レクサス GSハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,037
0

中古車購入を検討しています。
今所有のベンツw211eクラスを手放して
ベンツw212eクラス前期か、同年くらいのレクサスGSか悩んでいます。6年は乗りたいと思います。 故障、ステータス、乗り心

地など含めてどちらが良いと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

w212の後期認定車のV6、V8グレードなら思い切ってメルセデスでも良いかもしれませんが、前期の四つ目だと、見た目の古さは19型GSと同等ですので、故障頻度の少なさでGSですね。
特に中古で買って6年も乗るつもりなら、間違いなくGSの方が安心して遠出ができます。BMWやアウディに比べると故障頻度が低いメルセデスですが、やはりメーカー保証の切れる5年目以降は国産よりも消耗品交換にコストがかかります。長く乗りたいのであれば、国産に勝るものはありません。また、ナビと連携したセキュリティ、緊急通報サービスは、レクサスを見習い最新のドイツ車がやっとの装備し始めた安心機能ですが、レクサスGSには初期型から備わっています。

ステイタスに関しては、メルセデスもレクサスも現行型が基本ですので、型遅れの時点で諦めてください。特に、前期Eクラスも旧型GSも、歴代モデルがアイデンティティとしてきた特徴的な四つ目が廃止されましたので、型遅れ感は否めません。「ベンツ」「レクサス」といったメジャーブランドは、メーカーが積極的にTVでCMを打っていますので、以外と車好き以外でも最新型の顔が認知されています。四つ目の時点でステイタス性はありませんので、道具としての使いやすさを重視されることをお勧めします。

その他の回答 (2件)

  • 業界の者です
    故障を考えるならどう考えても日本車ですよ!
    ステータス、乗り心地は個人差が有ります

    私ならレクサスです
    今乗っていますが、高速や遠出を考えるときはベンツより安心ですね!

  • この年式ならどちらも故障は
    少なく同じですね。

    ただメルセデスもレクサスも
    予防点検は有りますから
    修理コストは変わらないです。

    あとはステータスや見栄えの
    問題だと思いますよ。

    メルセデスなら古く見えない
    し回りの評価は良いと思います。

    GSだとレクサスとわかって
    ても古くさいかな。

    LSとかISは良いのにね。

    自分なら腐っても鯛の
    メルセデスですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス GSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GSハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離