ジャガー XJ-S クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,411
0

平成2年式のNSXオーナー又は運転経験者に質問です

自分が高校生の時に発売されたHONDA NEW SPORTS CAR X 略してNSX(プラモの説明書にそう書いてあった)

発売されたのが平成2年、今から19年前に発売された時は新車価格840万円(うろ覚え)

いつか買う!とか思った人多かったのではないでしょうか?私もそうです。

ちなみにいつか乗ろうとワクワクした歴代の車

少年時代=カウンタック、512BB、ジャガーXJS
青年時代=NSX、ソアラ3.0GTLMD
大人時代=NSX、46M3、BMいろいろ

実際に乗った車=セリカXX、スカイラインGTS4、BMW318

脱線しました。

カーセンサーを見ると5MTのNSXで事故暦がなければ諸費込みで400万くらい掛るようです、未だに!!

19年落ちの国産車何てその他は100万もしないような車ばかりなのに衰えても買えない値段!

そこで質問です:10年落ちのNSXの走りって健在ですか?

補足

10年じゃなくて20年ですね、間違えました ところで一番気になる車内で響くエンジン音はどーですか?期待してしまう部分なのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして。
平成3年式のATに乗ってます。
昨年、走行距離4万kmで400万円の車両を購入しました。

私も中学生の頃に、NSXの魅力にとりつかれて、今に至っております。

私の感覚で恐縮ですが、20年前の車とは思えません。車内に響くエンジン音は、2~3000回転だとほとんどしません(^^;)が4000回転を超えてくると「ガァオォ~ン」て感じで背中を押してくれます。

なんと言っても、日本車らしからぬ外観・ワイド&ローな造りから生まれる安定感が魅力ですかね(^_^)

他の方も書き込まれておりましたが、速さを求めるのであれば他に沢山あると思います。

私は20代のため車両保険等が高いですが(東京海上日動さんで26000円/月)、燃費なども悪くはないので、それほど維持費は掛かっておりません。

質問者様がNSXを買える環境(場所・時間etc...)にあるのでしたら、冒険してみるのもアリかと思います。

質問者からのお礼コメント

2011.4.26 22:03

貴重な情報ありがとうございます!!やっぱ良い車ですよねぇ〜羨ましい

その他の回答 (8件)

  • 消耗品さえ交換していれば十分にいけると思います。私も以前乗っていたNSXが12年経ってましたが、まだまだ健在といった状況でした。NSXオーナーは、車を大事にしている人が多く(私もそうでしたが)、年式が古くても他車と比べると程度の良いものが多いと思います。

    ただ、部品に高価なものが多かったりするので、故障時、結構な費用がかかってしまうと思います。左右のスピーカーって確か8万とかしましたっけ??? 20年くらいだと故障・交換が色々出ても不思議じゃないレベルですよね
    車内でのエンジン音は、現在の静粛性の高い車と比べると・・・ しかしノーマル車の場合は、気にならないと思います。(といっても気になるレベルは、人それぞれですからね。そこは、試乗でお試しを)

    しかし、もう一度乗りたいなぁ と今でも思っています。
    是非、購入していただきたいですね!!!

  • 下取りで少しだけ運転したことあります

    自分、元々ホンダ党では有りませんが…
    NSXは別格です。
    本気で欲しくなるほどの魅力があると思います。
    廻した時のエンジン音
    安定感
    存在感
    格別です。
    さすがに未だに自分で購入出来るほど値打ちではありませんが。
    機会があればぜひほしいですね。
    ちなみに速さ…は。。
    初期3000は特に求める車ではありません。決して遅くはありませんが。
    それ以上に車に求める何か(楽しさ)は今の車よりも格段に上では?

  • 胸のすくスーパーレスポンス!背中で「ガルルルルゥ~」って唸ります。

  • 私のNSXは98年式で12年以上経っていますが、安心感は格別です。

    もちろん絶対的な速さでは最新の車でしょうが、独特の世界があって未だに羨望の目で見てもらえます。

    消耗品を定期的に変えれば新車に戻ります。

    97年以降の3.2リッターになってからはほぼ別物のように進化しています。

  • はっきり言うと、けして速くはないです。
    加速などは最近の2リッターターボやツアラーVなどに置いて行かれます。
    S2000とは高速の伸びはNSXのほうが速かったです。

    コーナーリング性能は今でも健在で安定性ならまけません。

    私も高校の時から憧れの車でした。
    私が購入したのは、6年前、H3の赤45000キロです。
    購入額は400万でしたので、今でもそれぐらいの距離の5速なら
    値段は変わっていません。

    もう手放しましたが、また乗りたい車と思っています。
    今度はタイプRがほしいです。

    いい車ですよ、ぜひ夢をかなえてください

  • まず一生NSXみたいなワイドローな車は発売しない。なんで20年落ちで高いかというと、バブル絶頂だった時に発売して、それから2年後ぐらいの平成4年ぐらいにバブル崩壊。だからカーセンサーを見ても殆どが2~3年式の車両です!
    しかも生産台数が極端に少ないから今現在もプレミア価格で取引されてます。
    ですが1番の原因は、故障が少ない車なんですよね!発売から20年たった2年式で走行18万オーバーでもエンジンは頑丈ですよ。
    まぁ樹脂、ゴム系のパーツ、タイミングベルト、ABSなんかは10万㌔ぐらいで交換ぐらいです。
    維持費が極端に安いです!保険とガソリン代を除いたら...

  • ぶっちゃけスーパーカーとしては物足りない走りです。雰囲気で乗るならオオッって感じですが、性能質感その他では今の車には全然及びません・・。ランエボのほうが全然良いです。

  • 10年オチどころか20年オチですよね。初代なら。

    で、
    http://www.honda.co.jp/NSX/refresh-plan/index.html

    こんなのがあります。頑張って購入してリフレッシュをオススメします。新車の走りが蘇ってきますよ(´∀`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ジャガー XJ-S クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー XJ-S クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離