レクサス GSハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
27
27
閲覧数:
1,033
0

軽自動車…………

友人に貧乏臭いと………………



軽自動車(ワゴンR)に乗ってるんですが、

友達に「貧乏臭い・・」と言われて少しショックです。



やはり、軽自動車って普通車に乗ってる人から見たら、


貧乏くさいのでしょうか?



ちなみに友人はレクサスのGSっていうクルマに

乗ってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ぜんぜん貧乏臭くないです。
軽自動車に乗ってお洒落なイタリアンに行く人と、
ベンツに乗って、吉野家に行く人だったら、
前者の方が、素敵でしょう?!
軽自動車に乗って、長時間運転してもご機嫌で、
道を詳しく知っている人と、
高級車に乗って、渋滞にはまると『チェッ』とか
舌打ちばかりしている人では、
前者の方が、いっしょにいて楽しいですよ!
友人の言う事なんて気にしなくていいです!

その他の回答 (26件)

  • 貧乏臭い・・・結構じゃないですか?w

    金が有ってベンツやレクサス転がしていれば満足しているようなつまらん人間より、自分が気に入った車を大切にして乗ってる方が一番良いと思います。

    そもそも他人の乗っている車に"貧乏臭い"とケチを付ける了見の狭さに開いた口が塞がりませんね。
    しかもケチを付けた本人が乗ってる車が中途半端な高級車?のレクサスGSとは笑止千万ですwww

    見た目だけの大した車でもないGSごときを良しとしているような人に日本の軽の良さは理解出来ないんでしょう。

    コンパクトで使い勝手が良くて燃費も良い。
    小回りも効いてフットワークも軽い。

    まさに日本の技術の結晶です

    これ以上車に対して求める物が何かあるんでしょうか?

    走る応接間が欲しいならトレーラーハウスにでも運転手付きで乗ってろ!って話です。

    私自身、車関係の仕事をして80スープラやセルシオ等々を乗り継いで来ましたが、
    今は軽のワゴンが一番大好きです。
    それは金銭的な問題じゃなく、色々な場面でありがたい!と思わせてくれるからです。

    車にステータスを持つのは個人の自由ですが、それを理由に他人を卑下するような器の小さい人間相手に貴方が傷つく必要などありません。

  • まあそうですね。
    一部例外もありますが、車両価格、税金などが安く済むので普通車買えないから軽自動車というのは一般的です。

  • 逆に聞きますが貧乏臭いとダメなの?

  • 価値観は人それぞれ違いますので、他人の価値観はどうでもいいと思います。

    ワゴンRは軽では結構よく作られたクルマですから、ひがむ事は全くありません。

    逆にレクサスなんか、高級車といいながら全く高級には作られていません(パッと見は高級っぽいですけど)。

    パッと見を気にするならレクサスに乗ればいいし、本当の高級車がいいならベンツとかビーエムに乗ればいいし、ちゃんとしたクルマであれば普通車でも軽でも好きなクルマがいいならワゴンRでいいと思います。

  • なぜ軽自動車を買うのか。
    税金や自動車保険が安いからだろ?

    当然、有り余る金があるならば、軽自動車なんか買わないはず。
    つまり軽自動車は貧乏人の乗り物である。

    貧乏人のための乗り物が、貧乏くさいのは当たり前。

  • 金持ちから見れば、その通りでしょう、気にしてもしょうがない事です、世の中上には上がいて切がないでしょう、自分が中途半端なくせに自慢したいのでしょう、イヤな人間の典型です。べンツの新車を現金で買ってから言えでしょう。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス GSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GSハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離