ジャガー Xタイプ (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,088
0

電気自動車の購入を検討してます。

日産自動車が年末に発売予定の電気自動車LEAFを購入しようか迷っています。

一応 申し込みをしたのですが、現車が今年の11月頃に販売店で展示するとの事です。

現車を見て試乗して最終判断をしようかなと考えています。

販売店での説明では

*燃費がガソリン車と比べて約10分の1だと言います(電気なので1km走行当たり約1円から2円)

*最高走行距離は約160km(フル充電)

*車の価格は
Xタイプ 3、760、000円で補助金を差し引いて 2,990,000円
Gタイプ 4,060,000円で補助金を差し引いて 3,290,000円

*自宅に200ボルト電源の設備が約10万円

*満タン充電するのに約8時間

*遠くに行くのはチョット難しいので近距離用として使用して欲しい

*現在充電ポイント(インフラ)は早急に充実させるが、年末位で全国に200か所整備するが当面は日産のデーラー位である

*遠出の時は電気自動車でなく他の車を使って欲しい

*現在の使用状況はBMW3Lで年間走行距離が約25000kmなので初期投資は高いが燃費が良いので5年で償却出来る
(私だけの使用でなく社員がメインで使います)

*室内の音が静かなので快適である

以上の説明なのですが、迷っています。

使用するのは東京でなく仕事で良く行く広島での購入を考えています。

皆さんのお考えがあれば率直に意見をお聞きしたいです。

よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はやりガソリンを一切使わないで走るという意味で、ハイブリッドとは一線を画した存在だと思います。
環境指向の会社として、宣伝にもなるのではないでしょうか。

近所を営業車的にお乗りになるのであれば、外の、いわゆる”インフラ”に頼る場面はまず無いでしょう。
(戻ってからの毎日の夜間充電で充分です)

首都圏では流通系(スーパーやコンビニ)での充電設備も増えてきました。JOMOやエネオスのガソリンスタンド系も配備を開始しています。
日産のディーラーも三菱のディーラー、スバルのディーラーも用意していますし、プラグインハイブリッド用にトヨタのディーラーも配備する動きがあるようです(プラグ形状は共通ですので、どこでも使えます)。

しかも、他の方が書いているように、日本は電力会社しか売電できない法律がありますので、外での充電の御代は基本的に無料です。マメに使える環境ならば、償却期間はもっと短くなるかもしれませんね。
(将来的には法改正されて、コンビニで「電気を買う」時代が来る気がします)


たまの遠出を予定するのであれば、その時だけレンタカーを使うのもありです。
(日産はリーフ購入者に安く遠出時用のレンタカーを貸し出す予定らしいですね)

ちなみに、リーフの160キロというのはLA4というアメリカの走行モードです。
日本のJC08モード換算では200キロ超。
i-MiEVは古い10・15モードで計算しており、それで160キロ。JC08換算にしたら140-150キロというところでしょうかね。

私は既に試乗する機会がありましたが、その静けさと加速感は、エンジンを積んでいる車では絶対に実現できないものだと実感しました。
とても良かったですよ。
世界の自動車メーカーも競って開発している電気自動車。
リーフは、本当に歴史に残る車になるでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2010.9.27 07:32

たくさんのご意見ありがとうございました。
どのご意見も詳しく教えて頂き、誰をベストアンサーに選んだらいいのか非常に迷いました。一人だけを選ぶのが申し訳ない心境でした。
当面は広島市内等の近距離用に使用しようと思います。
本当にありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 急速充電はリチウム電池が悪くなるので避けてください。電解液が熱に弱い弱点があります。

    エアコンをつけると航続が大きく落ちますのでオプションであるか分かりませんが軽い太陽電池駆動の換気扇か扇風機などは用意した方が良いと思います。塗料やガラス用のシートは赤外線を通さない断熱性のものが適しています。バッテリーの冷暖房負担さえなければ快適性は増すはずです。電気車は断熱が鍵ですが鉄でできている関係でまだ不十分です。

