レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
185
0

付き合ってる彼はDVで私の車をボコボコにされ修理の期間中だけ彼の車を借りて乗ることになりました。

問題は、レクサスes2年前に出た型ですがこの車はドライブレポートを作成しなんキロで走ったか記録に残り運転が終わるとメールでドライブレポートがきます。
加入しているGLink連動自動車保険がレポートしてると思います。
これはGPS機能はついてるんでしょうか?
数日前に彼がレクサスのアプリを何個か入れていてそこから私がどこに行ったか分かるらしく今日なぜ実家に行った?と聞かれたレクサスでGPS機能があるから分かるんだと言われました。
GPSで監視されようが裏切る行動はしてないので見られても構わないがなんか嫌な気分で今だに修理してる車は戻ってきません。
運転する限りレクサスはGPS機能がありアプリで確認できるんでしょうか?車内の音声なども聞こえるんでしょうか?
自分の車壊された好きで乗ってる車ではないので気持ち悪いですしGPS機能をオフにする方法はありますか?

補足

彼はDVなので私の車が治り次第別れようと思います 車の修理は彼が持っていったのでGPS付けそうで怖いです。 とりあえず期間内だけ乗るレクサスのGPSについて、オフの仕方をお願い致します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーナビの設定でファインダーをオフにするとGPSは切れます。
ただ~暗証番号が設定されていると切る事は難しいですね…暗証番号が初期設定のままなら切れますが~GPSを切ったら!彼にバレますよ。

GLinkの契約者は彼なので遠隔操作して貰うのも無理です。

車内の音声や映像は残っているので確認する事は出来ます。
が!車で移動している貴女の姿を彼がスマホで観ることはできません。
車内でカーナビとスマホをリンクさせて再生して観ることが出来ます。

その他の回答 (1件)

  • 簡単に言えば、レクサス車には通信機が搭載されていて、常に自車位置を発信し続けています。

    この機能があるお陰で、万が一の大事故で搭乗者が意識不明の状態でも、オーナーズデスクが事故発生現場に救急車や警察の要請ができます。

    スマホアプリで、このGPS信号を受信して自車位置を確認するカーファインダーという機能があり、何時でも車の位置情報の確認が可能です。

    車内のナビでカーファインダー機能をオフにできるのですが、暗証番号を知らなければ設定解除ができません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離