ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
406
0

同じV12エンジンを積んでいる 例えば Sクラスやムルシエラゴなどの
音が全く違うのはなぜですか? 教えて下さい。

補足

変な質問ごめんなさい。 排気音って、デザインされているものなのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

簡単に言えば。
SクラスはFRだから、排気管が長い(音が良い)
ムルシエラゴはミッドシップ、排気管短い(音が少し悪くなる)
元漫画家の池沢早人師氏(サーキットの狼・作者)が、某番組でマセラッティーとフェラーリ、同一エンジンでも音が違う(FRの方がエンジン音が良い)排気管の長さで違うとコメントしてました。

高級車なので、可能性は有ります。
多分公表していませんが。
公表している例では。1984年4月発売のバイクが最初では?
YAMAHA XJ400Zシリーズが排気音を航空機の離陸音の様な音質にしたとカタログに謳っていました。
同様に、レクサスのLF-Aもヤマハが音響チューンしていると、東京モーターショウのヤマハブースで公表していました。
以上。

質問者からのお礼コメント

2012.3.25 03:05

いろいろあるんですねぇ~
皆さんの回答とても参考になりました。

その他の回答 (3件)

  • ベンツ(というか多くのドイツ車)は排気音など無関心ですが、イタリヤ物は音にもこだわっているから。
    イタリヤ物は、どのパーツを見てもデザイン臭がしますね。
    音もデザインしているのです。
    イタリヤ人のデザイナーにとってはマフラーは排気管・消音器でもあり楽器でもあるのです。

  • 車の音っていろいろあるから、エンジン音、排気音、走行音、タイヤ音、風切り音、ブレーキ音、車載オーディオの音など・・。
    iso14440さん の回答どおりイチローとウッズの比較になってしまう。

    でも質問者の過去質をみると多分排気音だろうと推測して、過去質↓の回答にも記して様に
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384122668

    排気管の長さや太さ、マフラーの容量、構造が異なるからです。

    これを具体的に内容まで書かれたのがahonekotanmenさん の回答↓ですが、

    過去質↓のとおり、
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1084122145

    排気音は「エンジンでガソリンを爆発させた時の爆発音の集合体です。」からSクラスとムルシエラゴでは同じV12エンジンとといっても はDOHC とSOHCの違いや、バルブ数などのエンジン構造の違いや、エンジンの性格付の違いなどから、バルブタイミングなどが異なる為、エンジン音も異なるからです。

  • そりゃ比べる視点が定まってないよ。イチローとウッズはなんであんなに違うの?みたいに聞かれた方が答えに困る。




    はいデザインされています。試聴を繰り返し、音の響きを板金職人が叩き出します。金管楽器と全く同じマニホールドができているのです。
    だからフェラーリが二速に落として追い抜く時、あの混声合唱団みたいな咆哮が聞けるのです。と同時にカストロールオイルの焼けた甘~い匂いはサーキットを彷彿とさせますね。
    どんだけ性能が良く出来たとて、GTRは所詮藤子不二雄キャラの哀しい通勤快速でしかありません。
    どんなにエキゾチックな外殻であってもランボはトラクターの延長線上でしかありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離