ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
253
0

赤の2ドア 何の車種だと思いますか?

特徴…

•赤の2ドアのクーペの形状をしたスポーツカー
•落ち着いた雰囲気ではなく、スピード出すぞと言った感じでした。特にリアのメカニカルさが。
•フロントのライトやボンネットのダクトがフェラーリのマラネロに似ている
•リアの広い範囲を空気口やディフューザーらしき黒い部分で占めており、中央の下に二本のマフラーが出ていました。
•テールライトは両サイドに小さなもの(通りがかりだったので、点に見えた)が着いていた。
•パッと見では比較的新しく、国産ではなく外車だと思います。

長くなりましたが以上です。

気になって調べてみたのですがこれといったものが見つからず、知恵袋で質問させて頂きました。
手がかりになりそうな車種がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 テールライトについてですが、小さめの丸いものでランプといった感じです。アヴェンタドールのようにこだわったようなデザインではありません。また、ウィンカーがどこにあったのかはわかりませんが、一つのテールランプとして独立していました。 車高についてはR35くらいだと思います。 あと、マフラーの形状についてはよくわかりませんでした。ギラッと銀色の管が見えただけでしたので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、中央の下に2本のマフラーをもち、2ドアの新しい(ここでは2000年より後に販売されたと仮定します)外車であろうスポーツカーを思い出せる限り書いてみると、

・ランボルギーニ:ムルシエラゴ(前期型)
・ジャガー:F-TYPE
・ポルシェ:991型911GT3・ケイマンS・ボクスターS
・フォード:GT

ぐらいしか思いだせません。なのでこの中のどれかだと仮定して絞っていくと・・・・・

赤色のボディ→全種類赤色のボディを選択可能
フロントライトの形状→F-TYPE・ムルシエラゴはギリギリセーフかな?
テールライト→F-TYPEの形状はアウト。GT3は・・・・・・・991型はアウトだけど997型のものであればOK
次に、GT-Rと似た車高ですが
R35型GT-R:1370mm
ケイマン:1295mm
ボクスターS:1281mm
GT3:1269mm(991型)
F-TYPE:1310mm
ムルシエラゴ:1135mm
フォードGT:1125mm
なので一慨に決めることはできません。(ですが恐らくフォードGTとムルシエラゴは明らかに低いのでGT-Rよりかは低いと思うはず)

また、フロントのダクトはGT3・フォードGTに有るので
私としてはたぶんポルシェ911GT3だと結論付けます。
(リアの部分については貴方自身で画像検索して見てください。大きさの定義は結構個人で左右されるものです)

もし、大型のリアウィングが付いるのを思い出したら、たぶんGT3であっていると思います。


(※間違っていたらすいませんorz)

質問者からのお礼コメント

2013.11.22 01:21

お二方とも回答ありがとうございました。

結局なのですが、フロントのダクトが思っていたものと違いますが、リアがかなり近いのでaston martinのV12 Zagato の赤を見たのではないかと思います。ただ、生産台数も少なく滅多に見れる車では無いと思うので正直見たという実感がわかないです(汗

その他の回答 (1件)

  • ダッジバイパーとかボンネットにエアダクトあるけど、テールランプは横長なんだよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離