レクサス ESハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,340
0

トヨタ レクサスの車種名と簡単な特徴を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

国内販売車種は他の方が回答しているので…
日本未発売車種もあるのでこちらを回答します。

【ES】
レクサスの基幹車種で、セダン。
ちょうどISとGSの間を埋めるモデルです。昔は日本でも「ウィンダム」として販売されていました。

【LX】
Lサイズの現在レクサスで最上級SUV。現在はLXより更に高級なSUVが開発されている途中です。
昔は日本でも「ランドクルーザー シグナス」として販売されていました。
構造はランクルと共通している部分が多いです。

【GX】
LXの1ランク下のSUV。
トヨタで言えば「ランクル」と「ランクル プラド」の関係と同じです。
LXよりはオフロード寄りの趣向。


あと、これは国内販売もしていましたが、ただいま生産中止中で次期型が数年以内に登場する車種としては下記のモデルがあります。
【SC】
日本では昔「ソアラ」の名前で販売されていた車です。
基本的な構造はLS(昔のセルシオ)と共有していますが、オープンタイプのクーペです。

その他の回答 (5件)

  • JUDGE LEXUS Fair 7/15まで開催中です。
    今は敷居が低いので、是非お近くのレクサス店をお訪ねください。
    私はダミーの車に乗って、こっそりといかにもレクサスに似合わない身なりで買う気無いオーラを出しながら試乗しに行ってきました。
    購入時期が近くなければ、販売員はしつこく相手しないので。
    聞けば、いろいろ話してくれますよ。

    http://lexus.jp/event/1207fair/index.html

  • IS 自分でのつて 遊ぶ車種

    LS 後ろに乗り 運転手付きの 車種

    好みで 考えて下さい

  • トヨタグループ

    レクサスが高級ブランド
    トヨタが大衆ブランド

    特徴としてはやたらエンブレムが多いです。
    正直ひとつずつあれば十分だと思う。
    あとハイブリッドを売りにしているのならレクサスの車種はすべてハイブリッドにするべきだと思う。

  • 車種名は見た通りです。

    レクサスの私が思う特徴です。
    日本人が作った、日本人の性格にピッタリな車。特に装備、サービスに関して。
    痒いところに手が届く装備とサービス。

    車の外観に関しても「個性を出す事を良いとしない」「皆と同じが良い」という日本人の性格と同じで、一般受けするデザインが多いように思います。

    外車は個性的な車が多いです。良いと思う人は惚れ込むけれど、思わない人は全然良いと思わない。

  • 車種名は↓でどうぞ。

    http://toyota.jp/carlineup/

    http://lexus.jp/models/index.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス ESハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス ESハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離