レクサス ESハイブリッド のみんなの質問
1052832049さん
2024.9.20 01:42
imp********さん
2024.9.25 14:30
財力に依るとしか言えません。
自分が大学生の時は学校に通いながらバイトしても車の維持(それ以前に購入すら)出来ませんでしたから。今でもレクサスを買うには日々の生活レベルを下げないと無理だなー(苦笑)その代わり20年前に底値だった旧車を安く買い、コツコツ弄りながら今も楽しんでます。
junjun2009787さん
2024.9.22 22:14
財力次第ですね...ESならES300hだと思うのですが、2.5リッター直4のハイブリッドなので税金はそこそこ、燃費はまぁ良くて燃料もレギュラーなのでこの辺りは普通の車とさほど変わらないと思います。
ただ、問題は故障した時ですね。レクサスは言ってしまえばトヨタなので故障はかなり少ないと思いますが、やはり高級車。LSほどではないですが壊れれば万札が吹っ飛びまくります。
ラジエーターの水漏れで10万円ほど、ハイブリッドシステムがイカれてしまえば下手をすると新品で80万円近くすることもあるようです。これは結構極端な例かもしれませんが、ハイブリッドは故障すれば高額なものなので大体20~30万円は覚悟した方がいいですね。
まず買うのが新車か中古車か、ここで変わってきますね。中古車を買われるのならCPOは高いし10万km以下しか扱っていないのでトヨタ認定中古車がおすすめです。認定中古車で15万km辺りまで走った過走行の個体があれば、それを買うのがいいと思います。ハイブリッド保証やロングラン保証があると思うので、それらの中で延長できるものがあればしておくといいです。
こうしておくと数年、もしくは数万km走ればハイブリッドシステムが壊れたり他の部品のガタが来ると思うのでそれらを保証で一気に無償修理!とすれば安く買えてしかも修理、交換済みでずっと乗っていける素晴らしい車になると思います。一番最悪なのは保証が切れた直後に壊れるということですが...まぁ早い話ギャンブルですね。でも勝率はかなり高いと思います!
こんな感じでしょうか。わかりにくかったら申し訳ないです。
mib********さん
2024.9.20 11:20
維持できるか??
あなたの経済状況しだいですね。
維持が可能かと聞くからには買うのは現金一括ですか?
だったら毎月の維持費、ガソリン代等で月5万くらい回せるなら
大丈夫でしょ。
alm********さん
2024.9.20 09:49
大学生とか社会人とかは関係ないです。
何処に住んで居て車に年間幾ら使えるのかの問題です。
他の方も言う様に、都心に在住して駐車場を借りると、それだけで月に2~3万円は必要になります。
そして、二十歳前後でレクサスESとなれば、駐車場を除く固定費だけで年間40万円位は必要です。
駐車場代が月3万円だと、ここまでで年間80万円弱です。
これに、車を走らせると燃料代が必要になりますし、消耗品も走行距離に比例する形で交換する必要があります。
レクサスだと、消耗品の価格も高いですから年間1万Km走らせるとして燃料代とメンテナンス費用で15万円位は必要でしょうね。
その上で、車をローンで購入となれば、その費用を自分で稼ぐとなると、親の扶養家族から外れる事になりますので、健康保険も別途支払なければならなくなります。
と言う感じで、住んで居る場所も不明、車に年間幾ら使えるかも不明では、上記の情報を参考に御自身で考えてくださいとしか答えようがないです。
kawausoさん
2024.9.20 07:37
普通の大学生なら無理でしょうね。
普通とは、扶養の範囲でバイト収入のみ。
普通じゃない大学生なら、可能かも。
起業していて年収1000万あるとか。
k_e********さん
2024.9.20 06:51
まあまあしんどいと思います。
収入次第ですが他の趣味に使えるお金が極端に減ってしまいますのでESはおすすめ出来かねます。
プリウスやカローラがいいと思いますね!
あまり被らない方が好みでしたらMAZDA3やシビックなども良いかなと思いますよ!
s15********さん
2024.9.20 06:01
実家ならカローラくらいは維持できる可能性
一人暮らしだと軽でも無理かも
det********さん
2024.9.20 02:57
トヨタのカローラ
hen********さん
2024.9.20 01:55
ピンサ口で働きながら大学通ってる子はベンツsクラス乗った。
みかんさん
2024.9.20 01:45
資産があるなら維持できる。
以下のタイヤについてインプレッションを教えてください。 YOKOHAMA Bluearth-GT (AE51)またはYOKOHAMA Bluearth-ES (ES32A)を購入しようと考えてい...
2025.2.16
2021年式レクサスES 300h Fスポーツです。アーティシャンスピリッツのエアロ3点ですが、マイナーチェンジ前は販売されているのですが、マイナーチェンジ後にも取り付け可能ですか?
2025.2.9
2025.2.11
ベストアンサー:他の方の回答を拝見していると、FF(ES)とFR(GS)がどっちが格上か?といった感じで論点がずれている気がします。 自動車機構としてはFRのGSが格上かと思います。しかしこれはESかGSかでは無くすべての自動車に当てはまることです。 質問のESかGSかで考えてた所、自動車機構的には上記の話になりますが、販売面や現在の価値などマーケティング的な部分で考えるとESと思います。 現在、G...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱のトラックに乗ってます。 イージーゴーって言う、坂道発進補助装置がついてるのですが、 走行中にオレンジのランプが点灯したり点滅したりして、 使えなくなります。 修理にだした法がいいのですか?
2012.4.25
ヨコハマタイヤ エコスとブルーアースの違いについて 何が違うんですか? どちらを買おうか迷ってます。 安いのはエコスですが、エコスは擦り減りやすいと聞きました。
2015.10.5
【至急!】ES89 Pico このスターターの設定の仕方を教えてください。 ネットで取説をダウンロード出来ると聞きましたが、携帯では無理だったので…。 よろしくお願いします。
2011.1.24
悔しいです。アルファードを、新車で一括で購入した48歳です。 周りからどうせ残価だろと貧乏扱いされて良さもないので売ろうと思ったら、びっくり。 新車価格より売値が高いです。 レクサスESやISの...
2023.2.14
イエローハット専売タイヤ PRACTIVA BP01 って、実際のところ、どうなんでしょうか? 元々がヨコハマES300とのことなので、設計が古く一世代前(もしかしたら、二世代前?)のタイヤ...
2016.7.17
31歳でセダンが好きっておかしいのでしょうか? 自分は子供のころからセダン、ハードトップの車が好きで将来絶対に乗りたいと思っており今200系のクラウンに乗っているんですが職場の方や車検に出す時な...
2023.4.11
トヨタ世界的に凄い騒がれようですよね・・・ 別にトヨタは悪くない気がするんですが。 ブレーキ効かないとか勝手に加速したとか、私は車に詳しくないんですけど、ありえる事なんですか?? もしかした...
2010.2.25
車を何買おうか迷っています。 条件としては。 セダンかせめてSUV。 総支払金額800万以下で。 長距離を移動することも多いので電気自動車は無しと思ってます。 年間の走行距離も結構ありますので...
2023.4.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!