レクサス ESハイブリッド のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.2.19 12:58
老人のアクセスとブレーキの踏み間違えを減らす為に老人にマニュアル車を乗せろと言う意見がありますが、坂道発進が出来ずに後ろに下がるのも問題になると思うのですが。
ヒガシノさん
2024.2.19 13:41
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/roadster/nd/erte/contents/03120100.html
現行ロードスターなんかがそうですよ。
そんな機能無かった民が買い替えたときは、最初ものすごい違和感でしたね…
>坂道発進が出来ずに後ろに下がるのも問題になると思うのですが。
まあそれはあると思います。
ただ老人の突っ込み問題で厄介なのは「ブレーキを踏んでいる」と思い込んでいるところなんです。
実際の映像とか見ると分かりますが、何度もアクセルを踏みなおしたりしている方も多いんです。
坂道発進の場合は、アシスト無しの場合はサイドブレーキを左手で保持したままなので、ミスっても引き上げればいいだけ。
アクセルを「踏む」
ブレーキを「踏む」
同じ「踏む」という動作なので踏み間違いが発生するんです。
質問者からのお礼コメント
2024.2.19 19:44
随分前からヒルスタート的な機能があったのですね。以前所有していた現行型スイフトスポーツには無かったので知りませんでした。
坂道発進でニュートラルのまま発進しようとして後ろに下がってしまいヒヤリと言うより恥ずかしい思いをした事が何度かありました。
ご回答ありがとうございました。
Q 64or65さん
2024.2.19 17:21
>坂道発進の時サイドブレーキを使わなくても後ろに下がない装置が付いたMT車はあるのでしょうか
あるのでしょうか、も何も、
家にある軽スポーツカーにヒルスタートアシストシステム装備されていますし、
そう言った近年にある装置の他に、
40年も大昔ではもう既に「スロープストッパー」というマニュアル車が登りで転がり下がらない製品ありましたし。
aqu********さん
2024.2.19 13:55
トヨタ教習車(アクシオ)にはついてるはず。
元MT教習生としてはえー卑怯じゃん、とつぶやきながら私はAT受けてました…
たいるぼらばがにさん
2024.2.19 13:39
ヒルストップブレーキなら今は大概の車にあるんじゃないかな?
以前乗っていたフィアット辺りも装備してましたし
dis********さん
2024.2.19 13:31
最近のマニュアルトランスミッション車にはヒルスタートアシスト機能(メーカーにより名称は異なる)が付いていたりします。上り坂でブレーキを踏んで停止した場合、ブレーキペダルを離しても数秒間はブレーキホールドされる機能です。その数秒の間に落ち着いて発進動作を行えば後ろには下がりません。
現行ジムニーに上記機能が付いています。
109777581さん
2024.2.19 13:30
低いグレードじゃなければ付いているのではないでしょうか?
今どきの日本車はATでも付いてますからね・・
amd********さん
2024.2.19 13:16
うちのジムニーシエラにはついていると聞いたことありますね。そんなの無くても下がりませんから気にしたことありません。
https://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/performance_eco/
マニュアル車に乗れるご老人なら坂道発進も余裕でこなすでしょう。
2021年式レクサスES 300hのホイールを変えようと思うのですが、フェンダーからはみ出さずにギリギリまで外に出したいのですが、オフセットはいくらがいいですか? 車検は通せる範囲でお願いいたし...
2025.2.9
以下のタイヤについてインプレッションを教えてください。 YOKOHAMA Bluearth-GT (AE51)またはYOKOHAMA Bluearth-ES (ES32A)を購入しようと考えてい...
2025.2.16
2021年式レクサスES 300h Fスポーツです。アーティシャンスピリッツのエアロ3点ですが、マイナーチェンジ前は販売されているのですが、マイナーチェンジ後にも取り付け可能ですか?
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱のトラックに乗ってます。 イージーゴーって言う、坂道発進補助装置がついてるのですが、 走行中にオレンジのランプが点灯したり点滅したりして、 使えなくなります。 修理にだした法がいいのですか?
2012.4.25
ヨコハマタイヤ エコスとブルーアースの違いについて 何が違うんですか? どちらを買おうか迷ってます。 安いのはエコスですが、エコスは擦り減りやすいと聞きました。
2015.10.5
【至急!】ES89 Pico このスターターの設定の仕方を教えてください。 ネットで取説をダウンロード出来ると聞きましたが、携帯では無理だったので…。 よろしくお願いします。
2011.1.24
悔しいです。アルファードを、新車で一括で購入した48歳です。 周りからどうせ残価だろと貧乏扱いされて良さもないので売ろうと思ったら、びっくり。 新車価格より売値が高いです。 レクサスESやISの...
2023.2.14
イエローハット専売タイヤ PRACTIVA BP01 って、実際のところ、どうなんでしょうか? 元々がヨコハマES300とのことなので、設計が古く一世代前(もしかしたら、二世代前?)のタイヤ...
2016.7.17
31歳でセダンが好きっておかしいのでしょうか? 自分は子供のころからセダン、ハードトップの車が好きで将来絶対に乗りたいと思っており今200系のクラウンに乗っているんですが職場の方や車検に出す時な...
2023.4.11
トヨタ世界的に凄い騒がれようですよね・・・ 別にトヨタは悪くない気がするんですが。 ブレーキ効かないとか勝手に加速したとか、私は車に詳しくないんですけど、ありえる事なんですか?? もしかした...
2010.2.25
車を何買おうか迷っています。 条件としては。 セダンかせめてSUV。 総支払金額800万以下で。 長距離を移動することも多いので電気自動車は無しと思ってます。 年間の走行距離も結構ありますので...
2023.4.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!