レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
817
0

レクサスESって国内で販売しないみたいですが、これは以前レクサスで販売されていた日本名ウィンダムの後継と考えるべきなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスESは、日本国内では初代ESが「カムリ・プロミネント」から2代目で「ウィンダム」と名前を変えています。日本国内はセダンの低迷で、4代目ESの2006年でウィンダムは廃止となっています。今回の新型が6代目なので、5代目は日本には投入されなかったことになります。

日本国内のレクサスでは、HSが発売されたためにESの投入はありません。HSは横幅を狭くして日本向けにしたものがSAI、HSの顔違いがオーストラリアではカムリ・ハイブリッドとして生産/販売されています。

つまりは、カムリとHS/SAIが代用となるためにESは必要が無いと言うことです。SAIの次期モデルはアヴェンシスと共にマークX後継モデルに統合されると見られていますので、HSも消滅する可能性があります。そうなれば、ESのハイブリッドが日本にも投入される可能性はありそうです。

レクサスは今後、オールハイブリッドで行くようです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.7.18 19:08

ご回答いただきました他のお二方もありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ウィンダムそのものですよ。
    レクサスEsがその昔、
    日本名ウィンダムで売られていたのです。

    今やカムリがあるし日本には出さないでしょう。

  • それで間違ってないと思います。
    国内レクサスは最初「V6以上、FR駆動オンリー」とアナウンスしていた為、ESの国内導入は考えられてなかったのだと思います。HSやCTが出たので守られていませんけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離