    暖房の方が電気を食うため暖房代替わりとして会社からヒートテックを支給した方がよいのかもしれません。

    ハイブリッドでもそうなのですが急発進急停止は禁止です。人に優しい運転が省エネにつながります。

  • ●日産リーフは,10年前の電気自動車や三菱iMiEVと比較して,どこが進歩したのでしょうか?
    下記の3点です。

    (1) プライスが安い … 従来の約1/2 (補助金により299万円くらい)
    (2) 緊急時対応がある … 日産が助けに来てくれる
    (3) 急速充電の設備網がある … 40kmごとに1個ずつ

    ●電気自動車の課題は?
    下記の4つです。

    (1) コストが高い … 電池のコストが高いので,ガソリン車の約2倍
    (2) 航続距離が短い … 160km以上といわれているが,暖房+高速走行はせいぜい60~80km
    (3) 充電時間が長い … 80%充電を急速充電器でやるばあい,約30分間
    (4) 充電インフラが少ない … 電気代が安いため,ガソリンスタンドのような充電設備がつくれません(ビジネスモデルが成立しない)

    これらは解決しているでしょうか?

    10年前の電気自動車の時から,上記の進歩のように解決に向けて,いろいろな努力はされていますが,4つの課題は,ほとんど解決していないというべきでしょう。

    ●電気自動車のメリットは?
    下記の3点です。

    (1) 燃料費が安い (1/10くらい)
    (2) 排ガスを出さない
    (3) 街乗りでは,加速がよい (高速道路では,まったくだめです)

    ●上記の課題からみた電気自動車とは?
    コストや航続距離の問題を少しでも緩和できるのは,小さな電気自動車,つまり街乗りEVです。日産でも10年前,ハイパーミニを発売していました。このレベルです。4名乗車して,遠出するクルマには,まったく向いていません。

    街乗りなら,排ガスがないのはたいへん有利ですし,渋滞が多いので,航続距離も稼げます(減速時のエネルギ回生が航続距離を伸ばす技術)。

    つまりリーフは,EVが向いている用途から離れたクルマです。

    ●電気自動車は誰のためか?
    すでにクルマを所有し,街乗りのためにもう1台所有したいという方に向いているでしょう。街乗りクルマのために300万円も払えるとしたら,相当,裕福な層であり,すでに所有しているクルマはベンツ等でしょう。

    ●4つの課題を解決し,電気自動車のメリットを生かすクルマがあるか?
    そんなムシのいいことをと思うかもしれませんが,そういうクルマがあるのです。

    2011年にトヨタが発売するプリウス・プラグイン・ハイブリッドです。これなら,都市内は,最高速度100km/h,航続距離23.4kmというEVとして使えます(燃費は56.5km/L)。また都市間は,従来のプリウス以上に,モータアシストが働くので,楽しいハイブリッド車としての運転が可能です。

    ●どうして今,リーフを発売するのか?
    次世代のエコカーは,プラグイン・ハイブリッドであり,日産を含めて,各社とも開発しています。しかし現時点,日産は,出すべきエコカーがありません。このため「電気自動車」が究極のエコカーという大宣伝をし,本当にエコカーである「プラグイン・ハイブリッド」の投入遅れをごまかす目的なのです。

    このためリーフを買った方は,あまりの実用性の無さにがっくり来るでしょうし,リセールバリューはほぼゼロですから,大きな金銭的負担になるでしょう。

    特に買ってはいけないのは,比較的,寒い地域に住む方です。寒冷地では,電池容量が非常に少なくなり,暖房に使用するエネルギ量が大きくなります。このため,夏季には,楽に走れた峠(とうげ)が越えられません。峠の上で凍死する可能性があります。

    ●biiibooardさまのご用途から見て
    大きな課題は,走行距離です。

    年間走行距離 = 25000km
    1年間の稼働日 = 250日
    1日の走行距離 = 100km

    都市内の街乗りとしては,エアコン無しで160km走行可能です。しかしエアコンの冷房を使うと,120kmくらい,暖房を使うと,100kmくらいになるでしょう。つまりギリギリです。

