レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
157
0

今月の下旬が車検の為、某大手のカー用品店で車検の見積もりをだしてもらいました。

交換必須部品が3つあり、発煙筒は期限切れなので交換、リアワイパーのゴムが切れてるので交換、フロントのブレーキパッドが残り1mmなので交換が必須と言われました。

発煙筒やリアワイパーのゴムの交換は納得できたのですが、ブレーキパッドは4年前の車検前に交換して、交換してから28000kmしか走ってなかったので、車検の受付の人に交換してからの距離も説明しましたがパッドセンサーも鳴ってると言われました。
交換必須と言われ車検まで時間がないので、パッドの取り寄せもお願いし、車検の予約をしました。

現在取り付けてる製品は同時にローターも交換したのですが、パッドはディクセルのESで、ローターはディクセルのFPを取り付けてます。

4年前の車検の時はパッドの残量が9.8mmで2年前の車検の時はパッドの残量が8mmでした。
2年前の車検から約15000km走行してるのですが、7mmもパッドが減るのでしょうか?

車はマニュアル車なのですが、長い下り坂や信号で止まる前などはエンジンブレーキを使用して、フットブレーキの利用はほとんど減速してから使用してます。
サーキットで走ったり峠を走ったりもしてません。

年間の走行距離が約7000kmぐらいです。

今日、時間が出来たので自分でタイヤを外して、左の外側だけブレーキパッドを外して確認するとパッドの残量が5mmぐらい残ってました。時間がなかったので他の3枚はパッドを外さず外から見ただけでしたが5mm程度は残ってるように見えました。

車検までに一度、店舗に行って自分で確認した事を言おうと思ってます。

車検の見積もりの時は、どこを確認してパッドの残量が1mmと言ったのでしょうか?

回答よろしくお願い致します。

補足

パッドはフロントでリアはドラムブレーキです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビッグモーターと同じで、客が分からなければ、何をしてもいいだろうという考えでは。

また、車検時にブレーキパッドの交換は、手間が省けた付帯作業のようになりますから、安きつきますし、日常的に車検時にはパッド交換をしている店かもしれませんね。

ただ、今回は客である貴方が、パッドの残量を確認してしまったのですから、店側の予想に反してウソがばれてしまった。

パッドの取り寄せもお願いしていることから、残量が5mm程度あるということで、交換の必要はないと伝えて、次回の交換に備えて、取って置けばいいのではないですか?

予約は気持ちの問題ですが、今回だけはそこで受けるか、或いは、相手側に落ち度(嘘)があった以上、取り消してもいいとも思いますしね。

まあ、その嘘つきカー用品店は信用できないってことですかね。

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 21:22

車検は、満了日まで期日がなかったので、今回見積もりをした店舗でお願いしました

車検の受付の時に、自分が見積もり時にパッドの残量が1mmと言われたのですが自分で確認したら5mm残ってた事を言うと、見積もりを出した担当が今いないと言われて、パッドの交換はやめますかと聞かれましたが、自分で確認した時にパッドセンサーの金具がブレーキローターに当たるまで1mmぐらいしかなかったので交換する事にしました

その他の回答 (6件)

  • パッドの厚みは背面の固定用の金属板を含めない厚みですか?
    もし、それを含めての5ミリならパッド自体の厚みは1ミリ程度でしょう。
    ちゃんとパッド自体の厚みが5ミリならビックモーターと同様のぼったくりです。

  • ご自身でフロントブレーキパッドを見るスキルがあるなら、その通り5㎜はあるのでしょう。交換の必要は全くありませんので、少なくともブレーキパッドは事実を話しあい、キャンセルがベストでしょうね。
    時期が来た時に左右同時に交換が気持ちよいと思います。

    発煙筒、リアワイパーは嘘がないなら交換しても良いと思います。
    なんか、でも嘘つかれると気持ちよく車検預ける気がなくなりますね。僕ならオールキャンセルかな。

    質問者様は、ブレーキパッドを外せるくらいなら、時間のある時にご自身でユーザー車検トライしてみても良いと思いますよ。最近は土曜日も予約でき、不備が無ければあっというまに終わりますので。

  • ブレーキは使用状況により減りが変わりますが、サーキット等ではなく普通に乗ってMTで15000キロで7mmも減りません。
    自身で確認されて5mmだったのですから、妥当な減り具合ですよね。
    ウソついてるのですから、キャンセルしたいところですが、交換後のパッドを見せてくださいと言って本当に1mmなのかを確認してウソを追及してみるのも面白そうですね。

  • フロントなのかリアなのか、お聞きになりましたか?タイヤ4隅の車重違うのは分かりますよね。ブレーキのどれが1mmと言われているのでは?残り1mmでも車検は通ります。ブレーキさえ効けば、音は関係ありません。交換するしないは貴方次第、整備士の責任ではない事だけ、立会いのもと判断されては?

  • >どこを確認してパッドの残量が1mmと言ったのでしょうか?

    それはその人しか分からない。
    ちなみに発煙筒は期限切れでも通るしリアワイパーのゴムなんて無くても通る。

  • 先月ユーザー車検受けました。

    車検だけでいえば
    ブレーキパッドは見られないはずです。ブレーキが効くかどうかしか見ないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離