レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
526
0

レクサスCTが出た頃は安さ故か客層が悪くなったと言われていましたよね。利用者が増えすぎたか洗車サービスが無くなったり。

今はCTが無いです。以前の客層に戻りつつあるのでしょうか?そしてUXより下のLBXが登場してまた変わるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーサービスが簡素化したのは、客層ではなく顧客数が理由です。

2005年開業当初からのレクサスディーラー変遷を見ていますが、決定的に顧客数が増えたのはRXからです。
SC、GS、ISから始まって、翌年にLSが追加されてもディーラーは閑古鳥状態でしたが、2009年のRX、HSで爆発的に増えました。

平日でも客が来る様になり、ディーラースタッフの担当客数が激増しました。
洗車サービスの有料化ディーラーが出始めたのもこの頃です。

CTが売れたのは最初だけで、RX登場後はディーラーの主力はずっとRXです。
CTは販売終了する何年も前から買う人は殆んどいませんから、客層は変わりませんし客数だけが右肩上がりに増え続けています。

客層で言えば売れなかったCTや追加されるLBXではなく、CPOの方が影響は大きいと思いますよ。
レクサスはリピート率が高いので、新車販売数の増加に比例してCPOの取り扱い数も増えています。

新車を乗り継ぐ客層と、CPOを買いに来る客層では、明らかに毛色が違います。

質問者からのお礼コメント

2023.9.10 10:27

皆様ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • ISも結構マナーが悪い。
    LBXは抽選だって話だし(噂の範囲だけど)、古くなって安くなるのはずいぶん先の話じゃないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離