ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,066
0

ジャガーXJ8 3.5ℓ V8エンジンの質問になります。
メカに強い方のご意見をお伺いしたいと思います。知り合いから頼まれていますので、教えて頂きましたら、たくさんのコインをお渡しします☆

現在の欠陥症状
①走行中に、ヘッドライトが付いたり消えたりします。また、消えていない時でも、メインライトが少しずつ暗くなってきて(白から茶色に変わり)付け直すと元に戻ります。

②ヘッドライトが付いたり消えたりしている時に、フルアクセルをしても、エンジンがうならず、キックダウンもしてくれません。徐々にスピードが上がっていきますが、あまりにもひどいです。一度ライトをOFFにして付け直すと、元通りに吹け上がりも良くなります。

③アクセルを踏んで放した時の減速時のエンジン音のうなりがかなり大きいです。特に200Km位から、150Km位まで減速している時の音が一番大きいです。

④セキュリティーのセンサーを掛けて車を降りますが、時を置いてまた乗ろうとしたときに、セキュリティーが勝手に解除されています。また、逆にセキュリティーがかけられない時もあり、ひどいときは、ドアのロックも不調になり、ロックできない時もあります。そのときは、一度エンジンをかけてから消して、再度行うとロックが出来るようになり、セキュリティーも掛かるようになります。

以上になります。メカに詳しい方いましたら、ぜひ教えて下さい。なお、板橋と千葉のディーラーに以前持っていきましたが、なんと整備のプロでありながら、原因が分からないとほざいていました。
なので、ディーラーの馬鹿には頼まず、実際に整備を行ったことのある、優秀な整備士さんのご意見を聞きたいと思います。

宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず④セキュリティーを司る司令塔はメータークラスター(メーターパネル)ECU(コンピューター)です。そして①の症状と②の症状は少なからず関連性があると判断します。②の症状は明らかにA/T異常を示すフェイルセーフ機能が働いて変速させずに固定してしまうものです。
ヘッドライトのON、OFFはクラスターを介してヘッドライトを点灯させる。A/T ECUはクラスターに間接的に接続されている配線が存在する(スピード回転信号、シフトポジション信号等クラスター液晶に表示させるもの)。ヘッドライトとA/Tの配線がエンジンルーム内などでショートしているならクラスターに異常表示させる。②の症状が出たにも関わらず、それの異常表示がクラスターに出ない。
これらを統括するとクラスター本体が怪しいという事になります。
③はマフラーに排気コントロールバタフライ(低、高回転で排気通路を変える機構)が共振して音を出している(こもり音、ビビリ音)事が考えられます。
ディーラーで原因不明の迷宮入りはテスター診断をして故障コードが出ない事で、すべてテスタに頼り切りになっているのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2011.11.18 11:41

ちょっと難しい内容ですね。知り合いにメカの強い1級整備士に相談してみます。細かなご説明有難うございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離