersionSを11月中旬に納車してから約半年が経ちました。
昨年のハイブリッド・ブームに乗り購入し、納車後どれだけの燃費が良いか期待してました。
■ Netでアクセス可能な「ハーモニアンスドライビングナビゲータ」という
  全国で納車されたHS250の中で何番目の順位の燃費ランキングが分かるサイトでは
  11月~毎月12KMぐらいで下の方でした。
  皆さんの燃費/雑誌に記載のある燃費とはかけ離れている燃費にショックでした。
  一生懸命、超ECO運転(後ろの車にピタッと着けられながら。。)しても改善せず。
■ しかし先月少し暖かくなったのでドライブがてら、いつもの「ECO」から「Normal」に
  変更し運転。
  今まで踏んでも踏んでも進まなかった感覚から突然良いフィーリングに驚き、燃費を
  見たら15KM!!
  それまでの超ECO運転を全く意識せずに運転していたので更にビックリでした。
  「PowerMode」での運転では更にGoodな感覚。
  現在は、少しアクセルを戻しながら意識して若干ECO運転を心がけ、なんと「17KM」まで
  向上。上述のサイト中では真ん中ぐらいまで順位が上がりました。
■ 暖かくなりエアコンも使わなくなった関係もあるかと思いますが、私の運転は
  LexusのECO Modeとの相性が悪かったのだと痛感しました。
  燃費が悪い方は是非参考にして頂ければ幸いです。
■ いまでは、PowerModeで楽しみながら、Normal Modeでも力不足感も無く快適です。
  (ちなみに、ECO Modeにするとやはり踏んでも進まないです)
  4気筒なのでこれ以上はの快適感は期待してはいけないかもしれません。。。。
満足している点
■ 今は、燃費が良いと言い切れます。
■ Lexus車全般かと思いますが塗装は絶品です。(色はホワイトパール)
  地下駐車場なので何年か経っても期待出来ます。
■ 本皮シートも視野にあったのですが、Version Sの本革は今ひとつでしたので
  標準シートですが思った以上に高級感があります。
■ ディラーサービスはやはりGOODです。
  オーナーズデスクも重宝してます。
※ SAIとの購入を迷われている方は是非HS250がお勧めです。
  参考までにたまたま駐車場の隣には先月からSAIが停車してます。
  見比べてもやっぱりHS250で良かったと思います。
  (PowerModeも無いと聞きますので走って楽しい感は味わえると思います)
不満な点
■ やはり、デザインでしょうか。
  ・もう少し車高(3~4cm)を低くしても良いかと思っているオーナーが多いと思います。
   反面乗り降りのし易さは良いと思いますが、ちょっと万人受け過ぎる感が否めないです。
  ・後姿も含め「決して格好良い」とは言えません。
  ※すれ違う度にISの様なエレガントなデザインにならないものかと感じます。
■ 寒い時期に乗車しスタートした際にブレーキの「クー音」は今後改善してもらいたいです。
  ディラーで直してもらい、今は暖かいので音はしませんが、残念な感じです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス HSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離