ジャガー Xタイプ (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
877
0

サブウーハーの取り付けについて

現在サブウーハーを取り付け予定です。説明書をみてるのですがコード配線の例に「アンプ内臓カーステレオとの組み合わせ(スピーカーライン入力配線)」と「コンポデッキとの組み合わせ(RCAピンジャック端子配線)」と2つの例があるのですが、どなたかこの言葉だけでどっちの例でつけるのかわかりますでしょうか?又、取り付けるとしたら電源はバッテリー直でしょうか



ちなみに車はジャガーのXタイプといもので(2002年式)カーナビ付きです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらくアンプ内臓サブウーハーですね。純正デッキの場合RCA出力端子が無い場合が多いのでスピーカーラインから信号を取り出します。これが「アンプ内臓カーステレオとの組み合わせ(スピーカーライン入力配線)」の事です。社外デッキだと殆んどがサブウーハー用RCA端子を備えているのでこれに接続する場合は「コンポデッキとの組み合わせ(RCAピンジャック端子配線)」となります。音質的には後者の方が圧倒的に有利です。同軸ケーブルでの配線ですから雑音の影響を受けにくい為です。アンプの電源は基本的に「極力太いケーブルを使って直接バッテリーから」が定説です。とりあえず鳴ればいーやのレベルであれば前者のほうが施工は簡単です。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 18:41

ありがとうございました。なんとかつけることができました。

その他の回答 (1件)



  • 前者はオーディオのリアスピーカー配線にアンプを接続して低音信号だけ取り出す方法
    後者はオーディオのサブウーハー専用の信号を出すピンにアンプを接続して低音信号を引き出す方法です

    前者は後者のようなピンがないオーディオに使われます
    純正オーディオにはピンがない場合があります
    だいたい後者の方法で接続しますよ

    アンプの電源は必ずバッ直にしましょう
    プラスマイナスがしっかり接続されていないとノイズが発生したり音が出ない場合があります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ジャガー Xタイプ (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガー Xタイプ (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離