ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,163
0

ランボルギーニのアヴェンタドール (その他ランボルギーニムルシエラゴやフェラーリ等も含む)のリアエンジンフードについて質問です。

スーパーカーはほとんどの車種で排熱効率を高めるようにリアエンジンフードがメッシュやガラスになっていると思うのですが、
とっても広く開いており、むしろ雨が降った時は入り込みやすい傾斜になっているように思います。

多少の雨ならばエンジン熱で蒸発してしまうと思うのですが、降水量が多い場合などはエンジン、プラグ廻りを含めて水がかかることに問題ないのでしょうか。

雨の日に乗らなければいいという声もありますが、構造上雨が降り注いでも大丈夫なのか、極端に言えばエンジン丸洗いが可能なのか、問題があるとすればどのあたりが故障しやすいのか、お詳しい方にご教授頂きたいと思います。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カウンタックのオーナーです。
他車や最新の車はそれなりに対策されていると思いますがカウンタックに関しては排水口がないので基本的に雨の日は駄目です。
ツーリングで雨に降られるとエンジンは大丈夫ですがトランクがビショビショになります。
それとエンジンの丸洗いはデスビなどの電装系が水に弱いのでそこをビニールなどで覆ってからなら大丈夫だと思いますが私はやったことありません。

質問者からのお礼コメント

2011.6.16 16:39

ムルシェラゴのエンジンフードを見て、雨水の処理はどうするのか気になっていました。ドライブの途中で土砂降りの雨になったらエンジンは再起不能となるではと心配していました。
貴殿のアドバイス大変参考になりました。アヴェンタドールは還暦をすぎた私でも250キロ以上に挑戦出来るように改良してあると思います。若い方とバトルをしてぶち切ることを夢みて、購入計画を立てます。

その他の回答 (2件)

  • 脳内オーナーの質問はリアリティがなく見ていて滑稽ですが、せっかくなので回答いたしましょう。
    離島でご飯はまずく、することがダイビングしかないもので。

    さてよっぽど酷い雨でもない限り、あなたの心配は杞憂です。
    ただエンジン丸洗いはダメです。
    プラグがかぶってしまいます。ミウラとディアブロGTの丸洗いで大きな損害をこうむりました。
    通常の雨なら大丈夫です。
    ヘナチョコなアヴァンタドールも大丈夫でしょう。あんなもん、積極的に買う価値があるとは思えませんが。

    とりあえずご自身のR8や599のエンジンにホースで水をかけてみてはいかが?
    ポイントは水圧をかなり強く。やさしくかけても影響はないでしょう。
    ファンもすぐいっちゃいますのでご用心!!

  • 一部ですがすぐに解る範囲で
    フェラーリ360乗りですが
    エンジンルームが雨どいのような構造になっていて
    ほとんどの水は上手に排水されます
    手元に資料がないのであとは思い出せませんが
    360、430、458は同じです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離