レクサス HSハイブリッド 「かなり気に入りました!」のユーザーレビュー

山電! 山電!さん

レクサス HSハイブリッド

グレード:HS250h_バージョン L(CVT_2.4) 2009年式

乗車形式:家族所有

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

かなり気に入りました!

2015.9.5

総評
今は子育て真っ最中のため遠出の時に借りるくらいですが、夫婦二人になったら選択肢に加えたい一台です。
あと、中古車価格はプリウスαより安いので、立場が許せばぜひおすすめしたい一台です。
満足している点
やはり高速道路での移動。パワーは十分ですし、クルーズコントロールがすごく楽。ハンドル操作に集中できます。(しかし車が周りに多い場合はすぐキャンセルしてアクセルの加減で車間を保たないとあっという間に前車と接近します。)
1500ccのミニバンで移動する疲労度に比べて6割程度に軽減されます。
静粛性も高く、もうミニバンでは高速を走りたくないと思うほど。
あとレクサスなためか、周りが近寄ってこない気がします。
後部座席にエアコン送風口があり、感動。
不満な点
最小半径がでかい。駐車するときに気を使います。
後部座席の天井が低く170cmの人が乗ると圧迫感あり。
レクサスらしからぬ、不細工なデザイン。
リアはかっこいいがフロントマスクは慣れるまで違和感あり。
デザイン

-

走行性能

-

パワー感は必要十分。片道200kmの道のりを楽に移動できました。標準モード以外にパワーモードとecoモードがあります。燃費を気にせずガンガン行きたいときは気持ちいい加速をするパワーモードがおすすめです。
街乗り、高速道路ともに満足の加速をします。
操作性は最小半径が5.6mだったか、かなりでかいので、駐車する時は気を使います。でもクラウンのように車体が大きくないので、慣れれば問題ない。
(家族所有の車を借りて400km走行しての感想です。普段は1500ccミニバンに乗っているため他の方との感想に差違があればお許しください)
乗り心地

-

乗り心地は硬すぎず普通。静粛性も満足なレベルです。高速でも後部座席と普通に会話できます。
振動も全く気にならずさすがレクサスと感じます。
積載性

-

このクラスにしてはトランクが若干小さめ。ハイブリッドのせいか?しかし満載にすることはないため問題ないです。
燃費

-

今回は図っていませんが、普段は18km/Lとのこと。
価格

-

故障経験
まったくありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

レクサス HSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離