    また高速道路を使うと,飛躍的に航続距離は短くなります。暖房+高速で,80kmも走れば良い方でしょう。つまり現在のご用途からみて,要求に到達していません。

    現在のiMiEVの使用状況から見ると,次のようにしています。

    ・近距離しか使わない
    ・満充電でないと,怖くて走れない
    ・バッテリーメータが半分を切ると,エアコン(冷房,暖房)をOFFする

    ちょっと無理がある感じがいたします。

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

  • 近距離利用がメインであれば、いいと思います。かなりの経費節減(ガソリン代・メンテ代)と会社のイメージアップになると思います。
    充電ポイントは、全国の日産の販売店で急速充電器を200カ所、普通充電器(200V)を2200カ所に今年末までに設置します。その他にも充電ポイントは確実に増えています。普通充電は、8時間なので自宅で夜間で十分です。
    http://ev.nissan.co.jp/EFFORT/NETWORK/map.html

    航続距離は160kmと発表されていますが、最終調整で200kmまで持って行くと、開発担当者は言われていました。エアコン・ヒーターなどで2割程度のダウンはあるようなので、150km程度は走れそうです。
    他の方の回答で、充電プラグの形状が統一されていないと書かれていましたが、急速充電器に関しては国内ではCHAdeMO協議会の規格に統一されますし、普通充電器に関しては車側のプラグは車種別ですが、コンセント側の形状はパナソニックのコンセント形状に統一されていくようです。(普通充電のケーブルは車に付属しています) リーフに関しては今後も問題はありません。
    http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/elseev/
    リーフの実車は東京であれば、銀座の日産ギャラリーに展示されています。
    http://www.nissan.co.jp/cgi-bin/GALLERY/gallery.cgi?g=2
    最後に、全く新しい車です。色々な問題点も出てくるかと思いますので、その辺は十分に理解した上で購入されるといいと思います。
    ちなみに私は、Gタイプの予約をしました。

  • 誰かしら、初モノ(本格的なという意味で)を買って、インフラ整備の礎となっていただかないと前に進めません。
    文面から会社経営の方と思われますので、先ずはそういう方から率先して購入して頂き、庶民が広く買える状況を作って下さい。

    LEAF、歴史にのこる車だと思います。

  • 電気自動車は充電スポットが少ないので敬遠されがちですが、行動エリアに充電スポットがあればかなりの省エネ効果があります。
    現在、売電(電気を売ること)は法律により電力事業者以外は販売できないことになっています。
    したがって、充電スポットの電気は無料で充電が可能です。(一部、場所代を取ったり、会員限定にしているところがありますが)
    いずれ売電が自由になるはずですから、それまでの間はかなりのコストセーブができます。
    ただ、電気自動車は電池のコストがかなりを占めるので、電気代がガソリン代より安くても、思ったような回収効果が得られないのが事実です。
    少なくとも先行者利益がありますから、行動範囲で充電スポットを確認した上で購入の判断を行うのが良いでしょう。

    ちなみに、充電プラグの規格は現在検討中の状況で、将来は一元化される予定です。
    現在市販されている電気自動車のプラグ規格は確実に変わりますから、その点は理解した上での購入が良いでしょう。
    現在、標準化で最有力な規格では、車両内ネットワーク規格のCANバスが重畳される予定です。
    CANバスは車両内ネットワークとして、欧米では主流の機能です。
    残念ながら日本車は一部に搭載されていますが、機能サブセットしか搭載されていないものがほとんどです。
    既に販売されている車両にCANバスが実装されていない場合は、変換プラグ等で対応できないことが考えられます。

  • 電気自動車は、いいと思いますよ。ただ、初めてのモノですので、メンテ等の問題がいろいろとあるとは思います。しょせん日産ですから。
    これからの世の中のために購入出来る人から、購入して下さい。

  • 購入する場所はどこでも良いですが、駐車スペースに充電設備があり、長距離を走らないと言う条件は守れますか?

    出来なければ無駄な買い物です。

    フル充電で160km・・・i-MIEVも同じ事をうたってましたがエアコンや暖房を使用しながら走れば100kmも走れない・・・なんて事もザラです。

    ちなみにガソリンエンジンを積んだEV・・・リッター60km以上のプラグインHVプリウスも出ますから、こちらも検討してみては?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Xタイプ (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Xタイプ (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離