ジャガー XJシリーズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
571
0

5年落ちのCB1300SFの走行距離3万キロというのが中古車では普通にありますが。
なぜ30年前のCB1100Fの走行距離が2万キロとかいうのが普通なのですか。

30年前のNSR250Rの走行距離が2万キロとかが普通ですが。
なぜ中古バイクて古くなればなるほど走行距離が短くなるのですか。
普通は古くなれば走行距離が多くなるのでは。

と質問したら
メーター改ざん
という回答がありそうですが

なぜ改ざんするのならするでもっと現実的な距離に改ざんしないのですか。
30年前のバイクの走行距離が2万キロてありえない数字だと思うのですが。

と質問したら
大事に倉庫に乗らずに保管していたに違いない
という回答がありそうですが

なぜ乗りもしないバイクを保管するのですか?
30年間も倉庫で乗らずに保管していたバイクなんか固まつてしまっていて乗れないと思うのですが。


それはそれとして。
なぜ中古バイクて古くなればなるほど走行距離が短くなるのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の例で言うと、学生の頃は年1万キロも乗ってましたが、働いてクルマも持つようになると徐々に少なくなり、結婚してイクメンやると益々少なくなり、ここ最近だとRZV500が2年で2000キロ、次のSR500が2年で1000キロ、次のドカティ900が2年で1500キロ、次のXJ1200が1年で500キロ、次のYZFのR1が1年で1000キロ、次のR1Zが1年で500キロ、次のZZR1100が1年で500キロと、直近の10年で延べ7台の7千キロです。
私のように一台づつしか持てなくてもこの有り様ですから複数台所有者なら不思議な事でもないでしょう。

その他の回答 (2件)

  • バイクがすきでたまらない人は毎日乗ろうとするでしょう

    私の様に整備が好きな人は乗るよりメンテします

    1年で1000kmの時も有ります
    20年乗って20000km程度でした

    メインはあくまでも車ですから



    80年代バイクブームでバイク乗りだった人も、
    バイク熱が途中冷めた人が沢山いますが、田舎の納屋や倉庫には
    そんな、バイクが置いてあるのを行く見ました
    古い物も・・・・保管してるわけでは無いです

    今は買取屋が誕生し、全国を回っていますから、納屋から無くなりましたが
    一昔前は良く見ました

    置く所が沢山あるから、放置してるのです保管ではありません


    まっバイクは車よりメーター交換しやすいから、充てには出来ませんけどね

  • 持ち主、売り主に聞いて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJシリーズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJシリーズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離