ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,018
0

金色のランボルギーニって
実際に走っているところを
見たことは ありますか?

因みに 金色のランボルギーニは金は、
金メッキですよね❓

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

渋谷で見かける事が多いようですが、地元のリゾート施設にミーティングで時々集まってるから、一度だけ見掛けましたが、その時は走行中ではなく駐車中でした。写真の車輛ではありませんが、金色のムルシエラゴで、何故かボンネットに吉田沙保里のサインが書いてありました。
因みに金色のランボルギーニは金メッキではなく、金色の塗料ですよ。

その他の回答 (2件)

  • みんな間違えています。
    金メッキは、単なるラッピングです。フルメッキラッピングです。ですので、塗装とかで金メッキは出せません。
    ちなみに、ランボ乗りの中ではメッキのラッピングはそれほど珍しいものではありません。
    ゴールドメッキラッピングはちょっと少ないですが、クロームメッキラッピングしている車は結構あります。いずれも、ラッピングシートを張り付けているだけですので。塗装や塗料の色ではないですよ。
    ちなみに、お値段写真のムルシで80万ぐらい~120万ぐらいでやってくれます。
    当方、2台のスーパーカー所有しておりますが、うち一台がクロームメッキラッピングしています。僕はモニターとしてやっていただいたので、およそ50万でやってもらいました。この時、ゴールドもありましたが、僕は何となくクロームメッキ(鏡みたいな)にしました。
    更に、実際よく見るとこのラッピング見えないところでツギハギしていますよ。それをツギハギしているように見せないところが職人技だな~と感心しましたが。

  • そういえば,昔TVで,GACKTのたランボルギーニが
    紹介され,金色ピカピカでした。

    アヴェンタドール LP720-4 50°アニヴェルサリオで,
    値段は5598万円だそうです。
    日本には4台しか無いそうです。

    ランボルギーニとかフェラーリは,色はあってないようなモノで,
    全てオーダーできるんですよね。
    もちろん,オプションで相当かかりますが。
    自分好みの何色にだってなるわけです。

    コペンは着せ替えができることで話題になりましたが,
    スポーツカーの世界では,塗装だけで無く,
    ラッピング(フィルム)も良くあるようです。
    そのため,ベースのマッドブラックも人気のカラーですね。

    ずっと同じ車を楽しむと言うより,
    洋服のように車のカラーを変えたり、車を入れ替えたりして
    楽しむ富豪がこの世の中にはいるわけですね。

    ただ,個人的には成金な人ほど金色を好むような気がします・・・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離